2020年07月12日
めちゃくちゃ日焼けしてしまった( ´꒳` ; )
そりゃそうだよね…。。当初グーグル先生に天気お訊ねしたときは曇り時々雨…。ならば取り敢えず雨降るまでオープン→実際はカンカン照り(・ω・;)
幸い帽子被ってたから、顔は日焼け死守したけど、肩が真っ赤になってるl||l(›ଳдଳ‹)l||l
ノースリーブデカでの出動はアカンやつだった〜!!
肩にコレでもかとシーブリーズ塗り塗り…(´ω`;)トホホ。
火傷なんてしてないんだからね…ッ////勘違いしないでよね…ッ///肩はアカン…肩はアカンよ…うん…!!
そして…運転してると暑くないんだけど、停車した瞬間にジリジリ焼かれる感…アレはマジでクローズカーにはないわ…。。何ならバイクでもないかも。。バイクだと夏用のメッシュジャケット羽織ってた(脊椎と腕にプロテクター入)から、どちらかというと蒸焼きかな。オープンは鉄板焼きって感じ。軽装だし…。。
でも真夏でも開けたくなっちゃうんだろうなぁ。。(遠い目…)
Posted at 2020/07/12 20:25:08 | |
トラックバック(0)
2020年07月12日
オレンジのローブさん、県道64号を下りているところでしたので、せっかく合図してくださったのにできなくて申し訳( ˃ ⌑ ˂ഃ )
今日は家出たときは曇っていたので、「こりゃ途中で降られるな…」と思ってましたが、まさかのカンカン照り(・ω・;)
日焼け止め塗ってねぇよ…と。
我が家から宮ケ瀬までは、県道44号線→県道63号線→県道64号線なので、ほぼ一直線で宮ケ瀬にINできるのが◎(*^^*)
伊勢原のGUに行きたかったから、64号線で宮ケ瀬の鳥居原でUターンして一旦里に下りてまた上がって青野原から半原手前で宮ケ瀬に戻って直線で帰るという。。3回ほど宮ケ瀬に時間差で出没しました。ただ単体で行くときは基本的にタバコ一本吸ったら、出ちゃいます(・ω・;)
タバコ休憩もそうなんだけど、オープンにしてるのでとにかく暑い。停車させるって地獄…。夏はアカンやつ。
なので、常に走ってる感じです。鳥居原の無料駐車場だと木陰ポイントがあまりないので、虹の大橋付近の駐車場に停車することが多いかも。
県道64を走行していて、土山峠から鳥居原目指してると、ちょいちょい対岸の"未成通の村道"を走るチャリダーの姿が見える。が、ここは立入禁止です。まっとうなチャリダーがそういう迷惑者の括りにされかねないことなので、軽車両という自覚を持って、決められたルールは守りましょう。申し訳ないのですが、神奈川県は海も近ければ山もあるため、ルールを無視したチャリダーが物凄く多いです。。
右折レーンに車と、同じように並ぶチャリダーは日常茶飯事ですが、チャリダーの皆さんは二段階右折ですよ〜。右折レーンに侵入するのは危険なのでやめてください。というか違反です。
またコレは伊豆でしたが、中央線付近のチャリ。ホントに危険ですし、人力と動力ではパワーに違いがあるので渋滞の素です。そもそもあなた方は軽車両です!左側を走行するように道交法で定められています。
このようにルール違反のチャリダーが多いため、チャリダーに対していいイメージがありません(傍若無人に見えてます)。見かけたチャリダーは、オブブローダーってわけでもなさそう(つらつらと仲間で走ってる感じ)でしたので、こちらで指摘しました。
ちゃんと守っている人が一部のルールを無視した人と一括にされてるので、やめましょう。
私もクロスバイクを乗っているので、チャリの言い分も分かりますが、ルールはルール。守ってください。
Posted at 2020/07/12 15:35:06 | |
トラックバック(0)
2020年07月12日

お天気いいから久々にオープン^_^
宮ケ瀬に来ております〜。
ただ、暑い…^^;
足下に冷房送ってるけど背中がヤバい。。汗ジミすごい(笑)
汗っかきには辛い季節です…。。
Posted at 2020/07/12 10:41:43 | |
トラックバック(0)