• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまくまちゃんのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

ディーラーへ☆

こんばんは~^^

本日、久しぶりにディーラーへ行って参りました☆

用件は・・・
①ブレーキフルード交換
②クラッチから異音出現
③上記のついでに洗車

です!

まず、①のブレーキフルードですが、今回は純正DOT4を入れるつもりで行きました。

サービスさん:「くまくまさん、以前ワコーズの物を入れられていますが本当に純正でよろしいんでしょうか?」

:「純正でイイですよ。」

サービスさん:「本当にいいんですね?ハードに走ったりしないですか?」

:「純正もDOT4ですよね?ちなみに沸点はどんなもんなんですか?」

サービスさん:「そうですDOT4です。沸点は150°くらいです。」

:「えっ!?そんな低いんですか!?」

サービスさん:「なので心配なのです。純正は大衆向けなので、ごく普通の性能しかありません。出来たら持込をお勧め致します。」

という事で、ブレーキフルードを購入してから再度お願いすることになりました。
いつも通販で購入しているのですが、15,000円以上買わないと送料無料になりません。(汗) 送料を払ったら済む話なのですが、何かしているような気がするんですよね・・・(笑) どうせ消耗品なので買っちゃえ!!という事で、

ASHブレーキフルード(DOT4) & ギアオイル(FSE)100%エステル 75w-90 逝っちゃった(爆)
 

100%エステルは初めてなので、どう変化するのか楽しみです☆




②のクラッチからの異音に関して、約1年前にも同じ症状が発生しています。
保障で無償交換してもらった経緯があります。

またもや同じ症状です!(汗)

耐久性ショボーイ!!どうなってんだ??
って感じですよね。
延長保障のマモル君に入っていたので、マスターシリンダーを再度無償交換です☆



結果、洗車だけに行った格好です♪(笑)



Posted at 2011/05/03 22:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

潜在能力☆

こんばんは~^^

ゴルフGTI 
を父が購入したのですが、さっそくチューニングについて調べています。

世界戦略車だけに海外からもECUデータなどが販売されています。

それを見るとかなりビビリます!!

ECUチューンだけでこんなにパワーあがるの!?

ゴルフGTI、シロッコ2.0TSI260馬力へ。

ポロGTIなんて、1400ccなのに227馬力まで上がってます。トルクも30kgオーバーです。

ゴルフR、シロッコR300馬力 トルク40kgオーバーです。

ECUチューンだけですよ!

ほんまかいな!!と疑いたくなる数値ですよね。

本当かどうかはワカリマセンが・・・

興味津々です☆



GTIの純正ブースト圧は0.75kgだそうです。

営業マンに「どこまでブーストを上げても大丈夫なんですか?」と聞きました。
ちなみに、この営業マンさんはかなりのやり手だそうです。ドイツ本社に招待されているとか。お話をしていても、非常に勉強しているのがヒシヒシと伝わってきます。VWに超詳しい!)

「1.8kgまでは大丈夫です!1.8kgは怖いという場合は、1.6kgくらいで抑えとけば全く問題ないです。」
「海外でもブーストUPしている方が多くいますが、それでエンジンが壊れたなんて聞いた事がありません。」「DSGも問題ないです!」「日本車は弄ってもパワーはなかなか上がりませんが、欧州車はすぐに上がりますよ!」
「正直、パワーだけで言えばGTIをECUチューンするとゴルフRより速くなります。」

との事でした。

ただし、ディバーターバルブは強化品に要交換らしいです。

ECUチューンで、DSGプログラムもよりスポーティに振る事も可能だそうです。

ポロGTI(7速DSG)の227馬力 トルク30kgオーバーは超魅力的です☆
車体重量1210kgですからね(汗)
ただ、7速DSGが30kgの高トルクに耐えれるか疑問ですけど・・・


VWの潜在能力は恐ろしい!

さすが世界のVWグループですね(汗)




Posted at 2011/04/11 23:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月04日 イイね!

命中~@@;

命中~@@;こんばんは~^^

東日本大震災の被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。現地に行く事は出来ませんが、募金という形で少しでも協力させて頂ければと考えております。



いよいよ春らしくなってきましたね!☆

大阪でも桜が咲き始めています。次の日曜日くらいが満開でしょうか!^^
まぁ、仕事&仕事で桜をゆっくり見る機会なんて無いですが・・・




つい先日の事なんですが、幹線道路を走っていると凄い勢いで石が飛んできました!

運転手は反射的に顔を避けましたが、車は避けれず・・・

見事にフロントガラスに命中しました@@;

パチーンッ!!

ガビ~~ン!!ヒビが入っているじゃないですか!><;

そこからネットで色々調べると・・・
車検が通らない可能性が高い・・・
下取りの際には、フロントガラス交換代をマイナス査定・・・
などなど、嫌な内容がバンバン出てきます(汗)

そして、保険でフロントガラスを交換してもらいました。
せっかく換えるのだから、

「社外品のいい物をどうぞ!」

というサービスのアドバイスを頂きました。赤外線カット率が非常に高い代物にして頂きました。

夏場には絶大な効果を発揮するそうです☆ 
楽しみだ~^^

免責の諭吉さん5人は飛んで行きましたが、よしとしましょう☆
ちなみに、合計金額は諭吉15人でした。



それとそれと、ゴルフGTI(6速DSG)の試乗に行って参りましたよ~。

完成された車ですね!欲しくなりました。











というか、父が買いました。
納車されたら貸してもらおう・・・

VWの前に、BMW MINIなどにも試乗に行きましたが、VWに心を奪われました☆

VWをなめていました・・・すみません・・・
TypeRWRX stiランエボなどとはジャンルが違いますね。走りだけを求めるのでれば、コストパフォーマンスから言っても上記の3車種は飛びぬけていると思います。GTIは快適装備てんこ盛りなので、正直重いですし・・・

ですが、内装の質外装の落ち着いた感じ走りの質など

これぞ大人の車!!  って感じです☆

DSGはかなりの逸品で、変速の速さと相まって変速ショックはほとんど無いですね。もちろん変速した瞬間は分かりますが、これを酷評するのは単なる屁〇屈に聞こえてしまいます。ブリッピングも決めてくれますし、サウンドも心地いいです☆ 
パワーもFD2のような荒々しさは無く、ジェントルに速いです♪

花丸をあげちゃいます!(笑)

ブレーキやボディの剛性感も全く不満を感じません。乗り心地は硬めでロードノイズも結構拾いますが、許容範囲内ではないでしょうか。

ネックは価格です。
輸入車だけに一見割高に感じます。ですが、ほぼフル装備ですし、値引きもあるので総合するとお買い得感すら感じます。

次期愛車はWRX stiが第一候補でしたが、ゴルフRもかなり興味が沸いてきました。決め付けないで、広い目で見ないと・・・井の中の蛙になってしまうという事を実感しました。

また、担当して下さった営業マンさんが非常に丁寧でした。
「GTIを買われるお客様は、皆さん拘りを持っておられるので、完成させた物をお渡しするようにしています。何なりとお申し付け下さい。」という事で・・・
納車前に交換できる箇所は全てLEDにしてくれるそうです。(もちろん社外品)
レーダー探知機など、配線を隠す加工もサービスでして頂けるそうな^^ スゲェー!!

とは言っても、憧れ続けた車が最高の車です!
FD2はまだまだ乗り続けます!^^v





Posted at 2011/04/04 23:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

これがお気に入りでした♪

大阪オートメッセ2011 に行ってきました♪

前売り券は2,000円でしたが、正直・・・そこまでの価値は無かったような気が(汗)

興味が沸いたのは一部分だけで、後は興味ナシ~って感じでした。

午前中だけ見て、お昼ご飯食べて帰って来たった感じですね☆

ホルモン焼うどん 美味しかった~。また食べたいなぁ!

このB級グルメは岡山名物らしいですね^^

やはりモーターショーとは違って、残念ながら期待した程では無かったです^^;

まぁ、時間を潰せたので良し!!としましょう☆

おぉ~!と思った場面を

パシャ!! 
っとしてきました♪

 フェラーリ599GTOです^^



猛牛!デカイッ!!


超カッコイイです!
ヤバクないですか!?



憧れのGT3RS!




ニュル24時間耐久でクラス優勝を果たしたLFA!



筑波FF最速を記録したFD2!


市販車最速!!
 

フォトギャラリーへ♪



今回のオートメッセでの最大の発見は・・・



BMW MINI ってこんなにカッコ良くなるんだ!^^


ノーマルのMINIはあまり好きではありませんが、エアロ&足回り&LEDで激変しますね☆
カッコよすぎる~!
Posted at 2011/02/18 23:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月09日 イイね!

チェンジ!!♪

本日タイヤ交換をしてきました!☆

銘柄は『ネオバAD08』です。

昨年に比べ、4本で諭吉1.5人ほど安くなっておりました。
もうちょっと安くなって欲しいところですが、他メーカーのタイヤも同じ価格帯なのでなかなか下がらないでしょうね~(汗)

それと、効果は分かりませんが、とりあえず窒素を入れて頂きました。
帰宅後、ネットで調べましたが「あまり意味はない。」という内容が多いですね@@;   物理的に説明できない・・・みたいな。

窒素はサービスして頂いたので、気分的には「窒素入れたぞ~」と自己満足です(笑)

それにしても新しいタイヤは乗り心地がイイですし、ロードノイズがめちゃ静かですね♪ グリップはしませんが・・・・ 皮むきも徐々にしようと思います。 

さぁこれからはのんびり走行でタイヤ温存で行きます!♪ 


とは言ってみるものの・・・

Posted at 2010/11/09 18:26:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation