• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sid_Vicious_SAS(笑い男)のブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

6年目の相棒( ・ิω・)ノิิิ

コペンを新たに迎え入れてようやく9ヶ月になりますが、私の愛娘とはかれこれ6年になります。

9月頭は愛娘の推定の誕生日でした( *ˊᵕˋ)

お誕生日おめでとう⁽⁽٩(◍˃ᗜ˂◍)۶⁾⁾


私が彼女を引き取ったのが2014年9月15日でした。
彼女は、国道135号線沿い根府川駅付近のなみのこ村というキャンプ場の管理事務所前に捨てられていました。
ちょうどその時、キャンプ場を利用していたんです。
キャンプ場には度々猫を捨てに来る人がいるようで管理スタッフが引取って飼っているのですが、それでも限界はあります。
もうこれ以上飼い猫を増やせない…と困っていたのと、手のひらに乗るほどのサイズで人懐っこくしているこの子とふれあい、私が引き取る!と申し出て、連れて帰ることにしました。
その時、およそ生後1ヶ月って言われてました。

因みにワンちゃんの飼育経験しかない私。
猫様を飼育するのに、日々勉強の日々でした。

動物病院にもすぐに連れて行って、発覚した事実。
生後2〜3週間ですね。

えええ!生後1ヶ月と生後何週間じゃ飼育方法大分変わるじゃんか〜!と慌てて専用ミルクを買ったのは今でも忘れません(笑)

我が家に来たときは体重210gだった彼女も、今では4kgの立派なレディです。

来週辺りには、なみのこ村に彼女を連れて行こうかなぁと思ってます。ここで引き取った当時あんなに小さかった子がこんなに立派に育ちましたよ〜って報告を兼ねて( *ˊᵕˋ)

↓引き取ったばかりの頃の彼女(タチコマ)






Posted at 2020/09/05 01:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月05日 イイね!

880コペンが好きすぎて…。

880コペンが好きすぎて…。Amazonでミニカー探しをずっとやっていたんだけど、赤コペンで探していると、まぁまぁ見つからない…。。
やっと見つけた1/43のミニカーは赤だけどクローズルーフ…!!そして、お値段が1万…!!
学研の本で、1/43のオープン(イエロー)は安く手に入れられていたので、食指が伸びない伸びない…。

そんな折、赤コペンの憎いやつが!
なんだか分かんないけど、お値段2万円!!でも1/43より大きいスケールに思える…!どうしよう…。。見送るか買うか…。。
でもコレで買わなかったら、あとで後悔しそうだよなぁ。。もう旧型なんだし、こういうのは減る一方だよなぁ…。。

よし!買おう!そしてポチッとな。

ポチッてから、色々見てたら、バンドとか書いてある。。

バンド??電波がどうしたんだ…。で、ふと思ったわけです。
コレ…ラジコンか!と。

で、本日届いたのがコチラです。


京商のMINI-Z!!

因みに出品者はAmazon。

中古だろうなって思っていたら、新品でした。デッドストックかな。(京商のサイトではもう販売終了になっていたので…)

嬉しかったポイント。飾るためのケース迄ついているので、飾っておける❀.(*´▽`*)❀.
そして、デタッチャブル風になっているので、ルーフクローズにもできる。







残念なポイント








なんか人が乗ってる&ラジコンなのでインテリアは再現されていない(というか構造上できないんでしょう)

ですが、サイズ共に満足です。

Amazonさん、定価での販売ありがとうございます!


Posted at 2020/09/05 00:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

TAKE OFFで購入したもの

TAKE OFFで購入したもの純正のシートベルトガイドにイライラしていたので、皆さんおなじみのシートベルトガイドに。

あとブルールームミラーを(* ॑꒳ ॑*)

実はこれ、6月〜7月上旬に発注していたのだ。(記憶から忘れるほど前に発注していたもの)
発注した翌日にTAKE OFFから、9月末になるとメールがあって、悩んだ末そのまま放置していたら昨日電話があって、早い出荷になりそうだと。。

当初の9月末からすれば早い出荷かもしれないけど、発注時期から言うと、決して早くはないので頭が若干混乱したけれど。。

時間が経ちすぎてそういえばこんなの欲しがってたっけ…位になってしまっているのが悲しい( ´꒳` ; )

Posted at 2020/08/22 19:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

こっぺエアコン、突然ぬるくなる問題について考察

夏も本番になり、愛車赤こっぺ初の夏越え。
梅雨が長かったので、意外と快適に過ごせたんだけど、流石に日中は開けられないので、ルーフクローズでエアコン効かせてるんだけど、とある困った事象に悩まされています。

それが、タイトルの突然冷風がぬるくなる。です。
今日半日クローズで走ったことから、とある結論に至ってます。

ぬるくなるタイミング
①信号待ち
②渋滞

回復タイミング
①エアコンのON/OFF
②走り出す

二宮ICから西湘乗るまでの渋滞中にどんどん弱まる冷気。(車内の温度どんどん上昇)
西湘入った瞬間から爆効きを始めるエアコン。

冷風が復活することから、冷媒漏れの可能性は低い。
では、コンプレッサー故障?
またはヒューズボックス内のリレー?
ネットで検索したら、マグネットクラッチリレー故障というのもある。接触不良で起きてるのかも。

ただ不思議なのが道が流れると一気に冷風出るのですよ。

今のところの仮説は、信号待ちないし渋滞にハマると、フロントグリルから冷却フィンへの風が減るので熱放出ができない。そのままコンプレッサーに行くので圧縮されない→ルーム内の高い気温が冷やされない。走り出すと温度の低い空気がフロントグリルから入ってくるので十分な熱放出ができる→気体から液体になれる→圧縮できる。

車載用のエアコンのコンプレッサーのモリエル線図ってあるのかしら。。

コンプレッサーが傷んでるのもあるのかもしれない。それで圧縮が不十分になるのかも。ただその場合は走り出しても圧縮効率は下がると思うんだよなぁ。。
信号待ちで熱が放出できないんだとすると何となく分かる。

元々パワーダウンさせたくないから、エアコンはかけたくないんだけど、ルーフオープンでNOクーラーで頑張れってことなのかしら(笑)

同じ症状で悩んでる方はいらっしゃらないかしら…?

追記:コレを書いたあとに、【エアコン 渋滞 効かない】で検索したら、そのとおりでしたわ。。
そこに辿り着く前に、自分で理解できたのは、空調が仕事だからかしら(^_^;)←今はスタッフ部門なので、技術的な分野から退いてるけど。
でも、コペンでコレになると死活問題だな。小さい車内の温度がみるみる上がっていくのよね。。何なら開けてたほうが安全かも( ´꒳` ; )

開けても地獄。閉めても地獄って…。。

でもこっぺにずっと付いていくぜ…。
Posted at 2020/08/11 13:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

久々にスマートウォッチを新調。

久々にスマートウォッチを新調。以前は、moto360 2nd genを使っていたんですが、再起動を繰り返すようになってしまい、どうしようもなくなり1年ほど腕時計なしで過ごしてました。。腕時計ないと意外と不便なので、そろそろ新調しようしようで延期の連続だったので、今度はTicWatch E2にしてみました。これなら水泳も大丈夫と言うことで、SUPやってるときも付けていられるなと。

↓お亡くなりになられたmoto 3602nd gen


↓新調したTicWatch E2


↓大きさ比較


ディズニーサイズは変わらないんだろうけど、ベゼルというか外装が大きいのと厚みがあるので、付けると結構存在感があるかも。
moto360 2nd genは見た目は超良いんだけど、センサーがディスプレイ下部にあるから、ウォッチフェイス変えたときにその分欠けるのが結構ストレスだったので、その点で言うとTicWatchは欠けもなくいいかも。スマートウォッチでないのであれば四角い腕時計も持ってるんだけど、スマートウォッチだとどうしても丸いのが欲しいんだよね。。ということで。(あと私がAndroidユーザーってのもある)

サムスンのスマートウォッチも考えてたけど、Wear OSではないことから断念。

やっぱり使い慣れたWear OSじゃないとね。
というわけで本日は朝から昼過ぎまでずっとオープンで走ってましたが、うん…。何と言いますか。。地獄。

命の危険を感じるレベル。まさに日差しが全力で殺しにかかってきているなと。

夏場のオープンは、熱中症対策が必要ですね( ´꒳` ; )

まぁ、開けますが!!
OS-1を傍らに置いておいてもいいのかも。。


Posted at 2020/08/02 20:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タチコマ(2号)のお迎えが明日に迫りました。血液検査の結果、猫白血病ウィルスも猫免疫不全ウィルスも陰性とのことでした。まぁ陽性でもお迎えする意志は堅いけど。このブルーをお迎えするのは運命だったのかもしれません。写真は1年前の奥只見ツーリングの際に購入したタオル猫。。灰猫…!」
何シテル?   06/30 09:06
どうも~。はじめまして(・∀・) Sidです。またの名を笑い男と申します。(主にシドと呼ばれてます☆) 長年の憧れだった880の(・∀・)のオーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 手作りスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 08:13:48
トランクにオープン時も荷物を置ける棚を増設したよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:24:28
旧コペン L880 ATパターン R白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:22:45

愛車一覧

ダイハツ コペン こっぺ(コッペ・マックイーン) (ダイハツ コペン)
大地に空、そして風を感じ…木々の香りを愛でる…そんな楽しみがあるクルマ”コペン” 【は ...
CAT その他 タチコマ (CAT その他)
2014年式。4WD ひょんなことから生後2週間のCATを引き取り、所有10年目になりま ...
CAT その他 タチコマ (CAT その他)
先住猫のタチコマが亡くなって、早3ヶ月程が経過しました。 まだタチコマとの記憶は薄れませ ...
ホンダ ジョルノ ピンク (ホンダ ジョルノ)
車の免許を取るまで免許ゼロでした! 車の免許を取ったものの、車は親の車が空いてる時だけ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation