• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オシメ(';')のブログ一覧

2020年12月24日 イイね!

一年前...

まだのーれるは入庫中。リアをウマで上げられたまんま年を越しました。
ファクトリーはまだ建てられておれず資材が積まれてました。
リードは一台もありませんでした。
今年はビートルとクラウンの継続検査がありましたが後に反省が必要な結果となりました。
ま、幸い今のところ事故はなく。
わたくしのモータリングの中でも変化の大きな一年でございました🙂







Posted at 2020/12/24 22:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

さみぃ🤧



降雪だわ気温低いわで屋外作業がしにくい今日。
作業合間と終わりにコーシーを☕
うーん、ファクトリーに電気引いてポットと暖房入れて良かった🤑
晴れてりゃ二重ガラスと断熱材施工だから暖房も不要なのです🙂
Posted at 2020/12/20 17:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月14日 イイね!

偶然...

約、2年半前に今の家に越しまして。
向かいに界隈でも昔から住む方のガレージが。普段あまり開くこともなく、どんなクルマが収まってるのかもわからずでしたが。
ある休日、わたくしがいつも通りメンテに勤しむ中シャッターがオープン!
えー、202🤤
エンジン音から240ってすぐわかりましたね。15インチの純正、フィルムも貼らずオーディオもオリジナル。
どちらも二桁ナンバーのワンオーナーってのは共通🙂
以降、オーナー様とたまに会話をするように。
ま、塗装とかサスとか悩みは同じだね🤤



Posted at 2020/12/14 23:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月13日 イイね!

タイヤ保管時には

30年前の出光興産アルバイト時代、ベテランドライバーさんでタイヤ入替前に給油にきては必ず3.0キロエアをつめてくれって方がいました。(グリーンのU12 1800SSSアテーサだったな)
確かに、少し張った状況のほうが。次回交換時にもエアを足すより抜くほうがらくちんだし🙂
こんな感じでお客様からもいろんなことを教えてもらい血となり肉となりましたな
Posted at 2020/12/13 22:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

普段使いができる🙂

普段使いができる🙂普段履きに頑張ってもらおう。
二種登録にしたので。
完全に近所からは暴走おじさん扱いじゃな。
R のほうは、少しストイックに仕上げるか🙂
Posted at 2020/12/12 11:18:24 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「もはや水と空気のごとく http://cvw.jp/b/3231401/47359933/
何シテル?   11/22 22:20
オシメでございます?? 極力出費は抑え、知恵と創意工夫を結集しよう。 人の批判する間に己の改善を。 孤高こそ智。 基本、ここは備忘録です。 イイね、フォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67 8910 11 12
13 141516171819
20212223 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

■ 前後ブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 00:51:10
■ レギュレート/レクチファイアへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:59:25
ドアロック解除不能! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 18:38:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
かみさんの次に連れ添いが長い🤤 NA8ロードスターを2年半、①万キロで放して独身時代に ...
日産 ローレル のーれる (日産 ローレル)
平成2年10月新車契約、11月29日登録。Y31同様マイナーチェンジでシングルカムは5速 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
オシメ(長男)が入園時の2003年4月、初代デミオ1300(DW)に代わり新車納車。下取 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン しおま○ (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
新車から手を入れてます。最近は隔週位で。ローレルから乗り換えた80過ぎのおやぢとおふくろ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation