• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまくまちゃんのブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

S2000生産終了!

S2000生産終了!本日、20時頃に突然ディーラーからお電話が・・・

急にどうしたのか!?
もしやTypeRのリコール!?


と予想したのですが・・・違いました。

でも内容は同じくらいショックでした><;

なんと!S2000が3月でオーダーストップだそうです。

弟が欲しがっているのもあって、即連絡を入れてくれたみたいです。

この時代・・・販売台数からしても生産継続は困難なのは分かりますけど・・・

ホントショックです><;

これで残るはTypeRのみとなりますね(汗)

TypeRだけは残して欲しいです!!
Posted at 2009/01/24 21:53:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!明けましておめでとうございます!^^

今年もどうぞ宜しくお願い致します!☆


本日、修復後の右フロントバンパーがずれてきたので、その修復をしてもらいにホンダカーズに行って参りました!

初売りで、福袋・ぜんざいが振舞われるという事もあってか満員御礼でした!^^

駐車場も満車で、店内も凄い人で・・・(汗) ビックリでした^^

バンパーのズレは、固定するツメの部分がしっかり装着できてなかった為、生じたものらしいです。直ぐ修復して頂けました☆

それより、私の目に入って来たのは『s2000 TypeS』の試乗車があるじゃないですか!!

「これ、試乗させてもらっていいですか?」と尋ねたところ、快くOKして頂きました!^^

私の弟がs2000を非常に欲しがっているという事もあり、弟と同乗で試乗しました。 しか~し!普段軽トラ(MT)しか乗っておらず、いきなりスポーツカーのMTは怖い!と言うので、私が運転しました♪ ラッキー!!です。

30分ほどオープンでひとっ走りしてきました!^^
ヒーターの入れ方もわからず・・・寒かったです(汗)

ですが、オープンって最高に気持ちイイ!!
VTECサウンド、排気音がハッキリ聞こえてくるので
、「こりゃたまらん!!」って感じです。

エンジンの切れ、噴け上がり、加速感はK20Aの方がイイ気がしますが、2.2リッターらしく中間トルクが太いです。とても乗りやすかったです^^
K20Aにある、高速カムに切り替わる手前のトルクの谷間?みたいなのはあんまり感じませんでした。
音質も重厚感があって、すごい良かったです☆
あと、FRなんでよく曲がりますね~♪後ろからグイッグイッって押される感覚もめちゃイイですね~。
病み付きになる楽しさでした!☆
また乗りたい~!!^^

私は、TypeRしか眼中に無かったのでFD2Rしか試乗せず、一直線でしたが・・・
もし、購入前に試乗してたら・・・ってくらい楽しかったです☆
価格は+諭吉100人ですが(汗)

これで、信州などをオープンで流したら・・・
想像するだけで微笑んでしまいます^-^

Posted at 2009/01/04 22:59:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月31日 イイね!

良いお年を!^^

良いお年を!^^皆さんこんばんわ~^^

今年も残すところあと数時間ですね!☆

今年を振り返ると、車の話題が中心の年でしたね!

仕事もかな~り忙しい年でしたけど。


TypeRで、初めてオフ会に参加させてもらいました^^

初めはオフに参加するにあたり、結構不安があったのですが暖かく向かえ入れてくれた「FD CIVIC 西会」の皆さんに感謝致します。

初回は、車好きの父と一緒に参加させて頂いたのですが、父が驚きっぱなしでした!(笑)

『TypeRはえ~~!』『エキゾーストすげぇ~!』
と、助手席で言ってました。

中でもトンネルの中でフルスロットルにした時は・・・

『この音、何!? レーシングカーやな!』
と興奮してました(笑)

皆さんから色々な情報やアドバイスも頂け、とても充実した時間を過ごせたように思います。

年末に自分の不注意で事故を起してしまったのですが、幸い他人を巻き込む事なく自分も無傷でした。現場で戸惑っていた私をすぐに助けてくれ、的確なアドバイスをくれたメンバーの皆さんに感謝致します☆

修理費はALL実費で・・・金銭的にはキツかったですが、修理も終えて今ではすこぶる元気に走り回っております!^^

長~く乗って行きたいと思っているので、オイルはお気に入りのワコーズを入れ続けます!^^その他、メンテナンスも小まめにしていこうと思います。

昨日まで仕事が忙しくて、なかなか洗車できませんでしたが・・・><;
その分、今日は早起きしてピッカピカにしてあげました♪

年明けは5日から仕事開始ですので、それまでイッパイ楽しも~っと(笑)
年末・年始は事故がとても多いみたいなので気をつけないといけませんね@@;

皆さんが、健康で実りある良い年を迎えれる事をお祈り申し上げます!

どうぞ良いお年を!^^
Posted at 2008/12/31 21:19:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

完全復活です☆

完全復活です☆皆さん、こんばんわ~^^

My TypeR が復活致しました!☆

事故後は、右フロントが大きく破損してましたが・・・

無限リップ、グリル、LEDポジションを再装着し、元通りになりました!

修理費はエライかかりました(滝汗)

戻ってきた直後に、工業地帯の広~い道路で急動作を何回も試したのですが問題ありませんでした。

今日は、青山高原まで軽~く走ってきました。

天気はちょうど事故った時のような天気で、あまり気持ち良くはありませんでしたが(汗)

気温6℃、地面はややウェットでした。軽く流す程度で走りましたが、さすがRですね♪ 最高に気持ちよかったです^^

Posted at 2008/12/14 17:32:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月30日 イイね!

お久しぶりです!^^

皆さん、こんばんわ~!!^^

ご無沙汰です☆

まだFD2は帰ってきていないですが、12月上旬には出来上がってくるみたいです!

右前のフレームは結構逝っており、右タイヤの中心は左に比べ3mm後方にズレてたみたいです。

フレーム修正機でアライメントまで調整しているので、何の心配も要らないみたいです。

「剛性・耐久性ともに全く問題ないです!もし、何かあれば直ぐに連絡を下さい。」と言われました^^

アライメントには細心の注意を払ってくれているみたいですが、もし不安があれば他社に持って行き、4輪個別に細かくセッティングしてくれるみたいです。

ライト類も左右で色彩の違いが少しでも分かれば、改めて連絡してくれるみたいです。その時は、左右新品でいきます♪

タイヤは1本だけ新品なので、リアに入れてもらいました。

修理費は諭吉80人ですが、勉強代と思って頑張ります~!!^^


車が無くなってから毎日電車通勤してた訳ですが。。。

改めて、「車に乗れる事のありがたさ!」を感じました。

事故してから、「車乗り換えようかな~」と友人と話してると・・・
(心理的に落ち込んでいたというのもありますが。)
「なんて贅沢な奴なんや。乗りたくても乗られへん奴もいてるんやぞ!」
と一言、言われました。

この時、さすがに気付きましたね!^^
「俺ってなんて贅沢者なんだ。」と反省しました。毎日、車に乗ってると普通になっちゃうんですよね。
車に限った事じゃないですが、感謝しながら生きる事を忘れてはいけないですよね^^

それに、TypeRを手に入れてからというもの、毎日「パーツ何付けようかな?」とか「今度はどこに走りに行こうかな?」とか考えてまして・・・
あまりに浮かれてたように思います。

車が手元から無くなってから、仕事に正念が入ったように思います☆

同僚にも「なんか最近、前と違うな~。めちゃ頑張ってるな!」と声を掛けられたり・・・自分でも前とは変わったな~と感じます。


事故は起こしてはダメですが、この事故があって色々な事に気付けました!^^
これもTypeR君のおかげだと思っております!♪
私の忘れかけていたものに気付かせてくれたんですよね☆

さらに愛着が沸いたように思います!
最高の相方ですね!☆
これからも大事に乗って行きたいと思います^^
Posted at 2008/11/30 20:41:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation