• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月21日

鼓動(魂動)するウィンカー!

鼓動(魂動)するウィンカー! マツダ公式ブログ ZOOM-ZOOM BLOGの記事がアップされました。
今回の記事は、「MAZDA CX-30「ディミングターンシグナル」開発ストーリー」です。

マツダ公式ブログ MAZDA CX-30「ディミングターンシグナル」開発ストーリー

CX-30についているウィンカー(ターンシグナル)ですね。



ウィンカーにまでこだわるところは、さすがマツダです!
流行りのLEDの流れるウィンカーもいいですが、今やいろんなメーカーがやってますよね。

そこで、マツダが考えたのが、脈打つウィンカー!

開発ストーリーを読むと、クルマと人の一体感を高める「人馬一体」の考え方や「魂動デザイン」につながるような生命感を持たせるなど、マツダらしい思想のもと開発されているのが分かります。

ボディーについているウィンカーだけではなく、運転席のメーターパネル内の表示も鼓動するみたいで、憎い演出ですね。



残念ながら、MAZDA3には採用されていません。
年次改良で、採用されたら悔しいですね(笑)
アフターパーツで出そうですけどね。
ブログ一覧 | マツダ全般 | 日記
Posted at 2020/02/21 23:37:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

瀬戸大橋 与島パーキングエリア
こうた with プレッサさん

愛車ポルシェが29万キロ達成(^^)
ひろぽん∞☆さん

発売間近ですね
ふじっこパパさん

5/21 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

聞き飽きたと思いますが、ヤバイ30 ...
ウッドミッツさん

薔薇 2025 その3
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2020年2月22日 8:30
おはようございます。書き込み失礼致します。拝読した内容のウィンカー先日見ました。夜なので何の車か分からず何だか変わった点滅している車だと思ったら、マツダの新しいターンシグナルだったのですね。アウディで言うダイナッミックターンインジケータも仰る通り色々なメーカーで使われてますね。しかし外装のターンインジケータは自分では全く見れないので何だかなと思ってます。
コメントへの返答
2020年2月22日 8:55
コメントありがとうございます!
正直なところ、流れるウィンカーに憧れもありますが、今や様々な車種に搭載さてれますからね。おっしゃる通り、自分では見れないのがネックですね。

プロフィール

「マツダ始めます! http://cvw.jp/b/3230501/43736955/
何シテル?   02/16 20:47
マツダスキーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン もも (マツダ MAZDA3 セダン)
グレード:XD L Package 2WD カラー:ソウルレッドクリスタルメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻の愛車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation