• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月03日

ギア鳴き バイバイ~(´・ω・`)

こんにちは!(*゚▽゚*)

そろそろ関西でも梅雨入りでしょうか。

うっとぉしい天気が続きますね・・・

ですが、ここはシンメトリカルAWDの本領発揮だ!! 

と、前向きで(笑)

ワイパーもブレードごと新調して、大雨どんとこい!!ヽ(*´∀`)ノ

とは言っても、水没は止めてね・・・ヽ(;▽;)ノ


前回のブロクの経過報告と致しまして、

MTオイルを交換する前までは、三速全開から四速にシフトした際にシフトミスしたようなギア鳴きが頻発していたのですが、オイル交換してからピタッ!!と無くなっています☆彡

しかし、オイル交換直後だけのものかもしれないので、しばらく経過観察していました。

交換後、既に1,500kmを走行しています。あえて回しながら走ったりもしました。













ハイ!ギア鳴きは完全に無くなっています!!



レブ付近まで回してシフトしても超スムーズです♪゜・*:.。. .。.:*・♪

MTオイルでここまで変わるのか!?

以前入れたいたオイルも決して悪い物ではなく、ス〇コ ブ〇ル(100%エステル)でした。

というのも、これは リ〇ルト600 のお陰ですヽ(*´∀`)ノ

ローバーミニのMTの鳴きが止まった・・・などの報告もあり、旧車にも超有効な代物!!

ローバーミニはオイル命らしく、200ml 4,000円の特注オイルを投入しているオーナーさんも多数いらっしゃるらしいです。そのオーナーさんもビックリ!?の代物☆彡

MTオーバーホールの前に・・・〇されたと思ってリ〇ルト600を入れてみるのもいいかも?!

※但し、責任は取れませんので自己責任で!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/03 14:35:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2015年6月3日 20:19
くまくまさん こんばんは。

オイルで変わりますよね♪
フィーリングの良いオイルを使うのが、
良いのでしょうけどね♪♪

MTクリアランスに合った
粘度と性状特性なのでしょう!?
(^^)v
コメントへの返答
2015年6月3日 20:31
Alainさん こんばんは^^

特にMTオイルは手に感触が伝わって来る部分なので、ハッキリとわかりますね♪゜・*:.。. .。.:*・♪

MTに合った粘度と性状特性!
まさにその通りですね!
以前、FD2の時に良いMTオイルを入れたら逆に渋くなったこともあります・・・

クリアランスに合ったオイル選び・・・難しいです(汗)

プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation