• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2020年08月17日 イイね!

猛暑続き(-_-;)

猛暑続き(-_-;)ついに最高気温の最高記録タイ?
41.1℃っていうことですが、
以前、クェートに行っていた先輩が、
50℃あると言ってたのを思い出します。
人はまだまだ耐えられるハズ?(ぇ
コロナも厄介ですが、猛暑も災害級?
非常事態宣言出して欲しい(素


あ、

私の職場はほぼ在宅勤務不可能でしたわ(自爆
こんな気温の中、通勤するのは修行か罰ゲームみたいですよ(ノ_<)

さらりと予想最高気温40℃と表記した天気予報を見たのは初めてカモ(汗

なぜ名古屋?

そんなお盆明けのため、急遽、車通勤に(^^;
コロナ対策だけでなく、どちらかというと猛暑日対策?(苦笑
週明けは混むため、6時半に家を出て早く着いたので
ちょっとしたDIY作業をやりました。

室内消臭と


タッチアップ塗装(^_^;)

軽作業なのに暑かったです(汗

早く9月になってくれればと思いますが、この流れだと9月いっぱいは30℃を下らないのでしょうねぇ(´・ω・`)
10年ぐらい前まではお盆が終われば暑さも和らいでいたのに。
学生時代なんかは8月も下旬となると秋風が吹いて、オフコースの秋の気配を口ずさんだ、なんて頃もあったなぁ。。。
ホンマに秋が待ち遠しい今日この頃ですε-(´∀`; )
Posted at 2020/08/17 23:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2020年08月16日 イイね!

夏休みの小冒険

夏休みの小冒険この日曜は妻が用事で不在なので
朝から放し飼いでした♪
と言っても・・・・
コロナ禍では遠くへ行けない罠(´・ω・`)
猛暑日が確定している本日、
どこか涼しい場所は?
昨夜から色々と策を練りました。。。


7時前に目が覚めたのですが、昨夜はソファで寝落ちしたのでまずは朝風呂(苦笑
9時前に自宅を出発しました。

9時台ですと28℃とさほど暑くはありません。

相変わらず盆暮れドライバーも居ますが、時間がやや早いのか交通量はやや少なめ?


今日のテーマには水温の変化のモニターも含まれます(ぉ

市街地を経て、落ち葉の後をゆっくり走って来たものの、
90℃で留まってますね。

夏らしい風景!!

いやー、どうせなら長野で夏空を見たかったなぁ(´・ω・`)


あ。


跨いじゃった(笑)


いつものR372とR477の並走区間を巡航。


抜け道を利用してR9へ出てからしばらく亀岡方面へ入り、八木地区から再びR477へ。

R477お馴染みの1.5車線鉄橋を越えます。

知らない人でしたら、この先に地獄の酷道が続いているとは思わないでしょう(^^;

道は良いのに異常なまでの通行車両の少なさにはワケがあるのです(苦笑
しかし、今日は小休止するだけで熱中症になりそうな厚さです( ;´Д`)

いざ参る!!


すぐに狭路が現れますが、これは序の口。


途中、色々と分岐もあるのでこれから開拓していきたいですね☆


またすぐに二車線に戻りますが・・・


本番開始。

いや〜、日差しが木立で遮られているので涼しい〜♪

自転車につっかえましたが、抜くに抜けないので追走。
途中で停車して調整中(´∀`)く

酷道で気軽に駐車できるパンダのサイズ感☆
買って良かったと思います^_^
撮影と休憩で10分ほど停車していましたが、まったく車が通りませんでした(・_・;


再び二車線化し、立派なロックシェッドを通過。萌えます〜♪


京北の道の駅の辺りに出て、そこからR162を走り、ランチ予定のお店へ到着。。。

どうも臨時休業の様子(´・ω・`)
日曜日は営業しているはずなのですが、お盆かコロナのせいかは分かりませんが、廃業した訳では無さそうです。
仕方ないのでまたの機会に。
ソースカツ丼に興味があったのですが残念無念(ノ_<)

2キロほど走り、Bプランの小さいお店へ到着。

『レストランゆげ上店』さん。

商い中の札があったので中に入ると、そこは昭和の食堂兼喫茶店ワールドが広がっていました!!

たくさん並んだ漫画の単行本などが郷愁をかき立てますね^_^

メニューはこんな感じ。


なんと手書き(^^;
ドリンクメニューが少ないので、食堂として考えた方が良さそうです。
何も聞かずにサービスランチを注文してみました(ぉ

出て来たのはステンレスのお皿。
昭和テイスト全開です☆

エビフライ、トンテキ、唐揚げ、フライドポテト、ポテトサラダにカット野菜のサラダの付け合わせ。さらにミニオムレツとハム。
エビフライ用と思われるレモンスライスも分厚いし、ケチケチした感じがしないのは好印象。

味も概ね良かったのですが、トンテキのタレが少し薄味過ぎた?唐揚げはニンニク醤油に漬け込んだもので、しっかりした旨味が◎
盛り沢山で満足出来ました♪
カウンター席が8席ほどしかないので、単独か2、3人でのツーリングなんかにオススメ?

まだ正午前でしたが、肌感覚で暑さが尋常じゃないと思い、ここから引き返して帰投することに。
大回りのルートも用意していたのですが、もうどこにも立ち寄る気もしない暑さ(-_-;)
明日からの仕事のこともチラつく日曜日ですし、何よりも若くない証拠ですね(苦笑

京北方面から帰るときによく使う府道を走り、途中で飲み物調達。


ちょっとだけ冒険ゴッコしたり・・・

窓を開けて快走していても、明らかに午前中より日差しも空気も暑くなってきたのでクーラー使用開始(苦笑

あからさまにパワーを食われますが、巡航していれば無問題。

いつもの給油場所に行くのも暑くて面倒なので、途中のR9沿いのスタンドで給油。
ふた目盛り残ってますのであと残り10リッターぐらい?
パンダの燃料計も車体が傾くと増えたり減ったり(爆

アテにならないし、容量も32Lしかないので早めに入れるクセがつきました(^^;
気になる水温計ですが、頻繁にしかも、長く回る冷却ファンの割に90℃以下で安定していました。

最後に能勢の野菜販売所でトイレで顔を洗ったりして小休止し、14時半に無事に帰宅しました。

15時から散髪に行きサッパリして、家でシャワーを浴びてマッタリ過ごしました・・・っていうか、のびてました(苦笑
まだまだ猛暑日が続きますが、愛車で走り回ったおかげで仕事のモチベーションも維持できそうです☆
Posted at 2020/08/16 21:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年08月15日 イイね!

猛暑の中、お墓参り(汗

猛暑の中、お墓参り(汗世間はお盆休みも終盤ですが、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
いやー今週の通勤は快適だったなぁ(悔
当方はただの週末休みです(;´∀`)
しかし毎日鬼のような暑さですねぇ。。。
そんな中、月並みですがお墓参りへ。
こっちもお亡くなりになりそうな、
そんな暑さでしたね(-_-;)

今年も妻と私の二台体制で出発(笑)
MINIはテンロクターボで184馬力、306は2リッターNAで132馬力、油断すると加速で置いて行かれます(^_^;)
引き離されないように少し気合い入れて踏む必要が(苦笑

さすがはお盆真っ只中?市内の国道はババ混みでしたが、それなりに動いていました。
10時前の定点観測地点ではすでに33℃

今季最高値ですよ(滝汗

霊園の駐車場も混雑していましたが、阿鼻叫喚というほどではなかったです。
墓石を丹念に拭き掃除しましたが、暑さでクラクラしましたねぇ(;´д`)
線香と灯火を上げ、手短に読経して墓参終了。

帰路には恒例のかやの木さんに立ち寄り、天ざるセットをいただきました(^o^)

暑い時のざる蕎麦は最高♪
こちらも昨年のお盆よりは混んでませんでした。
まだ正午前だったからかな?

帰路も道路は混んでいましたが、無事に帰宅。
MINIの外気温は35.5℃でした(・_・;

せっかくの休みとは言え、道は混んでいるし猛暑日だしで
午後からはのんびり自宅で涼むことにしました(苦笑
コロナ禍&猛暑日では、お出かけも必要最小限になりがちですねぇ。。。
Posted at 2020/08/15 17:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2020年08月11日 イイね!

世間はお盆休み?

世間はお盆休み?猛暑日の本日、皆様は大丈夫でしょうか?
私は基本的に事務系仕事なのですが・・・
朝から軽く頭痛かったです(素
コロナ対策で窓を開けているせいか、
汗をかかないギリギリの室温ですし。
これでもコロナと熱中症の通勤時リスクを
減らすために車通勤だったのですがね(-_-;)
駐車代ケチって遠くに停めているから
歩いている時にヤラれたのかも(汗



それは置いといて、世間はすっかりお盆休みのようですねぇ。。。
どうせコロナも蔓延していますからねぇ(;´Д`)
通勤路の流れが概ねスムーズで40分ほどで着けました♪

しかしながら・・・

頭が4個ほど見えている赤いなんちゃらトレイルの後ろを走っていたら、
時速50キロいくか行かないかの速度で、ブレーキランプもよく点灯させるので
「さすがに朝のこの時間は混んでいるなぁ。」ぐらいに思っていたら・・・・
よく見るとその前の車は200mぐらい先で、道路はガラ空きでした(爆
信号が変わってからの発進もモッサリしていましたが、混んでいるからではなかった(汗
ちなみにこの道路は片側2車線で制限は60キロ。
よく高速道路などでは周囲の流れを顧みず、右車線を頑なに制限速度で走る車も問題になりますが、
一般国道とはいえ、制限速度より10キロ以上遅いとは(呆
その一方で原付バイクが時速60で走っているし(^^;ナンダカナー


北大阪の大動脈である新御堂筋に出ても、合流などで一瞬混雑し、時速30~40キロまで速度が落ちる場所では
前の車と車間距離が詰まりますが、まともな流れになるとすぐに100m以上の車間距離をとる車が(泣
それは高速道路なら適切かもしれませんが、国道で制限速度60キロの範疇ではねぇ。。。
しかもよく理解できないタイミングでブレーキ踏むしで後ろを走っていて疲れましたよ(-_-;)
(ちなみに5ナンバーの銀色の”おじいさんご用達セダン”でしたw)

先の3連休あたりから、いわゆる”盆暮れドライバー”が増殖しているので要注意?
とくに右折レーン付近なども危険。
フラフラ走り、速度も出ていない車に辟易していたところ・・・
途中の交差点でやっと右レーンに入ったので喜んでいたら、
指示器なしか指示器を右へ出しながら直進(左側ね)へ戻ってきますからね(滝汗
ま、挙動が怪しいので、警戒しながら後ろを走っているので大丈夫ですが。
本当に危ないからマイペース&マイルールで運転しないでいただきたいものです(-_-;)


おっと、暑さも手伝って愚痴の羅列になっちゃいましたね(苦笑

このところ暑いしコロナだしでオープン走行できていない3号機リシュリューちゃん(プジョー306)ですが、
納車後無事に千キロを突破致しました!!
しかも偶然にも信号待ちで”77,777”のゾロ目ゲット☆

新車から乗っているワケでもないのでどうでもいいことなのですが、なんだか得した気分?
ちなみにあと一週間したらやっと納車2カ月で、走行距離はコロナ渦のせいでローペースです(^^;
Posted at 2020/08/11 23:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2020年08月10日 イイね!

山の日なので・・・

山の日なので・・・本日は山の日。
東京オリンピック閉会式対策?
本来なら8月11日が山の日ですが、
今年は10日で三連休構成最終日。
コロナ再流行下の現在ですから
大々的にレジャーするワケにもいかず。
でも、せっかくのお休みなので・・・


湿度、60%台、ヨシっ!!

4度目のクランキングで無事始動☆
今月1日以来のコールドスタートとしては好調かな?

アイドリングも直ぐに安定し、アクセル追従性も最初から感度良好です♪

梅雨の高温多湿時の始動性の悪さやアイドリング不調が嘘のようです(≧∀≦)

山好きなので、いつものように山へ向けて走り出しました。
曇りがちりなお天気で、それに風もあるので9時台ならマシですね。

しかし、気温は・・・
郊外でも32℃表示で、猛暑日の予感(;´д`)アチ〜


豊能町役場の手前で信号待ち中。

バックミラーに映るだらしなく手を出している私(^^;
停まるとメッチャ暑い件(-_-;)

国道は山中に入ってくると次第に空いてきましたが、遅過ぎる車にすぐ捕まるので脇道へ。

いやー最高!!
普通に踏める場面では、窓開けていればエアコンなんか不要ですわ\(^o^)/

熱中症対策の飲み物調達のために小休止。


昨日に引き続き、夏休みらしい田園風景をしばし堪能。

九州の山の中の出身なので、このような田園地帯の風景は心の中に染み渡りますなぁ(≧∀≦)
夏場は4号機の出番が極端に減りますが、梅雨時の不調を考えると絶好調なBXに安心しました^_^
それにしてもキャブレター車っていうのは本当に生き物みたいですねぇ(汗

先月初めの不調はイグニッションコイル配線の接触不良のようでしたが。。。
念のためvaleo製新品を調達しておいたのですが、当面は不要のようです(^^;

パンダとは全く性格やコンセプトの違う実用車ですが、
この子も運転していて楽しく、なぜだか癒されるクルマです☆
ハイドロ独特の乗り味に病みつきです♪
コロナ渦が鎮静化し、遠くに行けるようになったら長野などの田舎道をひたすら流したいですね。
その日が来るまで好調を維持していきたいです(^。^)
機関良好な4号機でしたが、暑さで中の人が参りそうだったので約50キロ走って帰還(´・ω・`)
三連休最終日は早仕舞いとし、のんびり自宅で避暑となりました(苦笑
Posted at 2020/08/10 15:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「中休み(苦笑) http://cvw.jp/b/323126/48742899/
何シテル?   11/02 19:42
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 4 567 8
9 10 11121314 15
16 1718192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation