• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまくまちゃんのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

タイヤ交換後、1,000km突破!

こんばんは~^^

タイトルとは異なりますが、昨日MTオイルを交換してきました。

ワコーズWR7590G(100%化学合成)を投入後、7,000kmでMTの入りが渋くなってきました。渋いとはいっても、純正オイルと同等くらいです。

しかし、シフトミスをしてしまうと嫌なので早めに交換しました。
今回もワコーズWRGです☆ 交換後のシフトの入りは最高に気持ちイイ~♪です。


そしてそして、AD08を導入してから1,000kmほど走りました!
峠も走りましたが・・・熱が入る前からかなりグリップしますね!
RE070と比べると安心感が違います☆

熱が入ると・・・ヤバイです!!限界が分かりません!!
ちょっと無理して突っ込んでも普通に曲がります・・・鳴きません・・・
その先は仕出かすとヤバイのでしません(汗)

粘る感が非常に強いので安心感が最高です☆(何度も言ってすみません)
Sタイヤ並のグリップと世間での評判もありますが、Sタイヤ履いたらこんな感覚なんだろうな~みたいな感じでした♪ 走りながらついニヤけてしまいます^^(笑)
(RE070も熱が入るとSタイヤ並のグリップだそうです。ただ熱が入るまでが・・・)

ただ少し気になる点が一つ・・・
下りのストレートで〇〇〇kmからのフルブレーキをすると・・・
070より確実に早くABSが作動します。それでもかなりの制動力ですが、少し気になりました。縦剛性は劣っているという事でしょうか?平地でのフルブレーキではあまり差は感じませんでした。
また、低速コーナーの連続では確実に070の方が良いですね~。あの剛性の高さは異常ですもんね!

街乗り~峠を楽しむ程度であればAD08がイイかな~という印象でした!
(サーキットは走らないので分かりません。)
①熱を入れなくてもグリップする。また、すぐに熱が入る。
②粘る感が強い。安心できる。
③耐ハイドロ性能も良い。
③乗り心地が良い。ロードノイズが少ない。
④耐久性がある(?)
⑤パターンが刺激的!(オシャレ)


⑤ですが、ディーラーに行って車を預けると・・・営業マンが何人か集まってきました!

「タイヤ入れたんですか!?何ですかこのタイヤ!凄いパターンですね。イカツイですねー。」という注目度でした(笑)

その後の営業マンとの話題はタイヤでした♪

是非皆さんもご賞味あれ~♪
Posted at 2009/07/21 22:52:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

第9回オフ会 in 滋賀!

こんばんは~!!^^

7月12日(日) 滋賀にて開催されましたFD civc西日本グループのオフ会のレポです!

遅くなってすみません~><;

私は、国民休暇村近江八幡からの参加でした☆

道はもちろん分からず・・・ナビ頼りで突っ走りました!^^

自宅から国民休暇村まで150km程度。「1時間半あれば行けるな!」と甘~く見積もっていました(汗)

なんと!高速降りてから一般道結構走らないと行けないじゃないですか!(爆)
急いで自宅を後にしました@@;

高速道は360°見渡しながら〇〇〇kmでぶっ飛びました!☆
AD08やっぱイイわ~(笑)高速コーナーで思わず笑っちゃいました^^
高速の継ぎ目でもRE070ほど跳ねないですし、静かなので眠くなっちゃいます。

高速から降りて、琵琶湖のそばを走っていると・・・狭い道に入っていく・・・
「これほんまに道あってんか!?」
とナビを疑いながら進むと!

急に道が開けまして、休暇村の駐車場に到着しました☆

ですが、

私だけがポツーン!


むむっ!なんか怪しい雰囲気がして来たぞ。・・・と思っていたらやはり間違えていました(汗)
そこからもう少し離れた駐車場だったみたいで無事集合できました♪



そこで自己紹介をしました^^
初めての方も何人かいらっしゃったので、愛車の説明とかも含めて挨拶したのですが・・・

そこで問題が!!

前のオフから何も弄ってない!?

一体何を言おうと迷った挙句・・・

「AD08入れました~。」と超下手な事しか言えませんでした(爆)
バリ山のAD08です~。見難くてすみません!



そこから高速道路を変態走行し・・・MS(マーガレットステーション)に到着!^^
今回目的だった手打ち蕎麦も超美味しかったですが、MSでのジェラードも美味しかった!!☆ 
また一人で行こうかな~(笑)
「彼女と行けよ!」と言われちゃいそうですが(汗)

MSにて皆でダベリングタイーム!!
実は私、おもいっきり風邪をひいてまして・・・体調は激悪でした。
話すと咳が止まらなくなったり・・・普段でも物静かな私がさらに静かになってしまったので(汗)あまり交流できずでした~(滝汗)


MSで目に真っ先に飛び込んできたのが、途中参加されました〇野さんの無限RRです!



これは凄い!!Sタイヤ仕様です。
メチャメチャ速そう!

ですが、〇野さん曰く、「K介@FD2さんのFD2Rはメチャ速い!」と絶賛していました☆
この2台は心臓が既にTypeRではないので本当にメチャ速でしょうね♪

TypeトリプルRですね!^^

6時頃に帰路につき、またぶっ飛んで帰ってきました!^^



参加された皆さん、お疲れ様でした!
そして、今回も幹事をして下さったhigekoroさん有難う御座いました!
感謝しています☆

p.s
皆さん、凄い弄ってるので私も弄りたいな~とは思うものの・・・
維持費が襲ってくる~って事で現状維持です(汗)
もうすぐ4万キロ!次はサスの交換時期です(冷汗)
純正バンパ、前後で7~8万程度だそうです。
車高はこれ以上下げれないですし、無難に無限サス逝こうかな~と計画中です。


Posted at 2009/07/20 23:08:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

AD08装着!^^

こんばんは!☆

アドバン ネオバ AD08  4本入れてきました!^^

100kmほど軽く慣らしてからちょっと速度にのせちゃいました。
高速・街中を流しただけなので、大した事は言えませんが・・・
(参考にもならないかもしれないですが、読んで頂けたらと思います)

街乗りインプレです~♪

比較対象が、少し飛ばすと怖さを感じるくらいグリップが低下したRE070です。
ですので、グリップに関してはあまり参考にならないですね。新品時の070のフィーリングなんてとっくに忘れてしまいました(汗)


第一印象、それは「なんかフワフワする~。」です。(RE070比較)
街中走行中、ちょっと酔いかけました。(酔う事はありませんでした)
すぐに慣れる程度です。

逆に言えば、

乗り心地は明らかに良くなります。ロードノイズもかなり静か!^^
本当にハイグリップタイヤ?ってくらい静かだと思います。

普通に走ってると、あまりにスムーズでTypeRじゃないような感覚になります。

ステアリングを切ると、070に比べてほんの一瞬反応が遅れますが、すぐに強烈なグリップ感を感じます。とても安心感があります。
コーナリングでは、RE070がスパッ!! だとしたら、AD08はギュギュギュ!って感じで粘り感が強いです。
070は限界を超えると一気に破綻しそうな怖さがありましたが、AD08は粘り感を強く感じるので挙動は安心できそうな印象を受けました。

ハードブレーキングでは、タイヤが「クチャ」ってなってる感はありますが、やはり強烈なグリップはヒシヒシと感じる事ができます。

それとそれと、高速や街中を流しただけなのに熱が入ってます。

耐磨耗大丈夫か!?

と、ちょっと心配だったりします。
その分、強烈にグリップするんでしょうけど・・・

耐磨耗性能もそこそこ良いという評判があるので祈っておきます(笑)

これでスリップサインまでグリップ維持してくれて、耐久性もあったら文句なし!高いお金出す価値あり!☆って感じですが、実際のところどうでしょうか。

皆さんも耐磨耗性能が一番気になるとこではないでしょうか?

峠はまだ行っていないですが、走って特に感じる事があった場合にはまたUPしようと思います。




Posted at 2009/07/09 23:55:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

オイル交換行って来ました☆

こんばんは!!^^

本日、エンジンオイル&エレメント交換に行って来ました。

入れたオイルはもちろんワコーズ4CRです☆

前回交換から3ヶ月くらい経ったかな? と思い、ブログを見ると経ってない・・・
この維持費・・・結構辛いかも?^^;


そして前回のMTオイル交換で、ワコーズWR7590Gを投入してから6,000km走りました。

その間に龍神スカイラインに12回ほど行っています。

往復40キロくらいの道のり(護摩山スカイタワーまで)を2速・3速メインでハイカム入れっぱなし~という使い方です。下りはエンジンブレーキ多用ですが。

他は通勤メインですが、早朝出勤って事もあって結構ハイカム使ってます(汗)

ちょっとギアの入りは渋くなってきましたが、まだ許容できる範囲です^^v
合計9,000km程度で交換って感じでしょうか☆
耐久性もまぁまぁでしょうか?


それとそれと、

ついに来ました!タイヤ交換が・・・(汗)

ギリギリでスリップサインは出ていないのですが、恐怖を感じる場面が増えてきたので交換に踏み切りました!腕が無いので・・・事故ってからは遅いって事で^^;

温まってくると問題は感じないのですが、温まる前の状態では・・・(汗)
すぐに鳴きます。グリップ力も安心感に欠けます。

普通に走れば問題ないと思われますが、ふと飛ばした時にヤバソウ。


チョイスしたタイヤは、アドバンネオバ AD08です!☆

RE070はウェット性能に疑問があるので敬遠~。実際、事故ってますし。(汗)

ダンロップ DIREZZA z1☆SPECも検討していたのですが、「減りが早いからどっちもどっちかも?」と先輩に言われ・・・どうせなら評判の良いAD08逝っちゃえ~って感じです(笑)

まだ装着していないですが、今から楽しみ~♪

Posted at 2009/07/05 22:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19 20 2122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation