• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyoutakeの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2025年3月23日

危険回避のためフロントカメラを付けるその④(最後の切替スイッチ取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日作業中にAmazonでポチったカメラ切り替えスイッチが早々と届いたので取付けます。
2
このスイッチはデータシステムのTV-KITの切り替えスイッチと共用です。
TV-KITに使う場合はパイロットランプを光らせるためにオレンジの線(イルミ電源)をつなぐ必要が有りますが、カメラに使う場合はメインケーブル側で給電されるため不要になります。狭い場所で余計なスペースを取るだけなのでばっさりカットします。
3
使ってないスイッチカバーを外します。が、実はこれが難易度がめちゃくちゃ高い。
裏側から横の爪を両側から摘まんで外すのですが、場所が狭いことに加えて横のカバーとスイッチに密接していて爪が摘めない。外すのに30分掛かっちゃいました。
スペース確保のため、先にパーキングセンサースイッチを外すことをお勧めします。
4
ケーブルをカメラ側のコネクタにつないでホールの裏から通してスイッチを付けます。
5
ホールに押し込んで、通電・切替動作確認して終了です。
(写真は有りませんが、映像切替パターンは6パターン有りました。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

危険回避のためフロントカメラを付けるその③ モニター取付編)

難易度:

今までに付けた電装品の消費電流を確認しておく。(ある意味備忘録)

難易度:

デジタルミラー前後ドラレコ取付(その2)

難易度: ★★

オートライトセンサーカバー取り付け♪

難易度:

ヘッドアップディスプレイを後付けしよう(その③ 手直し編)

難易度:

デジタルミラー前後ドラレコ取付(その1)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト 外れたフロントカメラを付けなおす。(という名目でデイライトを取り付ける。)その①(準備編) https://minkara.carview.co.jp/userid/3230506/car/3652474/8176854/note.aspx
何シテル?   04/06 07:15
kyoutakeです。よろしくお願いします。 スイフトは奥さんの希望(命令?)で購入しました。 前車のアルトワークスではエンジン系を弄りすぎて、奥さんが運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルームから車内に通るサービス配線の発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 06:41:22

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
アルトワークスからの乗り換えです。 前車は走行性能UPを目的にしてましたが、スイフトは車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation