• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしおのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

東京オートサロン2013。

東京オートサロン2013。1月13日の日曜日、幕張メッセで開催された「東京オートサロン2013」に行ってきました~(^^)

今回もCoolさんと一緒に。
もう年始の恒例行事になりましたね~。






今回もホイールやブレーキの気になるパーツを中心に見て回り、そしてお約束のお姉さん撮影(^^)
クルマは86が多かったですね~。
ボク的にはBMWがもっと多かったら良かったのに~と思いました。
まぁ、いろいろ事情がありましてね・・・。


そして某ブースでジャイさんと合流し、Coolさん号に装着予定の某パーツについて超有名な代表の方と話したり。
今年もCoolさん号から目が離せませんね~。

あっ、ボクのアコードはボロくなる一方なので・・・。
今年は車検もあるのでほぼ現状維持、もしくは退化する予定です。



フォトギャラリーには追々アップしていきますが、お約束のお姉さんと諸事情によりBMWとレイズのホイールのみをアップしますね。
っていうか、他は撮ってません(^_^;)
中にはピンボケしてるお姉さんもありますが大目に見て下さいね。






話は変わりますが、今回はスイフトでの初遠征。
アコードは夏タイヤなので今回はお休みです。
ポータブルナビも設置しましたので都会も安心、クルーズコントロールも付いてるので高速はラクチン(^^)
何よりフルノーマルなので気を使うこともないですし。
でもアコードより退屈です(^_^;)


Coolさんとボク、こんな感じです。
クルマを見ても誰だか分かりませんよね~。


帰りは朝方に帰宅し、仮眠してそのまま出勤しましたが、その後は記録的な大雪に・・・。
1日ずれていたら帰ってこれませんでしたね。
ウチのあたりで20数センチ、アコードも埋もれてます・・・。






あっ、大変遅くなりましたが、今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/01/15 20:52:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2012年11月13日 イイね!

フォーカルサウンドミーティングといろいろお披露目オフ。

フォーカルサウンドミーティングといろいろお披露目オフ。11月11日(日)は宇都宮へ。


「フォーカルサウンドミーティング関東」の見学に行ってきました。

まずはインターパークでCoolさんと待ち合わせ。





その後会場のある「みずほの自然の森公園」へ。
そこでそーいちくんと合流しました。



公園の隅では何台もの消防車を発見。


イベントの緊急事態に備えてるのかな~なんて冗談まじりで話してたんですけど、どうやら放水訓練だったようですね。




会場に入って、まずはみっちゃん~さんにご挨拶。
クルマが仕上がりお披露目も兼ねてということで(^^)


内装のオーディオ関連はもちろんですが、フォグ廻りやリヤディフューザー等の自作エアロの完成度!
圧巻ですね!!

試聴OKのわりとユルいイベントとのことでしたが、試聴したのは1~2台のみ・・・。
ほとんどが会場をぐるっと回って外装とかシステムインストールのチェックしてました(笑)





もちろんCoolさんのシャトルとそーいちくんのインスパイアもチェックしましたよ~。



Coolさんシャトルの各部の塗装など一見すると純正風ですがかなり手の込んだ1台になってますね!





そーいちくんインスパイアは会津でお会いしてから2ヶ月、もうホイールまで換わってました!
かな~り渋い1台です(^^)


お2人とも来年のフォーカルミーティング目指してスピーカー交換、期待してますよ~(^^)

久しぶりのイベント見学、楽しかったですね~。
皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m





だいぶ前、7~8年・・・もっと前かな?
東北でパイオニアコンテストの縮小版?みたいなのをやったことがあるんですけど、またやらないかな~。
ちなみにその時はクラス別で1位になってます、台数少なかったけど・・・。






そうそう、Coolさん、そーいちくん、ギャップ賞はボクじゃなくてあのゴルフで決まりでしょう~。
それとあのよもぎフィットも捨て難い(笑)
Posted at 2012/11/13 20:54:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2012年06月18日 イイね!

カーオーディオセミナー&プチオフ。

カーオーディオセミナー&プチオフ。6/17(日)、盛岡のステックスにて開催されました、八戸のイングラフと合同のカーオーディオセミナーに参加してきました~(^^)


パイオニアコンテストで審査員も務めているオーディオ評論家の長谷川教通先生にそれぞれのシステムを試聴して頂いて、アドバイス&評価をしてもらえる貴重なイベントです。



審査中は自分の順番がくるまでお客さん同士やスタッフさんと談笑♪









で、待ちに待った気になる試聴結果ですが・・・



○以前(昨年夏八戸でのイベント時は1RS)よりも格段に良くなっている。
・・・前回のを覚えていてくれたことに感動(笑)

○1歩どころか数歩ぐらい前進している。

○フロント2WAY+SWとしては相当のレベルに達している。


という嬉しすぎる高評価♪
これだったら自慢できるね・・・と太鼓判を押して頂きました!
今回はダメ出しがほとんどなかったな~。
Z1000RSとスペシャルインストール&スペシャルセッティングのおかげですね(嬉泣)

鳴りっぷりも非常に良く定位もぴったり、EQ等の再調整もサクっと決まったようです(^^)




ただ、さらに上を目指すにはやはり3WAY化だそうで。
でもそれはまたの機会ということで、今のシステムをじっくり堪能したいと思います。





イベント終了後は連絡をもらっていたてんちょーさんと合流し、まずはお互いのクルマの試聴。
その後場所を移して夕食を食べながらの濃ゆ~い雑談(笑)
短い時間・・・でもないか、内容の濃いプチオフでした!
また時間を作って試聴&おしゃべりしましょう♪

Posted at 2012/06/18 22:52:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2012年01月17日 イイね!

新年のご挨拶と東京オートサロン2012。

新年のご挨拶と東京オートサロン2012。写真はプロレスラーの蝶野正洋さん。
闘魂三銃士では武藤敬司さんかな~。
シャイニングウィザードなど必殺技が素敵過ぎます(^^)
あっ、マニアックネタすみませんm(_ _)m


ちょっと遅くなりましたが、1/14に東京オートサロンを観に幕張メッセに行ってきました。




昨年は朝から大混雑してたので今回は早めに出発して朝7時に到着しましたがすんなりと大駐車場に入れましたね。

今年もCoolさんとご一緒させて頂きました。
久しぶりにお会いしたので、入場前にボクのクルマを試聴しながらいろいろと濃いお話を。
その後ゆっくりと朝食を取ってから会場内へ。



写真撮影と欧州車・ハイブリッドカー・NEWホイールあたりをメインに見てまわりましたが、欧州車は意外と少なかった気がしましたね~。
でも今年も終始存分に楽しめました♪

のちほど写真をアップしますが、諸事情によりお姉さんのみとなりますので宜しくお願いします(笑)






帰りにはコチラへ。



東京の伊東自動車さんに寄って、新年のご挨拶とちょっと話をしてから帰宅しました。





あっ、遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/01/17 21:19:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2011年07月10日 イイね!

カーオーディオ・クリニック&セミナー 第2弾。

カーオーディオ・クリニック&セミナー 第2弾。先々週の盛岡でのイベントに続いて、7/9(土)八戸のイングラフにて、盛岡のステックスと合同で行なわれたイベントに行ってきました。



青森初上陸ですよ~!




そしてしっかりと評論家先生のクリニックも予約済み!

今回は昨年のカロッツェリアロードショーでもセミナーを開いて頂いた「長谷川教通先生」です。
もちろんパイオニアカーサウンドコンテストの審査員でもあります。





さて、ボクのクルマを試聴して頂戴したアドバイスですが・・・

まず第一声・・・

「クルマをキレイにされてますね~!」

・・・オーディオじゃないし(笑)

まぁしっかり洗車してありましたからね~(^^)



たくさんのダメ出しはありませんでしたが(少しはありました・・・)、今後のシステムアップについてもアドバイスを頂きました。

のちほど詳細が送られてくるみたいなので、またその時に紹介したいと思います。
ボクのオーディオに興味津々の方のために(笑)

クリニックの後は店内でCDを聴きながらのセミナーが開催されました。

J-POPも良い・・・とでも言っておきましょう(謎)





さて、今回初めて伺いました八戸のイングラフについて簡単に書いてみたいと思います。
ボクのブログにちょこちょこ出てくるこのお店、まだ開店して3年という比較的新しいお店です。

ボクのクルマを手がけてもらったことはありませんが、ステックスと親交が深いということもありますし(こんな表現でいいのかな?ちょっと違うな~、まぁいいか)、店長さんとは10年ぐらい?前の、ボクが前ショップに通っていた頃からの知り合いです。

昨年のパイオニアカーサウンドコンテストでもクラス別3位入賞も果たしている実力派ショップです。

お近くの方も、そうでない方も遊びに行ってみてはいかがでしょう?

イケメン店長さんとイケメンスタッフさんが暖かく迎えてくれますよ(笑)
ちなみにコチラの店長さんも車高短好きです!




余談ですが、先々週から盛岡・宇都宮・八戸と3週連続遠征です!
少しセーブしないとガソリン代が・・・(汗)
Posted at 2011/07/10 22:40:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation