• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまくまちゃんのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

雨続きましたね~@@;

こんばんは~^^

台風&梅雨前線で大雨が続きましたね~><;

FD2は雨が大の苦手でして・・・

めの車重&FF&ハイパワー&ドライ重視のタイヤ

で、出足からホイルスピンのオンパレードです☆

ゆっくり加速すれば済む話なのですが、ちょっと楽しんじゃいます(笑)

3速でもVTEC入った瞬間にホイルスピ~~ン!この辺はドライグリップ重視のタイヤのためでしょうか。

ですが、ホイルスピンしても何の恐怖も無く楽しめちゃいます☆
ちょこっとスロットル調整してやればすぐにグリップは回復するので。
この辺はバランスの高さと剛性の恩恵でしょう^^v
(ちなみに、TypeRにトラクションコントロール類の電子デバイスは一切付いていないので、完全に素の性能です。)

あまり調子に乗ると、しでかす可能性があるのでほどほどにしておかないと。


一方、今日は昼から晴れて路面はドライでした。

さすがAD08!!

って感じのグリップを感じる事ができました。こうでなくっちゃ!!^^


話は変わりますが、

先日納車された父のゴルフ GTIですが、さっそく不具合です(汗)

いきなりのエンジン停止です・・・もちろんドライブに入っているときに。
立体駐車場での出来事だったので大事にはなりませんでしたが。 その後、エンジンは再始動したそうです。

原因は不明!!

現在、ディーラーで入院中。原因を探っているところです^^;

その間、代車を貸して頂けることになったそうです。

代車は「ゴルフⅥ GTI」です☆ 走行距離4,000km程なので恐らく試乗車です。



はい、ここで問題発生!!



このGTI・・・















なんと雨漏れします(爆)


ゴルフと言えば、車体の形状から雨天時にドアを開けると車内に水がドバーッと入ってくるのは有名な話ですが、それとは違います。

走行中に水がポタッ、ポタッと落ちてきます。助手席、運転席ともにです(汗)

走りに関しては、さすがドイツ車!

ですが、その他の品質はやはり外車??

という印象を受けました。

ブログを拝見している限り、GTIの不具合はあまり目にしないので、たまたまかな?

営業マン曰く、GTIでエンジン停止は初めてだそうです。

GTIは本社で製造の為、他のゴルフⅥよりも品質は高いそうです。
Posted at 2011/05/30 22:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
891011 121314
15161718 192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation