• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまくまちゃんのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

これは・・・

これは・・・おはようございます!☆彡

もう11月というのに暑いですね('A`)
たまりませんわ~。日中なんてクーラー欲しいですね!

でもって朝、晩は冷え込んで・・・結果、体調を若干崩しているくまくまです(-_-;)


次期マシンの乗り換え話が段々進んでいまして、やはりWRX 4ドア(6MT)で決定ですね!☆彡

5年目車検が来年の10月ですので、それに間に合うように契約すれば良いのですが、いざ話が進むともう買っちゃおうかな~とか思っている自分もいます。

タイヤがもうヤバイ!!っていうのもありますが^_^;

FD2WRXの2台体制とかで行けたら最高ですが☆彡



と思っていた矢先、BRZ情報が出てきましたね!

でも書いている内容が・・・2リッターNAで300馬力って・・・
これ99.9%ガ〇ですよね?(汗)
今までターボを搭載してなんとか300馬力だったのに、急にNAはムリでそ。
そんな技術は無いような気がします。
手組エンジンでもかなり難しい(というかムリ?)馬力ですし・・・そもそも、耐久性が10万キロも確保できないでしょう^_^;

万が一出てきたら、嬉しいですけど価格が凄い事になりそうな悪寒。
車重1100kg台 300馬力なら、諭吉600人でも即売れでしょう☆彡
速さでもGT-Rと良い勝負できそうなスペックですし。
エキシージより安いですし、国産ですし (`・∀・´)v
最大の顧客は海外に居そうなので、別に安くする理由も無いと・・・


ということで、現実的な話に戻すと・・・
2リッターNAならFD2の時代よりも排ガス規制が厳しくなっている事も考慮して、230馬力くらいでもメッチャ凄いと思います。拍手を贈りたいです!
価格は300~と予想☆彡

もしくは、ターボを積んで300馬力!価格は380~と予想☆彡


それと、次期WRXですが、NAという情報もありますよね。
NAが本当なら4WDも無くなるのかな?とも感じています。
2リッタークラスならターボを積まない限り、4WDはいらないかと・・・
走破性のため!ならわかりますが、オンロードを速く走る為には使えないですよね。
なんたって4輪を回すトルクが無いですから!


色々考えても、

現行型WRXに乗り換えるしか無い!!

という考えに至りました(#^.^#)
Posted at 2011/11/03 13:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

オイル交換♫

こんばんは~\(^▽^)/!

昨日は、エンジンオイル、オイルフィルター、MTオイルの交換に行ってまいりました☆彡

エンジンオイルは前回交換から4,000km走行

MTオイルはクラッチ交換した直後なので、約1,500km走行での交換です。

MTオイルは純正を投入しました(#^.^#)
交換頻度は早くなりますが、安いのでOKでしょう!
社外品にすると保証が切れる!というのと、乗り換える可能性もあるので純正でつなぎます。


エンジンオイルは以前に購入していたASH FSE 5w-30を投入です!
前回まではFS 5w-30を入れていたのですが、FSFSEはやはり違いますね~(・◇・)

プラセボだろ!!と言われればそこまでですが、私は違いをしっかりと感じられるので自己満足です(笑)

中間回転数~高回転までの噴け上がりがなんとも気持ちイイ~♫
荒々しさが改善され、自然に一気に噴け上がる感じでしょうか。
4千回転付近で巡航している時なんて最高にスムーズです☆彡
まぁこんな走り方をしているので、燃費は7.5kmくらいです(-_-;)


FSFSEの間には

大きな差がある!

と感じたインプレッションでした(`・∀・´)v
Posted at 2011/10/17 20:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

そろそろ・・・どうしよう・・・

こんばんは~\(^▽^)/!

最近、一気に冷えてきましたね~((((;゚Д゚))))

北海道では雪が降り、本州一寒いと言われている盛岡では0°を記録とか・・・

まだ10月上旬っていうのに (-_-;)

秋を通り越して冬になりそうですね!('A`)




つい先日、エアクリ、プラグ、A/Cエレメントを交換してきました!

これでまた一年は大丈夫!!

って言いたいところですが、タイヤが危うくなってきました(滝汗)

次履くとしたら、おそらくDIREZZA Z1 ☆specですが・・・

来年の10月で5年目車検を迎えます☆彡

それを期に乗り換えようかとも考えています。


現在は見積もりをとったり、試乗に回っています(・_・)

色々考えた結果、

第一候補:WRX STI 4ドア(6MT)

第二候補:ランエボⅩ GSR SST

に絞り込んでいます。

この2台・・・ほんと悩みます^_^;

いったいどっちがいいのやら(汗)


WRX:
スタイル!高回転で伸びる!6MT!操っている感覚満載!
ただし、内装が・・・


エボⅩ:
低速トルク豊富&SST!少しいじるだけでパワーUP!内装の質感がイイ!電子制御の塊!

この2台、試乗しましたが試乗レベルではどちらがいいのか全く分からない・・・
ただ、エボのSSTは素晴らしいですね☆彡 

変速メッチャ速い!!しかもショックもほぼ無いですし。
トルクはモリモリですし!!出足からターボを感じさせない自然なトルクの出方でした。
SSTとS-AWCで走り抜けたら面白そうですが・・・
なんか飽きそうな気もします(汗)それとエンジン音が・・・残念でした。




ここはやはりGVBか!!

次期型の話も出てきていますが、パワーダウン?排気量ダウン?との噂が多いのが気になります。
燃費を求めるならそもそもこういう車は買わないですし・・・



買うなら現行型しかない!!と揺らいでいます。


ただし、両車ともにカーナビを含めたOPで450~500諭吉になっちゃうんですよね(汗)


高い買い物なので後悔はしたくないですし、当分悩みます・・・







 
Posted at 2011/10/03 22:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月05日 イイね!

退院です~♫

こんばんは~(#^.^#)

愛車のFD2が無事退院を果たしました!☆彡

今回は ①クラッチディスク交換 ②3速シンクロ交換 ③クラッチ異音対策 をして頂きました!

「3速以外のシンクロも減ってたら交換しておいて。」と言っておいたのですが、特に問題は無かったそうです。3速に関しても見た目には全く分からない状態だったとのことでした。


4日間ライフで通勤していたのですが、4日振りにFD2に乗ると加速に焦りますね!(笑)

FD2のパワー不足に乗り換えを考えたりもしましたが、人間の慣れってこんなもんなんですね^^;

これはきっとパワーのある車に乗り換えても一緒だな~と感じました ( ̄Д ̄)ノ

なので乗り換える気持ちは消え失せようとしています('A`)



交換後のインプレとしては、なんかクラッチミートの位置が全然違う・・・

現在、かなりギクシャクした動きになっています(笑)

しかも・・・半クラ域が非常に少なく、離れるか つながるか!!
って感じです☆彡

なので、O発進時の1速、2速がガッコンガッコンなります^^;

また、全開加速時には一気にクラッチがつながるので、3速までホイルスピンしながら加速していきます。ドライ路面でも、2速まではタイヤ鳴きまくりながらの加速です(汗)  前はこんなことなかったのに・・・(・_・)

加速感は以前よりあるように感じがしますが、果たしてこれで良いのか・・・

今度ディーラーに尋ねようと思います (´・ω・`)v
Posted at 2011/09/05 21:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月01日 イイね!

入院~♫

入院~♫

こんにちは~(#^.^#)

最近 ☂雨☂ が多いですね~ (゜∀。)

でも、久しぶりのだけに楽しんじゃっています (*´∀`*)
そろそろ次期タイヤを考えないといけない時期になってきたようです。


次の候補は・・・
①DIREZZA Z1 ☆spec
 5年目車検で乗り換える可能性もあるので、コスパ優先で。
 乗り換え候補は・・・

②AD08
 もう2セット履いているので、一番しっくりきそう。

③ベンタス RS-3
 巷で人気急上昇!価格も高くない。ただ、熱が入るまでグリップしないとの情報もあり、熱を入念に入れてから走るような事はしないのであまり意味ないかな・・・

④RE11
 評判はあまり良く無いようですが、興味があるので一回履いてみようかな・・・

⑤パイロット スーパースポーツ
 サイズがない・・・。サイズがあれば最有力候補です。



そして本日、ディーラーへFD2を入院させました!
およそ4日間です。

①メニューは3速シンクロ交換!
②クラッチ異音の対策!

保証対象になったので今回は無償でして頂けます♪
この機会に、クラッチの交換もお願いしました。MTを降ろす工賃は無償で、クラッチ交換工賃の数千円で済むようです。
結果、部品代+技術代で諭吉3人程度です♫
その他、開けてから交換しておいた方がよい箇所があればお願いします。とだけ言って帰ってきました。
こんだけメンテしてたら乗り換えるのがもったいないな~と感じる自分も居ます。
楽しい悩みですね☆彡

代車はライフ・・・走りからしてきっとNAだと思います。
これで片道25kmを4日間通勤です('A`) 
まぁゆっくり逝きましょう。

Posted at 2011/09/01 17:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation