• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

雪予報時の高速道路は怖い?(;´д`)

雪予報時の高速道路は怖い?(;´д`) この週末は全国的に寒かったですが、
雪予報がズバリ的中しましたね?(;´д`)
昨日、私は名神高速のSAでオフ会の
予定があったので朝8時半に起き、
まずは道路交通情報を確認。
この時点では通行止めは一切無く、
チェーン規制が一部ある程度でした。
ところがBMWのお友達が伊勢湾岸道で
通行止めに遭い、一夜を明かすハメに(驚


実際に伊勢湾岸道は本日16時過ぎまで、東名阪道は未だにほとんどが通行止め。
雪山じゃあるまいし、車が取り残されるほど天候が急変したのでしょうか?
この季節、夏タイヤで遠出するのはリスキーなのはもちろんですが、
速度規制程度だからと油断すると・・・
天候急変→規制→渋滞→通行止めって災難になりかねませんね(;´д`)
冬の遠出はスタッドレス+チェーン携帯は必須のようです(焦

しかし今回の名古屋地方の大雪にはビックリしました。。。
Posted at 2011/01/17 17:34:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2010年12月16日 イイね!

高速道路新割引制度はETCオンリー?

高速道路新割引制度はETCオンリー?二転三転している来年度からの高速料金
新割引制度ですが、再びETC搭載車のみの
案になったようですね(^^;
一律1000円もこれまでかと思いましたが、
平日お休みの人にも公平な制度は歓迎です☆
2000円に値上げにはなりますが、今のところ
有休を取りやすい私なので、4月以降は
活用したいと期待してたりします♪
しかし、民主党政権、朝令暮改が多いので
実際は3月にならないとハッキリしませんね(苦笑




政府・与党は15日、新たに導入する高速道路の料金上限制について、
対象を自動料金収受システム(ETC)の搭載車に限定する方針を固めた。
4月に発表した制度案では、未搭載車も含めたすべての車を対象としていたが、
ETC搭載率が利用者の8割前後まで上昇しているほか、通勤時間帯割引などの
現行の割引制度を継続することにしているため、料金が複雑化し、現金支払いには
料金所が対応できないと判断した
。(産経新聞)
Posted at 2010/12/16 10:20:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2010年12月09日 イイね!

渋滞は車の性能をスポイルする(´・ω・`) チーン

渋滞は車の性能をスポイルする(´・ω・`) チーン昨日の通勤路の往復、今朝と毎回
事故渋滞を食らってます(;´д`)アウー
昨夜の帰路はカイエンでしたが、
ビッグスクーターがらみ多いですね。
いい気になってすり抜けしてるから?
まあそれはさておき、渋滞って車に
とっては過酷な状態ですよね。
私の通勤路に使っているルートは
高級車やスーパーカーも走っているので
渋滞してても楽しいのですが、見ていて
気の毒になってきます(^^;

ポルシェとかE60系はジグザグ運転好きですね(ぁ
マセラティの人はいつも諦めてるのかタラタラ走ってますが(苦笑
時速30km前後でストップアンドゴーでは420psだろうが、64psだろうが、
100万だろうが1670万だろうが同じ土俵に(´・ω・`) チーン
不条理を感じますね。。。
ま、横並び大好きな”某農耕民族”はこういう状況が案外好きなのかも?(爆
って、なんで毎日事故するんだよっ!!(呆
Posted at 2010/12/09 11:00:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2010年11月09日 イイね!

高速道路施設の充実ぶり♪

高速道路施設の充実ぶり♪ この3年ほどで高速道路を駆使して
あちらこちらへ愛車で走って行きました。
高速1000円で高速道路の利用者が増え、
高速道路会社が利便性向上を目指した
SAやPAの設備の充実には目を見張るものが☆
例えば画像は甲南PAのトイレ洗面所ですが、
オールセンサーで泡石鹸も水も自動な上、
乾燥用の温風まで自動で出ます(^^;
冬は温水が出るしで至れり尽くせり♪


強いて言えば泡石鹸がたくさん出過ぎるとか、
手の乾燥は別の方が強力だし混まないのではと
思ったりはしましたが(ぁ
トイレが便利で綺麗になっているのはもちろん、
フードコートのリニューアルやテナントショップの
充実振りもスゴイですね☆
スターバックスなどのチェーン店や地元の名店などを
組み合わせたストアミックスは◎ですね(^^)
またPAにコンビニが出店することも増え、大規模なSAに
入らなくとも手軽に物資補給が出来て便利になりました(^^ゞ

でも肝心の道路情報のディスプレイの設置場所が
まちまちなのはいただけないかなと(-ω-;)
フードコート周辺が一般的ですが、正面入り口にあったり
トイレの近くの壁面にあったりで探すこともありますし(^^;

あと心配なのは・・・
”高速1000円”が来春で終わり、現在より利用者が減った時の
テナント経営とか成り立つのかということですね。。。
SA・PAに入って、いつの間にかコンビニが無くなってたり、
期待していたお店が撤退していたら困りますものね?(;´д`)
SA・PA好きの我が家にとっては結構重要なことだったりします(苦笑
Posted at 2010/11/09 01:22:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2010年11月07日 イイね!

リニューアルオープン(^0^)/

リニューアルオープン(^0^)/SAで休憩ちう(^0^)/
最近施設が充実していて快適ですね☆
Posted at 2010/11/07 16:22:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「道の駅の”走り屋集会所化”?(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/48758990/
何シテル?   11/11 00:24
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation