• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oriongs300のブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

右折レーン

右折レーンいつもの事だけど、最近つっこんで来る奴らが多すぎて、いい加減ぶつかってやろうかと思っている今日この頃

一通の橋、画像の右側は直進と右折レーンw
でもね・・

カーブで俺が左側にいるのに・・・
右側の車線にいる人が高確率で左車線につっこんでくるの・・・

信号変わって30キロちょいくらいの加速なのに、気が付かないの?
俺、のんびり運転してるからお前が右から左にまくってきちゃうとぶつかるYO?

ってまぢで俺いるの気が付いてないのか、思いっきりクラクション数秒ならしたった!!!

ぶつからなくてよかったと思っていたら・・・

ちょっとまてー-い、色んな意味で待て!○○って会社名の営業車でさらにあおってくるの?本当に面倒くさい

そういうのダメだと思うよ?
Posted at 2022/10/21 03:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

なんかどっかで見た事あるようなよく走ってる車

初めて入庫された車で、おフランスのルノーの車
良い音していてなんか速そう・・・

車の詳細とかうんたらかんたらと詳しく説明してくる
めっちゃぐいぐいくるw

うちのご近所様の、たまにルームランプつきっぱのニッサンのお子様お迎え号にやったら形似てるのだYO

ルーテシアのノートがアレヤコレヤで側がどーのコーノ・・・把握した!事にするw

イメージが全然違うんだよなぁー。
すっごい速そうなピッカピッカの黒い車と、水色のママサンカーでヘッドライトどうしてそこまで汚れるんだ!ってレベルのやつ・。・;

さて、今日も作業しますかね!俺じゃないけどw
なんかあっけなくこれからの予定が見えたみたいで、勢いで俺も手伝ってみた。

ってバックカメラと配線引っ張っただけだけれども・・・

この先トラブルなければ・・・・きっとすぐに終わる。ってかイレギュラー無く終わってくれ!!!!(切実な祈り)
Posted at 2022/10/11 03:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2022年10月03日 イイね!

何かの冗談だろ????

何かの冗談だろ????VWのSUVが、ナビの画面映らんから、カクカクシカジカで、ワンチャン狙いで交換してくれって・・・入庫はまでは良かっただが・・・

元からバックカメラ映らない。センサーも鳴らない。
Dに持って行ってみてもらってから、やんわり状況は把握しているようだ
ぶっちゃけワンチャンに掛けてるみたいで・・・;;

さくっと交換したが、色々と立ち上がらないぞ?
やっぱりだめじゃん!!!

Dで見てもらったんだし、ヒューズなわきゃねーやと、とりあえずピー♪してみるが切れてないわなw
だって本体あたたかいから電気ながれてるっぽいんだもん。

困った時のお約束!どーせ動かないんだし、壊れてるって言われてるから前提で!
箱開けますよぉーwww

物理的に焦げていたりもげていたりするの探しますぞ?

残念ながらなかったw

壊れてる箇所の箱注文しますかぁ~

って・・・え!?? パーツ屋さんも・・・えっ?!

そのユニットの金額がああああああああああああ

85万って・・・・

ちょっと何言ってるかわからないです。。。。

1DINの箱の具がそんなにするんか!!!

お客様に報告をして、そっと蓋を閉じて元の状態に戻しました。

輸入車のパーツ高すぎるYO!
ドイツ車コワイ・・・
Posted at 2022/10/04 03:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2022年10月02日 イイね!

ドアミラーの開閉絶好調

死んでるバッテリーから、オプティマバッテリーに変えたせいなのか、よくわからんですが、左側のミラーがちゃんと閉じてくれるv

そういやーなんでだZE?今更思うんだけれども・・・

どっかの駐車場で左のミラー惹かれて具が壊れて接着剤とかあれこれしてやっつけ修理したのだけれども・・・

車検の時になんかあれこれ言われてて、めんどくせーから側を交換した気がする

BT弱っていたせいで、ミラーが片側がたまにしかたたまれないw

ちゃんと最近は閉じてくれてるから、片側だけ何かしらの不具合出ているのであろう;;

ミラー閉じるのって結構電気食うんかもしれんね?

Posted at 2022/10/03 02:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年09月28日 イイね!

アクセルペコペコ スバルの都市伝説!?

バッテリー交換してから、エンジンの掛かりだけは良くなった。

出社する時高速乗ってぶん回して行ったんだけど、なんかアクセルやらアイドリングやら、色々と違和感があったんだよなぁー

バッテリー外したらヤルお約束って言ったら、パワーウインドーのボタン長押しでリセットと、後は時計の設定くらいじゃろ?

ついでだったから、アンドロイドナビもメインカプラー外して機嫌よくしちゃうw(これはおまじない見ないなもん)

突然思い出した!!!

ECUのリセット?伝統のパコパコ都市伝説?

やるか アレ。

ACCにして5~6秒待って キーOFF

ルームランプとか消えてから適当に数秒まって再びACCにする

アクセルペダルベタ踏みと開放をゆっくり1秒間隔で踏む離すを20回or21回繰り返してからキーOFF

ルームランプ消えてから再びちょっと待ってから、ブレーキ踏んでエンジン始動。
この後、AC付けるとかアイドリングして10分待つとかエンジンぶん回すとか色々方法があるようだけど、都市伝説なので・・・

あくまでも、自分の感覚なんだけど、アクセル軽くなった気がするし、AC付けていてもアイドリングの挙動も比較的マシ?
道が空いていたせいもあって、燃費が良くなった??www

効果があった人もいれば、無い人もいるから・・・

信じるか信じないかはあなた次第です!
Posted at 2022/09/29 03:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ナビ交換 ちょっと待て‼バックカメラが http://cvw.jp/b/3233248/48478590/
何シテル?   06/10 06:07
CAPです。よろしくお願いします。 アウトドアや旅行が好きなくせにヒッキーですw DIYや、やっつけ作業が結構好きで、 結構自分の車だと強引な事ばっかりし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 普段は通勤とお買い物快適カー 年に数回の家族旅行す ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation