• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月21日

復活!!

こんばんは~^^

世間ではシルバーウィークですね!!☆彡

私は関係無しにお仕事です(汗)

まぁどこも 渋滞 そして 渋滞 ですし、まぁいいや・・・

と自分に言い聞かせております(*'ω'*)


エンジンブロー後、リビルトに載せ替え1,000kmの慣らしを終えました。

500kmまでは出来るだけ低回転でブーストを掛けずに走行。

500kmからは徐々に回転数を上げ、ブーストも徐々に上げて行きました☆彡

そして1,000km手前ではゆっくりと回転を上げて行きながらレブ手前まで慣らし!

で、1,000kmでエンジンオイル、エレメント交換を実施!!(^◇^)

「慣らしは1,000kmでOK!」と、とある方から教えて頂きましたので、その方法で行いました。

ただし!

「1,000kmの慣らし終了と同時に、どんなに良いオイルを入れていても、オイル、エレメント交換は絶対にして下さい!勿体ないと思われるかもしれないですが、それだけは守って下さい!それ以後は通常交換で大丈夫です。」

と言われたので、それも守りますた(*ノωノ)

慣らし終了!とは言っても、レブまでガンガン回すようなことは致しておりません。

というのも、エンジンがスムーズ過ぎて3,000回転まででも気持ちいい~~♬ って感じで吹け上げってくれます。

トルクも復活しており、2,000回転も回っていればブーストが掛かり、5速で登坂車線がある区間でも余裕で追い越し掛けれます。

さらに2,500~3,000回転付近でのシフトダウン時のブリッピングサウンドも最高です!!(笑)

ある意味、リビルトに載せ替えて正解だったかも!!
(´・ω・`)  と、そう思うしかないのであった・・・

上まで回すと、以前のエンジンより完全にはえぇぇぇぇ~~~!!! ってなりますし、大満足です!


そして、改めたことがあります。

それはエンジンオイルです!

今までは有名で高価なオイルを入れ続けていたのですが・・・

フィーリングは確かにいいのですが、あまりいい経験をしておりません・・・

高価だからイイってものじゃなくて、物に合ったオイルを入れてあげないとダメですね!!

これが本当に難しいです!

フィーリングが良い = エンジンに良い って訳じゃないですからね。

分解して分析をしないと、本当に合っているのかなんて分かりません!



なので・・・純正にしました!!



今回入れているのは、スバル純正のエルフのオイル!

レ・プレイアード 10w-50 です。純正ですが、WRX STI専用に開発されたエンジンオイルで、ベンチテストなど徹底的に過酷なテストを実施されて完成したエンジンオイルだそうです。

純正オイルとしては価格はやや高めで、4リッター9,000円程度です。

エレメント交換含めて14,000円程度でした。

100%エステルオイルを投入して白煙吹いたこともあるので・・・水平対向専用オイルで行ってみます!(汗)

以前よりも安くつくので、その分交換サイクルを短くしてあげようと考えています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/21 21:55:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年9月22日 6:35
くまくまさん おはようございます。

高価なOILには、味付け(変化)を
追加しないと納得してもらえない
ですからね。
レーシングスペックのOILが必ずしも
一般走行で最高とは限らないんですよね。
エンジン形式も特異ですから、
ロータリー同様に専用OILの選定は、
良いと思います♪
多分、私もそうしています♪♪
エンジンオイルフェチとしては♪♪♪
(恥ずかしい/大爆笑)  (^^)v
コメントへの返答
2015年9月22日 16:41
Alainさん こんにちは~^^

高価なオイルを入れておけば、取りあえず大丈夫でしょ!? と思っていました(汗)

やはりエンジン形式が特殊なだけに、難しい一面もありますね・・・また水平対向といえばポルシェもそうですが・・・ポルシェとはそもそも価格帯が違い過ぎるのもありますが、エンジン精度が根本的に異なっており、ポルシェ感覚でガンガン回すと壊れるよ!と言われました(汗)

今では、あまり上まで引っ張らず、トルクで持っていくように乗っています☆彡6500~7000手前シフトくらいがベストかも♬

オイル管理や乗り方に気を遣いながら楽しんでいきます!(^◇^)

プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation