• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしおのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

再検査と冬支度。

再検査と冬支度。最近はだいぶ寒くなってきましたね~。

夜はストーブが欠かせなくなってきました。
部屋では薄着なもんでね(笑)







さて、先月会社で健康診断がありました。

ボク自身、決して丈夫な方ではありませんが、いたって健康だと思ってたんです。





が、「要精密検査」の通知をもらいました・・・(T_T)
再検査になった項目は心電図で、期外収縮という不整脈の一種だそうで・・・。

で、今月初めに家から50km程離れた専門病院に行って診てもらったところ、さらなる検査が必要とのことでした。

そして一昨日、再び病院に行きまして「ホルター心電図」という、胸に電極を付けて24時間心電図を記録する検査を受けました。
検査といっても入院するのではなく、電極を付けた状態で1日普通に過ごすというものなんですね。

1日中違和感ありありで・・・。
さらには電極を貼ってる絆創膏のところがかゆくてかゆくて・・・。




で、昨日も休みを取って機器を外してもらいにまた病院に行ってきました。
検査結果は後日ということで、また行かないといけないんですよね・・・(^_^;)

まぁ、自覚症状もないですし、問題ないことを期待しましょう。







一昨日も昨日も午前中で通院は済んだので、一昨日の午後は行きつけのタイヤ屋さんへ。

タイトルの冬支度はツアラーのことでして、この時期の冬支度といったらスタッドレスタイヤでしょう。
月初に注文してたタイヤを引取に行ってきました。

前車のCMアコードワゴンと同様にあまり出番はないと思いますが、ないと困るスタッドレスタイヤ。
純正サイズは18インチ(24TLスポーツスタイル)ですが、さすがにスタッドレスで18インチは・・・ってことで標準サイズの17インチで。

タイヤは値段重視で。
とくに国産メーカーじゃないとっていう拘りもないですし何より使用頻度も少ないですし。
4本で3万円前後の激安タイヤも提案されましたが、安すぎてちょっと心配・・・?




なので中間をとってワゴンRでも使っているハンコックに決定~!

今までの夏・冬タイヤをみると、何気にハンコック率高めです(笑)



これで安心して来年の東京○ートサロンにも行けますね~!











ところで、このタイヤ屋さんの写真を見ると何かに気付きません?



黒塗りベタ車高のゴルフ5やセルボではないですよ(笑)


自販機の奥にちらっと見える白いクルマ。

そう、ツアラーです!

すごい偶然ですよね~、コチラのお店のお客さんです(^^)
ツアラー話で盛り上がっちゃいました!

今までは近くにCMアコードワゴンオーナーさんがいなかったので、近場にツアラーオーナーさんがいて嬉しいです(^^)
Posted at 2013/10/24 21:33:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2013年04月09日 イイね!

近況報告です。

近況報告です。たぶん忘れられているであろう、あしおです。

だいぶご無沙汰しておりますm(_ _)m

約2ヶ月ぶりのブログになりますね。
その間みんカラを見ることもほとんどなく、仕事に追われる日々でした。
しかも勤務していた営業所の閉鎖により強制的な異動もあったりとバタバタしていました。


最近は少し落ち着いてきたので、みんカラ的にクルマの近況報告でもしてみようかと。



まずは・・・

ワゴンRの車検取得。

ボロいワゴンRも無事に車検完了しました(^^)
ただATF交換やクーラント交換など、やりたい作業も残っているので次の車検までには出来るといいかな?(笑)




アコードのリヤキャリパーO/H


忙しい合間をみて直しました。
予想通りサビが酷かったので、引き摺りの原因はやっぱりコレだったのかな?
今のところは大丈夫そうです。




おまけ(笑)
アコードのフロントフェンダー悪化


とりあえず放置で。


近況報告といってもコレだけですが・・・(^_^;)





4月に入ってだいぶ暖かくなってきたのでそろそろステックスさんにもお邪魔したいですし、久しぶりにオフ会でもしたいな~と思う今日この頃(^^)

あっ、おそらく今後もみんカラ放置になる可能性が高いので、オフ会やる時は直接連絡下さい(笑)



最後に・・・
最近はアコードの今後について考えることが多くなってきました。
さて、どうなることやら・・・(謎)

Posted at 2013/04/09 21:07:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2012年12月27日 イイね!

部品取り。

部品取り。忙しい日々から解放され、今日から冬期休暇に入りました。



そして連休初日の今日、車検を取らず廃車となるワゴンRの部品取りをしました。

長い間お世話になったワゴンR・・・。
寂しいですね・・・。















あっ、ちなみにボクのではなくて時折ブログにも登場してた友人のワゴンRですよ。
まだまだ乗れたんですけど、13年落ちの14万キロ・・・。
ボクもいろいろと手を掛けてきましたし、同じワゴンRに乗る者として残念ではありますけどね。

今年購入したもう一台所有のアクア一本でいくことにしたようです。



愛犬の見守る中・・・。


写真のようにステアリング・ターボタイマー・ETC・ブースト計・ホーンなどなど。
まだ外すものはありますが今日のところはここまで。






そして友人がパーツの片付けをしていた時に見つけたコレ。


何だか分かります?



ラジオの周波数を合わせると迫力のフェラーリV12サウンドが味わえるという面白グッズ。
ちゃんとアクセルに連動してスピーカーから聴こえるんですよ!
友人曰く、無駄に高回転まで回し無駄にシフトチェンジが多くなるとか(笑)
ちなみにMT車です。

こんなものがあるなんて初めて知りましたよ~(笑)







さてさて、休み期間中ボクのクルマはというと・・・

近々洗車しよ~っと。
Posted at 2012/12/27 22:48:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2012年10月23日 イイね!

スマホデビュー(^^)

スマホデビュー(^^)約5年もの間使い込んできた←のケータイなんですが、色は剥げてるしあちこち欠けてるしかなりのボロボロ具合・・・。



しかも最近は急に電源が落ちてたり、中に入っている何とかカードを読み取らなくなってずっと圏外のまま・・・。
いつの間にか直ったりしてましたがそろそろ限界のようで・・・。






今日ソフトバンクのショップに行ってお姉さんに聞いたところ、ボクの機種は昨年春で修理を終了しているとのこと。



これで機種変更するしかなくなっちゃいました・・・。







ボクは今のケータイ事情が全く分からないので、お姉さんにあれこれ聞いて相談した結果・・・、



ついにスマホデビュー(^^)
この度ソフトバンクの101F「ARROWS A」になりました~(^^)

以前アコードの東北組で集まった時、ボク以外の5人がみんなスマホだったという衝撃の事実を知って驚きましたけど、これでようやくボクも仲間入り?(笑)


専門の解説本と変換アダプタも買って準備万全です!
とりあえずは本を読みながら使い込んで覚えていくしかないですね~。






余談ですが、料金も今までとさほど変わらないようです。
が、ケータイからスマホへの変更手続きの際に初めて知ったんですが、10年ぐらい前から数年間に登録したケータイサイトの有料コンテンツが知らずにいくつか残っていて、その分の約2,500円を無駄に払っていたようでした・・・(汗)

すべて解約したのでその分は安くなりますね~(^^)
Posted at 2012/10/23 20:44:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2012年09月12日 イイね!

知らない人が見たら店員と間違えるかも?(笑)

知らない人が見たら店員と間違えるかも?(笑)←ボクです。


昨日になりますが、盛岡のステックスさんに行ってきまして、ツナギを着て部品取付をしてきました。






お店に行く前に、まずはコチラで腹ごしらえ。

おすすめスポットにも載せてますが、知る人ぞ知る?「福田パン」です!
久しぶりに行きましたよ~(^^)
ブルーベリークリームパンとタマゴパンを買いましたが、ボリュームがあり過ぎて1つしか食べられず・・・。
パンの写真はありませんが、気になる方は是非行ってみましょう、超オススメですよ(^^)









で、11時頃にステックスさんに到着し早速作業開始!



1日体験入社です、ウソです(笑)



最近乗り換えた父のティアナの作業で、まだ数百キロのバリバリの新車!
当日はアコードはお休みということで。

こんな感じでバラしていって・・・


コレを付けました。


事前に注文をお願いしてまして、AVユニットの外し方など分からないところを聞きながらやろうと思ってましたが、丁寧な取説のおかげでわりとスムーズに作業できました。
でもこれって、取説がなかったら絶対に外せない自信があります(笑)
↑ここまでバラさないとAVユニットが外せないんですよね・・・。
他の日産車の取説も入ってましたが、ティアナが1番酷いかも?
店長もSさんも「面倒だね~」って言ってました(笑)


相変わらず暑い1日だったのでこまめに休憩を入れたり、パイオニアコンテストの裏話を聞いたり、次期愛車や次期ホイール(誰の?)の話をしながらのんびりやりましたが、やっぱりこの暑さはキツいですね~。
あっという間に汗だくです・・・(汗)


作業場所を提供して頂いたり、部品代も安くして頂いたり、お昼をごちそうして頂いたり、何から何までありがとうございますm(_ _)m


冬までにもう1回ぐらいは遊びに行こうかな~?
でもあまり仕事の邪魔をしないようにしないと・・・。
Posted at 2012/09/12 23:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation