• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまくまちゃんのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

タイヤ交換後、1,000km突破!

こんばんは~^^

タイトルとは異なりますが、昨日MTオイルを交換してきました。

ワコーズWR7590G(100%化学合成)を投入後、7,000kmでMTの入りが渋くなってきました。渋いとはいっても、純正オイルと同等くらいです。

しかし、シフトミスをしてしまうと嫌なので早めに交換しました。
今回もワコーズWRGです☆ 交換後のシフトの入りは最高に気持ちイイ~♪です。


そしてそして、AD08を導入してから1,000kmほど走りました!
峠も走りましたが・・・熱が入る前からかなりグリップしますね!
RE070と比べると安心感が違います☆

熱が入ると・・・ヤバイです!!限界が分かりません!!
ちょっと無理して突っ込んでも普通に曲がります・・・鳴きません・・・
その先は仕出かすとヤバイのでしません(汗)

粘る感が非常に強いので安心感が最高です☆(何度も言ってすみません)
Sタイヤ並のグリップと世間での評判もありますが、Sタイヤ履いたらこんな感覚なんだろうな~みたいな感じでした♪ 走りながらついニヤけてしまいます^^(笑)
(RE070も熱が入るとSタイヤ並のグリップだそうです。ただ熱が入るまでが・・・)

ただ少し気になる点が一つ・・・
下りのストレートで〇〇〇kmからのフルブレーキをすると・・・
070より確実に早くABSが作動します。それでもかなりの制動力ですが、少し気になりました。縦剛性は劣っているという事でしょうか?平地でのフルブレーキではあまり差は感じませんでした。
また、低速コーナーの連続では確実に070の方が良いですね~。あの剛性の高さは異常ですもんね!

街乗り~峠を楽しむ程度であればAD08がイイかな~という印象でした!
(サーキットは走らないので分かりません。)
①熱を入れなくてもグリップする。また、すぐに熱が入る。
②粘る感が強い。安心できる。
③耐ハイドロ性能も良い。
③乗り心地が良い。ロードノイズが少ない。
④耐久性がある(?)
⑤パターンが刺激的!(オシャレ)


⑤ですが、ディーラーに行って車を預けると・・・営業マンが何人か集まってきました!

「タイヤ入れたんですか!?何ですかこのタイヤ!凄いパターンですね。イカツイですねー。」という注目度でした(笑)

その後の営業マンとの話題はタイヤでした♪

是非皆さんもご賞味あれ~♪
Posted at 2009/07/21 22:52:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19 20 2122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation