• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツダスキーのブログ一覧

2020年03月07日 イイね!

MAZDA3セダン取扱説明書

MAZDA3セダン取扱説明書

MAZDA3セダンには、「OWNER'S MANUAL」と「NAVIGATION SYSTEM取扱書」の2冊の取扱説明書が付属してきます。
写真を見て分かると思いますが、分厚いですよね(笑)
でも、大事なことが書いてありますので、ちゃんと読もうと思います。

最初のページを開くと、「マツダが推奨するドライビングポジションへの調節手順」が書いてあります。
これは、マツダならでは何でしょうか。
だとしたら、人間を中心として走りを追求しているマツダらしいですね。
ちゃんとしたポジションで運転すれば、人馬一体がより体感できそうです。



早速、実践してみました。
ちなみに、運転席のみパワーシートとなっています。
シートの背もたれの角度、前後位置、上下、シート前端の高さの順に調節します。
最後にハンドルの位置(前後、上下)を調節して完成です。
ヘッドレストの位置も調節します。
説明書には、調節する際のポイントが分かりやすく書いてありますので、マツダ車ユーザーの方はぜひ実践されることをお勧めします。

1日ドライブをしながら、微調整を繰り返し、しっくりくる位置を見つけました。
シートポジションが決まったら、メモリー機能を使って記憶させます。
シートポジションだけではなく、ミラーの位置とアクティブ・ドライビング・ディスプレイ(ヘッドアップディスプレイ)の高さも記憶されます。

クルマ自体に記憶できることはもちろんですが、鍵にも記憶ができます。
自分の鍵に、自分専用のポジションを記憶すれば、誰かが乗った後でも、解錠しドアを開けたタイミングで、シートポジションなどが自分好みの位置に戻ってくれます。
これは便利な機能ですね。

と言うことで、納車2日目ですが、少しだけMAZDA3セダンとの距離が縮まった気がします。
Posted at 2020/03/07 20:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2020年03月06日 イイね!

MAZDA3セダン納車されました!!

MAZDA3セダン納車されました!!やっとこの日が来ました!
本日、無事にMAZDA3セダンが納車となりました!!

話は先週末にさかのぼります。
以前の愛車と過ごすのも残り数日となり、天気のいい日に最後の洗車をしてあげました。
隅々まで綺麗にして、記念写真もたくさん取りました。
今までありがとう!
これほどまでに、お別れするのが辛いクルマは初めてです。
次のオーナーさんにも可愛がってもらうんだよ。

そして、本日、前愛車とお別れをし、MAZDA3セダンにバトンタッチをしました。
ディーラーに着き、前愛車のエンジンを切る時に、うるっとしたことは営業さんには内緒です。



さて、気持ちを切り替えます(笑)
目の前には、新しい愛車が、ワクワクした顔でこちらを見ています。
こちらは、前の愛車と寂しいお別れをしたばかりだし、慣れないクルマを目の前にして、少し緊張しています。
細かい操作方法は後から分厚い説明書を読むことにして、簡単な説明だけ受けました。
ここで、店長さんがニヤニヤしながら例のモノを持ってきました。
野球やゴルフの選手が、クルマを賞品として受け取る時に使用する「大きな鍵」を渡され記念写真を撮りました(笑)



最初の遠出は、高速道路に乗って車祓いに行ってきました。
細かいクルマのインプレッションは後日書きますが、MAZDA3セダンいいですね!
快適にドライブできました。
クルマを買うたびに車祓いをしますが、今日は平日だったため、私だけのためにお祓いをしてもらいました。
いつもはやりませんが、玉串奉納までさせていただきました。

これから、長い付き合いになると思いますが、MAZDA3セダンよろしくね!

Posted at 2020/03/06 22:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2020年03月01日 イイね!

MAZDA3のリコール情報まとめ

MAZDA3のリコール情報まとめ気になったので、MAZDA3のリコール関連の情報をまとめてみました。

その前に、そもそもリコール、改善対策、サービスキャンペーンについて、国土交通省のサイトに分かりやすい説明がありましたので、引用します。

・リコール
同一の型式で一定範囲の自動車等又はタイヤ、チャイルドシートについて、道路運送車両の保安基準に適合していない又は適合しなくなるおそれがある状態で、その原因が設計又は製作過程にあると認められるときに、自動車メーカー等が、保安基準に適合させるために必要な改善措置を行うことをいいます。

・改善対策
リコール届出と異なり、道路運送車両の保安基準に規定はされていないが、不具合が発生した場合に安全の確保及び環境の保全上看過できない状態であって、かつ、その原因が設計又は製作過程にあると認められるときに、自動車メーカー等が、必要な改善措置を行うことをいいます。

・サービスキャンペーン
サービスキャンペーンとは、リコール届出や改善対策届出に該当しないような不具合で、商品性・品質の改善措置を行うことをいいます。


以下、MAZDA3関連のリコールなどの情報です。
2020年2月22日時点の情報です。
詳しくは、マツダの公式サイトなどでご確認をください。

◆MAZDA3リコール情報

MAZDA3、CX-30のリコールについて

・燃料噴射制御プログラムが不適切なため、最悪の場合エンストするおそれがあります。
・アイドリングストップ後の再始動制御プログラムが不適切なため、アイドリングストップ後にエンジンが再始動しなくなるおそれがあります。

◆MAZDA3改善対策情報

MAZDA3、CX-30の改善対策について

・スマート・ブレーキ・サポート(SBS)の制御プログラムが不適切なため、最悪の場合、衝突被害軽減ブレーキが作動し、急制動がかかるおそれがあります。

◆MAZDA3サービスキャンペーン

MAZDA3のサービスキャンペーンについて (1)

・コネクティッドサービス用サーバへの接続設定が不適切なため、コネクティッドサービスを利用できないおそれがあります。
・通信制御プログラムが不適切なため、キーを閉じ込めるおそれがあります。
・通信制御プログラムが不適切なため、コネクティッドサービスが利用できなくなるおそれがあります。

MAZDA3のサービスキャンペーンについて (2)

・アドバンストキーレスエントリーシステムにおいて、ボディ・コントロール・モジュールおよびLFコントロールユニットのドアロック作動条件が不適切なため、車室内にキーがあってもフロントおよびリアドアが施錠します。

MAZDA3のサービスキャンペーンについて

・ナビゲーションシステムの地図データ更新プログラムが不適切なため、センターディスプレイに地図が表示されなくなるおそれがあります。


マツダ車にお乗りの方は、以下のサイトでご自身のクルマの対象情報が見れます。
車体番号が必要ですが、車検証で確認できます。

リコール・サービスキャンペーン等情報のページ
Posted at 2020/03/01 00:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2020年02月18日 イイね!

MAZDA3セダン購入経緯 その2

MAZDA3セダン購入経緯 その2前回の続きです。

欲しい・・・

今までも欲しいと思ったクルマは数しれず。
でも、今回は何かが違いました。

支払いのこと、家族のこと、今の愛車のこと。
色々悩みました。

翌週、再びディーラーを訪れました。
営業の方も私も臨戦態勢(笑)
ただ、この時点で、ほぼ買うことを決めていました。

様々な条件を話し合い、めでたく契約させていただきました。
ディーラーや営業の方の雰囲気が良かったのも背中を押した要因だと思います。
これから長いお付き合いになると思いますが、よろしくお願いします。

購入したクルマ。

◆車名 MAZDA3セダン

◆グレード XD L Package 2WD AT

◆カラー ソウルレッドクリスタルメタリック

◆内装 ブラックレザー

◆メーカーオプション ボーズサウンドシステム+12スピーカー、360°セーフティパッケージ(360°ビュー・モニター、ドライバー・モニタリング)、スーパーUVカットガラス+IRカットガラス、CD /DVDプレーヤー+地上デジタルチューナー

◆ディーラーオプション ETC車載器(セットアップ)、オイルパック、ガラスコーティング(MG-1)

いわゆるフルオプションですね(笑)
BOSEを搭載したクルマは初めてですが、ドライブ中は必ず音楽を聴くため、一番楽しみな装備です。
先進装備も満載のようで、これも初めてのため慣れるまでが大変かもしれませんが、ロングドライブが今から楽しみです。
レザーシートは、ホワイトとかなり悩みましたが、ソウルレッドの外装との相性を考えてブラックにしました。

以上が、購入経緯やら、購入したクルマの内容です。
それにしても、待ち遠しい(笑)



Posted at 2020/02/18 18:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2020年02月17日 イイね!

MAZDA3セダン購入経緯 その1

MAZDA3セダン購入経緯 その1今回は、MAZDA3セダンを購入した経緯を書いていこうと思います。
念のため、まだ納車待ちの状態です。

いつも、クルマを買う時は、インスピレーションを大事にしています。
第一印象って大事ですよね。
っていうか、衝動買いしてるだけですけどね(笑)

MAZDA3は、YouTubeやネットの記事で見てから、美しいクルマだなと思っていました。
ただ、ほとんどがファストバックの動画や記事ばかり。
セダンは、日陰の存在でした。

マツダのディーラーにも行きました。
でも、目に付くのは、ファストバックのセクシーなお尻ばかり(笑)
試乗をしたら欲しくなるから、見るだけにしておきました。
というのも、今の愛車を大変気に入っており、7年目に突入しましたが故障などもなく、ずっと乗り続けてあげたいとも思っていたからです。

ある日の夜。
ファミレスで食事を終えて、駐車場を歩いていると、微かな光に照らされた美しい車のお尻が見えました。
最初は、イタリア車かな?と思いよく見てみると・・・

ソウルレッドのMAZDA3セダンでした。
これが、初めて見たMAZDA3セダンです。
この日から、虜になりました。
寝ても覚めても、あの美しいクルマが頭から離れません。

いてもたってもいられず、ソウルレッドのMAZDA3セダンが試乗できるお店を探して、見に行きました。
昼間の太陽の光に照らされたソウルレッドのボディーは、なんとも美しく、いつまでも見ていたいほど。
試乗車はディーゼルでした。
ディーゼルには否定的な私でしたが、試乗してみると、音はそれほどうるさくなく、ストレスなく走れました。
また、内装の質感の高さにも驚きました。

欲しい・・・

長くなりましたので、次回に続きます。



Posted at 2020/02/17 18:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記

プロフィール

「マツダ始めます! http://cvw.jp/b/3230501/43736955/
何シテル?   02/16 20:47
マツダスキーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン もも (マツダ MAZDA3 セダン)
グレード:XD L Package 2WD カラー:ソウルレッドクリスタルメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻の愛車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation