• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしおのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

一年を振り返る。みたいなブログです。

G.Wを如何お過ごしでしょうか?
こんばんは、あしおです。

一年ちょっと振りのブログですね。
備忘録的な感じで残しておこうと思ったので。

とりあえずクルマ関連で約一年間にあったことをずらーっと載せていこうかなと思います。







話題?のレヴィテックをツアラーとワゴンRに注入。






車検仕様。
コロナもあって、2年で8,000kmしか走ってません。






久々のオートサロン。






バースト寸前。
これでも空気は抜けてないという…。
いつからこうなっていたのか、内側なので前シーズンも気づかず乗っていたのかも…。






昨年〜今年で唯一の桜との一枚。







てんちょーさんと。







Coolさん、ぷぅさん、piyoさんと。






定期開催の一人試聴会。




と、まぁクルマはとくに変わり映えしませんけど、遠征する機会は少しずつ増えてきたかな?


ではまた一年後(笑)
Posted at 2022/05/04 19:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月01日 イイね!

最近の出来事。

約一年ぶりの更新になりますね。

何とか生きてます。

あしおです、こんばんは。







ワゴンRの燃費記録は定期的に投稿してましたけど、コロナ禍ということもあって大したネタもなく放置気味になってました(^_^;)


今回は近況報告ということで、仕事も少し落ち着いたので久々に投稿してみようと思ったわけです。






コロナが蔓延してきてからオフ会やイベントはことごとく中止となりクルマに関しては退屈な日々が続いてまして。



ツアラーは何の変化もなく…。
あっ、LEDの切れたルームランプを交換したのとエンジンオイルの交換をしたぐらいかな?















で、ワゴンRはというと、ちょっといろいろありまして。




あまりにクルマネタがないので、何か弄ろうかなと思っていろいろ見てたところ、いいモノを見つけました(^^)




ちょうどタイヤも新品にしようと思っていたところだったので、思い切って憧れのBBS!
15インチで他車純正!
中古ですけどね。

装着するとこんな感じです。



もちろん通勤車なので攻めたサイズではなく純正サイズ。
ちょっと品良くオシャレになった?
グレードは大したことないですけど、装備はなかなかです(笑)










と、ここまでは良かったんですけど…。









つい先日のことなんですけど、通勤途中に追突されまして…。



完全な前方不注意のクルマに突っ込まれました(T_T)


リヤバンパ、バックドア、リヤスカートパネルは交換、フロアパネルも板金修理が入るので事故車扱いになります。


ケガがないだけマシですけど完全に当てられ損ですよヽ(`Д´)ノ

当然10対0なので相手の保険で直せるのでまだいいんですけど。



あ〜、ホントにムカつくヽ(`Д´)ノ




これでしばらくはレンタカー生活です(^_^;)


はぁ〜、気分転換に桜でも見に行きたいな…。
Posted at 2021/04/01 20:14:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年02月28日 イイね!

恒例のカーオーディオオフ会2020 第1弾。

恒例のカーオーディオオフ会2020 第1弾。 新型コロナウィルスが猛威を振るっており各地でイベント中止等を余儀なくされているようですね。
ついには学校まで休校になるようで。

早く終息に向かってもらいたいものです。

こんばんは、あしおです。





そんな中、いつものメンツで集まりました\(^o^)/


今回は福島県猪苗代のカメリーナ総合体育館です、2回目ですね。





まさかのてんちょーさんのヒッチハイク話から始まり、軽く挨拶と雑談をした後お昼ご飯へ。



前回の猪苗代では真夏のラーメンだったので、今回は真冬のラーメンということでとっぴーさんオススメの「つぼの華」さんです。

モチモチの太縮れ麺がスープとよく絡み、とても美味でした(^^)




駐車場に戻ってからは試聴とオーディオ談義で盛り上がりました\(^o^)/
いつもの感じですね〜。


とっぴーさんのムラーノ。



パネルの下にはモスコニのアンプが隠れています。



新しく導入された黒色ウォークマン。



てんちょーさんのゴルフヴァリアント。



青いツイーターがオシャレなブルームーンオーディオ。
アレの導入が待ち遠し過ぎます(^^)



ボクのツアラーは割愛したいと思います(笑)


制作ショップはもちろん、DAPもスピーカーもアンプもバラバラ、音色もそれぞれ違います。
これだからカーオーディオは面白い!

まだまだ話し足りませんでしたが、今回は17時頃にお開きになりました。




お土産もたくさん頂きました。
ありがとうございます。
てんちょーさん、とっぴーさん、お疲れ様でしたm(__)m


いつからか定期開催となっているこのオフ会。
今年は何回出来るかな?

第2弾は春には出来そうかな?(^^)

良い報告が出来るといいですけど…(謎)

Posted at 2020/03/02 21:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2020年01月12日 イイね!

東京オートサロン2020。

東京オートサロン2020。こんばんは、あしおです。

今年も宜しくお願いしますm(__)m







ということで、行ってきました〜東京オートサロン(^^)

年明け最初の仕事から連日23時頃にヘトヘトになっての帰宅なのですが、さすがに深夜の出発は体力的に厳しいので、今回は明け方5時に出発(^3^)/

今年は大幅に遅刻です…(T_T)

いつもご一緒させて頂いているCoolさんは諸事情で今回は欠席。
piyoさんと観て回りました。




早速写真にいきましょう〜\(^o^)/









































ノブレッセのイチロー社長とayaちゃん。

と、のりちゃん。

笑顔が素敵ですね(^^)

最近はYouTubeをよく観てます(^^)

ちなみにノブレッセの製品は使っていません(^_^;)

ayaちゃんステッカーとエコバッグ。
サインも頂いちゃいました\(^o^)/

そしてこのシエラ、タレ目のアイラインがカワイイですね。
何気にホイールも凄いんです!
詳しくはYouTubeをご覧下さい(^^)








KUHL JAPANのスープラとC-HR。

クルマの完成度の高さはもちろん、カスタムペイントも凄いんです!
詳しくはYouTubeをご覧下さい(^^)

こちらのYouTubeもよく観てます。
社長の「当たり前じゃないですか〜」を生で聞きたかったな(笑)




今回は話題の新型スープラが多かったですね(^^)

BMWがもっと見たかった…。

そしてステアリングが気になる今日この頃。


ライブを観なかった分、多めに会場を回れたかな?と思います。







いつものこれもどうぞ(^3^)/











































とりあえず今年一発目のイベントは終了したので、まずは仕事に集中したいと思います。

次は春のアレか…。
それまでにツアラーもぼちぼちやっていきます。

Posted at 2020/01/12 20:19:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2019年12月29日 イイね!

ツアラーの車検とワゴンRをちょい弄り。

ツアラーの車検とワゴンRをちょい弄り。27日から年末年始の休みに入っています。


あしおです、こんばんはm(__)m






今月に入ってから仕事が忙しすぎて、とくに休み前の1週間は体力的にも精神的にもヘトヘトになってました…(T_T)

連休に入るのは嬉しいんですけど、仕事のことが気になってどこか落ち着かないところもあるんですよね。






まぁ、そんなことは置いときまして…。


12月17日の火曜日に、毎回お願いしているHなDでボクにとっての一大イベントであるツアラーの車検が無事に完了しました(^^)







今月初めの休みにサクっと車高調整とスタッドレスタイヤへ交換。
と、ついでにボロボロになったアンダーカバーの交換も。

わりと暖かい日が続いているのでラクに作業出来ました(^^)

確か、2年前は極寒だったような気が…。




車検の内容は、法定24ヶ月点検整備、ブレーキフルード交換、下廻り塗装、ATF交換と、とくに悪いところもなくあっさり完了。

まぁ、日頃からこまめにメンテしてますからね(^^)




走行距離は現在80,071km。

9年で約80,000km、ボクの愛車になってからは6年半で約50,000km。

多過ぎず少な過ぎず、でも休日のみの使用にしては多めかな?

まぁ、遠征メインみたいなところもありますからね。

これであと2年はいけるな(^o^)v





ただ…

ツアラーのインターナビの地図更新が現在のディスクで最終みたいなので、1ヶ月前あたりに車検予約と一緒にお願いしていたんですけど、ここ数年車検の度に代わる担当営業さんが発注を忘れていたらしく、これだけは未完了です(T_T)

出来れば全部年内に済ませたかったんですけど、年明けになっちゃいます…。

休み前に連絡もなく、いつ頃になるのかもよく分かりませんけど。

別に緊急性はないですし、急いでる訳ではないのでいいんですけどね。

あえて言うならDで初期設定みたいなのをするのにまた行かないといけないので車高を元に戻せないということですかね(^_^;)







とまぁ、最近のツアラーはこんな感じなんですけど、ワゴンRはというと、ステアリングを交換してみました。

運転中は常に触るところで、目に入るところでもありますからね。

だいぶワゴンRも仕上がってきたな(^o^)v

早く春になってほしいという思いを込めて、ユーミンの「春よ、来い」を選曲しているのにお気づきでしょうか?(^^)



あとはサイバーXの地図データ更新。

リニューアルした東北道の蓮田SAがもう反映されてるみたいです!



やっぱり最新はいいですね!





ただツアラーは最新にしても1年半ぐらい前の地図データとか…。

これが純正と社外の差か…(ToT)
Posted at 2019/12/29 18:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコードツアラーのこと | 日記

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation