• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまくまちゃんのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

う~~ん、絶妙!!

こんばんは~^^

慣らし運転が着々と進んでいるくまくま号(GVB)です( ^ω^)

とは言っても、以前のFD2の時は初めてのマイカー&楽し過ぎる!!とが相まって、年間2万キロと過走行だったのでGVBでは抑え気味です☆彡

次はなが~~く乗りたいですから(#^.^#)

慣らし運転の仕方は人それぞれだと思いますが、私の場合は…

①回転数は6000回転まで。
②1速ではあまり引っ張らない。
③Sモードで走る。S♯は封印。
④全開加速は控える。(ほぼ全開気味な加速はたま~にしますが。)
⑤エンジンブレーキは控える。
⑥急減速は控える。
⑦飛び石が嫌なので、車間はしっかり取る!(雨の日は特に)

と、いった感じです。

毎日、通勤で片道25km走っているのですが、ほんと静かでビックリします。(;゚Д゚)!
シートはレカロを選ばず、パワーシートです。ホールド性は正直悪いですが、シートが大きくて座り心地はイイ!疲れません。
お山に行くと不満を感じるかもしれないですが、クルージングにはもってこいです。

Sモードだと、加速がとても自然で大排気量に乗っている感覚です。それでいて力強いトルクで、シートに体が押さえ付けられます。運転している感じでは全然速く感じないのですが、周りの景色の過ぎ方が…(汗) 速度計がアナログで、しかも260kmスケールなので超見にくい!!
よ~く見ると、「これはさすがにやり過ぎた…。」という速度域になっています。デジタル付けてくれ~♫それでも、前後245タイヤ&AWDの恩恵なのか、安心感が凄いです♫その分、ヒラヒラ感はないです。

本日は結構な本降りの中、帰ってきたのですが、FD2と比べて雨の音が聞こえないんです。
ワイパーの音も聞こえず、無音で激速い☆彡 
聞こえるのは「ヒュイ~ン♫」という過給音のみ。

同乗者は「前の車(FD2)は、走ってます!っていう感じでしたけど、これは空を飛んでいるようにスムーズに走りますね。凄い安定感。」と言っていました。

私も、スゲェ~(;゚Д゚)!  と感動のしっぱなしです。
まだまだ車に遊ばれているので、徐々に私も慣らして行きたいと思います( ^ω^)

もうこれ以上のパワーはいらないです(;^ω^) 

と、既にお腹イッパイです。GT-Rとか、これの倍速いと思うと…想像も出来ません。
恐らく、周囲の人達が瞬きした瞬間に過ぎ去っている感じの加速でしょうか。誰かが、富〇急〇イランドにあるド〇ンパの加速以上にGを感じると表現していましたね。普通の人には踏めないそうな。


1,000kmでオイルを全部交換しようと思っているのですが、粘度をどうしようか考え中です。

MTオイル、デブオイルは純正で行きます(#^.^#)
エンジンオイルはASHかな~。粘度は5w-40くらいで行こうかな。
夏場は10w-40くらいか…
それにしても水温計が上がるのがかなり早いんですよ。ターボだけに熱が凄いんでしょうか。
以前、夏場に試乗させて頂いた際には、ボンネットの熱で景色が歪んでいましたからね~。


付属ですが、この車…瞬間燃費計&アベレージが出るんです!!('A`)
精神的に悪いので表示無くても良さそうです(笑)
アベレージは現在、6.7kmです(滝汗) 
実際には6kmくらいですかね。
Posted at 2012/01/30 22:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

納車されました!

納車されました!こんばんは~^^

先日、WRX STI 4ドア 6MT(GVB)が納車されました!☆彡

納車日にいきなりに降られたので、写真はまだ撮れていません@@;  先ほど、正面からの写真だけ入れました(#^.^#)

色はサテンホワイトパールです( ^ω^)

仕様は、以前ブログでご紹介させて頂いた内容そのまんまです。
納車日にフォグ、ポジション、ライセンスライトは交換しました!
近々ホーンも交換しときます♫

乗った感想としては、

1、迫力がイイ!ワイドフェンダー&やや高めの車高で、デカッ!!って感じます。
FD2よりだいぶ大きく感じます。
リアの左右出し2本マフラーもなかなか行けてます。STIに交換しようかとも思っていましたが、これで行きます!
そして通勤時、FD2の時によくア〇ってきた輩がア〇ってこなくなった(爆)

2、メチャ乗り心地がイイ!!

3、メチャ静か!!回しててもほとんど吸気音?過給音?しか聞こえず。

4、普通に加速する際はシフトショックがほとんど出ず、凄いスムーズ。

5、ブレーキング時のフロントの沈み込みが非常に自然で高級セダンって感じ。
ブレーキング中に段差を乗り越えてもいなす感じがFD2には無かったので少し感動☆彡

6、動き出しが鈍い!!重い!!
ですが、少し転ってからの加速は全く問題なし!

7、加速が半端ない!街中で回そうものなら・・・










慣らし運転はしません!(爆)














というのは嘘です(#^.^#)
現在は6000回転縛りにしています。 REV音を任意で設定できるので、気を使わず済みます。

S♯は封印中!基本Sモードで走っています。渋滞ではIモードです。

1ヵ月点検でオイル一式交換してから全開で行こうと思います。
それからは4,000km毎の交換で大丈夫でしょう!( ^ω^)




そして、職場の同僚達にはすぐに気付かれ、昼休憩に駐車場に人だかりが出来てました(汗)



恥ずかしい~(*´д`*)


「めちゃイカツイな!この車…」 
「前の車より重厚感が凄いですね…」
「タイヤのとこの出っ張りすごいなコレ…」 
「色々なとこに穴が空いてて、こんなのミニ四駆でしか見たことない…」 
「これは前の車より速いんですか~?」
「写メとってもいいですか?」
「これ、シート皮ですか?」
(違うと思います…) 
「運転させてもらおうと思ったらミッションやん!ムリや…」 
「今度隣に乗せて下さいね~♫」 
「これ、一体いくらしたんですか?」
(ナイショ…)

などなど、盛り上がりました☆彡

スポーツカーもまだまだ捨てたもんじゃないです^^v
(スポーツカーの定義などはひとまず置いておいて)



ひかれると思い、黙っていたのですが意外に盛り上がったので嬉しかったです(#^.^#)

若者にも間違いなく受けてます!

もっと宣伝してスポーツカーの素晴らしさを広げて行くべし!!
Posted at 2012/01/28 22:01:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月24日 イイね!

若者の車離れを解決するには???

こんばんは~(#^.^#)

つい先日、86&BRZの価格が発表されましたね!☆彡
詳しくはわからないのですが、みんカラ情報によると…
ディーラーに行くと見積もりは出せるらしいですね^^

賛否両論ある価格についてですが、ベースグレードが約250万!!
諸費用込で300万ってとこでしょうか^^

2リッターNAで200馬力!そしてFR!あのスタイリングを加味すると妥当な価格だと感じます。
バーゲンプラスとは思わないですが、今の時代FRスポーツを妥当な価格で出すことが凄い事だと思います。
素直に拍手を贈りたいです(#^.^#)
あとはチューニングベースとして、どこまで成長できるのか!?ってとこですね。
NAでは不満が出てくるのも時間の問題だと思いますので、是非ターボモデルにも期待したいです☆彡
常に限界回転数で走るなら話は別ですが、低回転でトルクが出てくれた方が街中を走るには絶対有利ですし「楽」ですからね~♫


そして、話題になっている若者の車離れについてですが…

はっきり言って、価格の問題ではない!!と思います。

私の職場は同年代(20代~30代)が非常に多く、しかも独身が半数?です。
300万って確かに高い価格ですが、私のような庶民でも本当に買う気があるなら買える価格です。他に趣味があったとしても、ムリすれば買えると思うんですよね。
中途半端に安くして、感動する程でもない車になっちゃうと、それはそれで後悔されても困りますし・・・。

結論、「そもそも、買う気が無い!」です

職場の女子達に欲しい車はある?と尋ねると、
「アウディのA1がイイ!オシャレだし。」「アルファロメオのミトっていいね。」「ビートルがイイ!」「ポロのスポーツモデルがイイ!」 「ミニが欲しい!」
全部外車かい!?^^;

などの発言が見られるので興味が無いわけではないんですよね。
で、結局は・・・
「車あっても通勤にしか乗らないし。ヴィッ〇やフィッ〇で十分です。」 「維持費高いですし、そんなお金あったら海外旅行に行きます。」「300万もあったら服イッパイ買えますよ?」「そもそも操れないですし。」などの返答がみられます。
(まぁもっと金銭的な余裕があればオシャレ感覚で車を買えるんでしょうけど。)
う~~~ん・・・

ですが私の車に乗せて上げると「スゲッ!スポーツカーって凄いですね!楽しい。ちょっと遠くまでドライブ行きたいですね!」と笑顔を見せてくれます。でも自分で乗りたいとは思わないそうです^^;

今の若者って運転の楽しさをほんと知りません!!

スポーツカー自体が減っている ⇒ 周囲に乗っている人が居ない⇒ 知らなくて当たり前! なのかもしれないですが。

各メーカー、CMや広告宣伝に必死になっても運転の楽しさに気づいてもらえるはずがない!!
安全なところでイベントを多くするなどして積極的に若者を乗せて行かないと!!
興味を持ってもらうのは難しいと思う今日この頃でした(笑)

私は職場では車〇鹿扱いです(爆)( ^ω^)
上司からはWRXの次はGT-R行くんか?(汗)とか言われます。
私の給与しってるのに・・・(滝汗)
Posted at 2012/01/24 23:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月18日 イイね!

乗り換えになります!

皆さんこんばんは~(#^.^#)

毎日寒いですね~。
最近では毎朝FD2が凍りついており、10分位アイドリングしてからでないと走り出せない日々です(汗)
湯を持っていけばイイのですが、面倒なんですよね^^;




そして本題ですが、もうすぐFD2から乗り換えになります。

別れが近づいてくるとほんと寂しくなります。色々と振り返ってしまうんですよね~

中学生頃から
「将来、絶対にTypeRに乗ってやる!」

と意気込んでいました。
受験勉強など大変な時期もありますが、しっかりとした職につかないと車も買えない・・・と自分に言い聞かせて頑張ったのが懐かしいです。
それから社会人になり、せっせとお金を貯めて23歳の時に契約したのを今でも鮮明に覚えています。初めて愛車を契約した時の嬉しさはほんと言葉では言い表せないものがありますよね!

FD2にはドライビングの楽しさを学んだと同時に、危険も学びました。
そしてみんカラに出会ったのも大きいですね☆彡
オフ会などにも参加し、たくさん交流できて楽しかったです。

スポーツカーの維持費の高さも学びました(笑)

初めて単独で事故った時は、
「えっ!?こんなに簡単にスピンするの?」(汗)
って感じでした。ほんと危険とは隣り合わせです。FD2の性能が高過ぎて限界が分からなかったです。今思えばほんと未熟でした。その際はみんからのお友達に助けて頂きほんとうに感謝でした!対応の早さなど、やっぱり経験豊富な人達って凄いです。
そんでもって、ふつ~~~な車で煽る輩・・・無知も甚だしいですね(汗)
スポーツカーに煽る車が少ない理由はここにあるんでしょうね。

「失敗しながらみんな上手くなっていく。そこで降りたらその程度のドライバー!」と激励されたのも鮮明に覚えています
。(もちろん事故はダメですが)
とにかく経験を積もうと安全面に配慮しながら雨の中もガンガンドライブに行きました^^v


FD2には本当に感謝です!!


次はメーカーは変わりますが、いつかまた刺激的なホンダ車が出た時には戻ろうと思います(#^.^#)

FD2に教えてもらった基本を次期愛車にも生かしていきますよ~♫

そして、FDシビック西日本グループの皆さん!
この度、乗り換える事になりましたが、引き続きお友達としてお付き合いして頂けたら嬉しく思います♫
Posted at 2012/01/18 22:43:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

これは凄いんじゃないの!?

ひと足遅れての

明けましておめでとうございます!
(。´∇`)ぁヶぉめっ★
今年も宜しくお願い致します!

さてさて、先ほどネット徘徊をしておりまして凄い物を発見してしまいました!
とは言っても既にご存知の方も多いと思いますが、これは




スゲェー!!

と驚愕しました。



アルファロメオ 
ジュリエッタです!!


コストパフォーマンスもヤバイですし、動力性能もヤヴァイです。

1400ccのエンジンも素晴らしいのですが、

この、1750ccの直噴ターボエンジンが凄い!
最高出力235ps/5500rpm
最大トルク34.7kgm/1900rpm←これ凄いです。
6速MT!!


ただ、FFですけど・・・
しか~し!!
フル装備で388諭吉ですよ。(ナビのぞく)

主な装備内容
・ダークグレー仕上アダプティブヘッドライト(LED付)
・リヤブレーキランプ(LED)
・ブレンボ4ポッド(フロント) レッドキャリパー
・アルミスポーツペダル
・スポーツサス
・デュアルマフラー
・ABS+EBD
・VDC
・225/40R18
・BOSEサウンドシステム(9スピーカー、サブウーファー付)
・レッドステッチレザーシート(パワーシート、3段調整ヒーター付)
・アルミクローム仕上 ドアミラー
・カーテンエアバッグ
・ヒーテッドドアミラー
・デュアル式フルオートエアコン
   などなど

上記の内容で388万!!って超バーゲンプライスじゃないですか!?
イタリヤ車だけにスタイルは抜群ですし、外車としては非常に安い!
これは円高の恩恵でしょうか☆彡

上記の内容だけ見て、価格を予想すると450諭吉くらいかな・・・
とか思ったのですが、価格を見て焦った次第です☆彡

ゴルフGTIが車体価格370諭吉くらいするので・・・(滝汗)
ちなみにレザーシートをOPで付けると、30諭吉くらいUPしたはず。


昨年GTIを買った父が「あちゃ~・・・」って言ってます^^;

スタイルもアルファそのものでメッチャカッコイイです(´▽`)

フロントもリヤもサイドも文句の付けようが無い出来で、

ほんと素晴らしい!

皆さん、1台いかがですか?(#^.^#)

Posted at 2012/01/07 22:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123456 7
891011121314
151617 18192021
2223 24252627 28
29 3031    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation