• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月22日

真冬になるというのに・・・。

真冬になるというのに・・・。 ←※前回ブログと同じ写真じゃありませんよ、似てますけど・・・。








今日は忙しい1日でした(汗)



朝の7:30から父のクルマのタイヤ交換。






続いて姉のクルマのタイヤ交換。








で、最後にアコードの車高調整とタイヤ交換(笑)
これからどんどん本格的な冬になるのに車高下げて夏タイヤって、アホですね~(笑)
まぁ、ワゴンRに頑張ってもらいましょう。

今回の戻し作業にあたって、ちょっとした仕様変更ということで新しいブツを導入しました。



いきなりですが、フロントの足廻りはこんな感じ。
作業工程は省略で。





リヤはこんな感じ。




新しいブツは鋭い方はすぐに分かると思いますが、前後ともスプリングを変更しています。

さらにリヤにはマル秘パーツを導入して直巻き化としました。














ですが、リヤ側でまさかのアクシデント発生!












十分に調べたつもりだったんですが若干のトラブルと選択ミスもあり、車高が2cm弱ほど上がってしまいました・・・(汗)

しかもほぼ全下げ・・・(泣)

仕方なくフロントもリヤに合わせて今までよりも1~1.5cmほど上げました。
ちょっと上品な車高になったかな?(笑)



でもおかげさまでハンドルを切った時の干渉が減りましたが(^^)




1番上の写真が現在の状態です。
黒いホイールなので分かりづらいんですけど、これでも車検前より車高が高いんですよ。



で、肝心の乗り心地ですが、思ったほど悪くないですね~(^^)
むしろ良くなったかも♪
突き上げ感も今のところはありません。
スプリング効果もですけど、1cmほどの車高アップも大きいですね~。

これからはちょこちょこ減衰力調整しながら、いい塩梅のところを探していかないと!



うーん、リヤの車高はどうしようかなぁ・・・?
ブログ一覧 | アコードワゴンのこと | 日記
Posted at 2011/11/22 21:30:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

赤いガンダム
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年11月22日 22:07
赤いバネがスパルタンです(#^.^#)
で、上がってるんですか?f^_^;)
あしおさんとしてはかなりの上昇ですよね(#^.^#)
私には十分に低いです(#^.^#)
コメントへの返答
2011年11月23日 23:00
けいいちろうさん、こんばんは!

車高調のシートと同色だったら申し分ないんですけどね~(笑)
少し上がってますよ。
リヤがもうちょっと下がればバランスが良くなるんですけどね~、干渉が減ったので良しとします!
2011年11月22日 22:22
まいど~(*^^)v

タイヤ交換&仕様変更お疲れ様です!
しかも3台分とは・・・ハードな一日でしたね~

直巻き化、おめでとうございます。
レートを上げている分下がりきるかが気がかりでしたが思ったよりは下がったようですね~
あと20㎜程短いバネだったら余裕でイケたような気もしますが、吊るしの設定が無いようですね・・・(^_^;)
ケース長も全部使ったんですか?

それとあと15㎜位だったらアジャスター無しか皿抜きにしちゃえば元通りに出来そうな気もしますが・・・新品なんでチョット使ってみて馴染めばいい感じに落ち切るかもしれませんね!

ショック本体と色が合っていてカッコいいですなぁ~(・∀・)ニヤニヤ

あっ、アジャスターも変更してますね?



コメントへの返答
2011年11月23日 23:15
Takさん、こんばんは!

さすがに3台分はしんどいですね(汗)

そうですね~、短いバネにしてたら完璧でしたね。
でもボクの知る限りスイフトしかなかったような・・・。
ケース長はもう少し余裕がありますが、プリロードの関係から今ぐらいに落ち着きました。

例のアジャスターはゴツくて合わず、もう1個の方を使いました。
初めからつまづいてますね(汗)
すでにシートを1枚抜いてますが、もう1枚抜いたらいい具合かも?
でも車高調じゃなくなっちゃいますね(笑)
また今度バラしてみようかな?やっぱ難しいですね~。
赤と黒の組み合わせ、なかなか良いです♪

全下げ写真、予想外の事態で断念しました、すみません・・・m(_ _)m
2011年11月23日 9:40
おお~っ!!! やってますね~(^_-)-☆

って、、

>・・・車高下げて夏タイヤって、アホですね~(笑)

マジ 昨日のメールから 大爆笑です (^^)

年明けのアレには 夏仕様☆極低車高で 遠征を!!
楽しみに お待ちしております♪

コメントへの返答
2011年11月23日 23:20
Coolさん、こんばんは!

一般の方の逆をいってます(笑)

車高はほぼこのままですが、夏タイヤはさすがにヤバいですよ(汗)
今年は大雪&凍結で大変な目に遭いましたから(大汗)
来年はアコードで行くか別なクルマで行くか新幹線で行くか・・・。
いずれにしても行く予定ですので!
2011年11月23日 11:21
お久しぶりです~!

ご家族のお車のタイヤ交換お疲れ様です~!
そして、あしおさん、車検終了したのですね!こちらもお疲れ様です♪
僕は来月頭で予約しました(^^v

僕もリア直巻きを試しに仮組みしたんですが、全下げでも車高そんなに下がらなかったです(^^;
7インチ辺りだと僕は丁度よいかな?クスコのショックなのでバネが遊ばない程度で(汗)

コメントへの返答
2011年11月23日 23:23
とっぴーさん、こんばんは!

どうもです!
車検は無事に通りましたよ~。
とっぴーさんもいよいよですね~。

ブログネタが被っちゃいましたね(笑)
ボクもリヤバネの選択をミスったかも・・・?
でも正直付けてみないと分からなかったので、まぁ仕方ないですね。
2011年11月23日 11:41
仕様変更で良い感じ~ですね♪
赤いバネはどこのですか?

リアは、車高合わせるのに長さとか固さがどの辺が良いのか最初難しいのかな・・^^;

自分のは春以降に直巻組めるようにノンビリいきます~(^.^)
コメントへの返答
2011年11月23日 23:31
カズ・㌃さん、こんばんは!

乗り心地は予想外でした♪
これからもう少し煮詰めていきますよ!
このバネはクラフトですよ、カズさんのマネしちゃいました(笑)
詳細は後日パーツレビューにアップします。

リヤバネの選択は難しいです・・・、正直勘もありました(笑)
車高はせめて同じぐらいをと思ってましたが、まさか下がりきらないとは・・・。

これから冬本番ですからね、妄想の冬です(笑)

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation