• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしおのブログ一覧

2020年02月28日 イイね!

恒例のカーオーディオオフ会2020 第1弾。

恒例のカーオーディオオフ会2020 第1弾。 新型コロナウィルスが猛威を振るっており各地でイベント中止等を余儀なくされているようですね。
ついには学校まで休校になるようで。

早く終息に向かってもらいたいものです。

こんばんは、あしおです。





そんな中、いつものメンツで集まりました\(^o^)/


今回は福島県猪苗代のカメリーナ総合体育館です、2回目ですね。





まさかのてんちょーさんのヒッチハイク話から始まり、軽く挨拶と雑談をした後お昼ご飯へ。



前回の猪苗代では真夏のラーメンだったので、今回は真冬のラーメンということでとっぴーさんオススメの「つぼの華」さんです。

モチモチの太縮れ麺がスープとよく絡み、とても美味でした(^^)




駐車場に戻ってからは試聴とオーディオ談義で盛り上がりました\(^o^)/
いつもの感じですね〜。


とっぴーさんのムラーノ。



パネルの下にはモスコニのアンプが隠れています。



新しく導入された黒色ウォークマン。



てんちょーさんのゴルフヴァリアント。



青いツイーターがオシャレなブルームーンオーディオ。
アレの導入が待ち遠し過ぎます(^^)



ボクのツアラーは割愛したいと思います(笑)


制作ショップはもちろん、DAPもスピーカーもアンプもバラバラ、音色もそれぞれ違います。
これだからカーオーディオは面白い!

まだまだ話し足りませんでしたが、今回は17時頃にお開きになりました。




お土産もたくさん頂きました。
ありがとうございます。
てんちょーさん、とっぴーさん、お疲れ様でしたm(__)m


いつからか定期開催となっているこのオフ会。
今年は何回出来るかな?

第2弾は春には出来そうかな?(^^)

良い報告が出来るといいですけど…(謎)

Posted at 2020/03/02 21:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2019年05月05日 イイね!

令和になって最初のオフ会。

令和になって最初のオフ会。前回のブログ更新から4ヶ月、大したネタもなくてだいぶ間隔が空いてしまいました。

こんばんは、あしおですm(__)m








今年のG.Wは7連休で基本のんびりしてるんですが、3日の金曜日に群馬県の榛名湖周辺まで行ってきました。

いつものメンツです(^^)

遠征は1月の幕張以来、ツアラーでは昨年8月の静岡・山梨以来になりますね。
最近は遠征するの減ったな~。
ピーク時は毎月のように行ってたんですけどね〜(^_^;)








まずはお昼!ということで事前の下見でpiyoさんが見つけたこちらのお店へ。





おじさん4人でOjisansに行きました。
いや~piyoさん、いろんな意味でいいお店を見つけてくれました。
ありがとうございますm(__)m









オシャレな店内にオシャレな前菜、そしてパスタにピッツァと美味しく頂きました(^o^)v







お昼の後は榛名湖を目指してドライブです(^3^)/


途中…
あっ、ここにあるのか~と思いながら噂の珍○館や伊香保温泉を通り、すごい山道を抜けてようやく到着。
ツアラーには辛く厳しい道のりでした…(T_T)


やはりG.Wだけあって混んでましたね。
結構大規模なR34スカイラインのオフ会もやってましたし、どこも人で溢れてました(^_^;)



山頂へのロープウェイや乗馬体験もあるんですね。










今回はCoolさんの新しい愛車のお披露目ということもあり、みんなで隅々までチェックしたりいつものようにのんびりしたり…。







Coolさん、piyoさん、ぷぅさん、お疲れ様でしたm(__)m
次回はお盆休みですかね?



久々の遠征、807kmでした。
まあまあかな。

じつはクルマの写真撮るのも凄く久しぶりだったりします。







Posted at 2019/05/05 20:22:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2018年11月27日 イイね!

カーオーディオ仲間で集まりました。今年2度目。

カーオーディオ仲間で集まりました。今年2度目。今月は忙しすぎて日をまたぐことも…休日出勤も当たり前…こんな日々が年末まで続きそうな感じで少々お疲れ気味のあしおです、こんばんは。








11月25日の日曜日、三井アウトレットパーク仙台港で「もともとCM型アコードワゴンに乗ってたカーオーディオ好きの3人」でオフ会をしてきました。









ランボルギーニやフェラーリのスーパーカー軍団がいたり、プリウスαもオフ会やってたりと、天気も良く絶好のオフ会日和でしたね。



場所と日程を決めた後にすぐ近くでクイーンズ駅伝が開催されるのを知って、アウトレットも混むんじゃないかなぁと心配してましたけど、やっぱり混んでました…。
でも駅伝は関係なく土日はいつもこんなもんなのかな~と思ったり。

あまり土日にアウトレットに来ないもんで。

開店すぐは↑こんな感じでしたけど、昼過ぎにはほぼ満車状態でした(^_^;)










カスタムされたカブがカッコ良過ぎ(^3^)/




近況報告したり試聴したり雑談したりといつもの感じで過ごしてます。








お昼もだいぶまわってお腹も空いてきたので、ボクのチョイスで近くのラーメン屋さん「麺屋はんゆう」さんへ。

ちょっと前に某ローカル番組で、テレビやラジオの司会もこなす宮城では超有名な某タレントさんのオススメで紹介されているのをたまたま観て、アウトレットからも近いし行ってみたいと思ってたんですよね。



美味しく頂きました(^^)
みんなにも好評で良かったです\(^o^)/








お店を出た後、アウトレットへ戻る前にスリーエム仙台港パークへ。

食後の運動ですよ(^^)







仙台港の眺めも最高で、カップルや親子連れや釣りをする人もいて賑わってました。

ボクら男3人というのが若干残念なところですが…(^_^;)











アウトレットに戻ってからは引き続き試聴と雑談で盛り上がり、途中タリーズコーヒーで一息つきながらオーディオ談義で盛り上がり、あっという間に辺りは暗くなってきました。




駐車場に戻ってからはみんなのDAPを聴き比べ。

ボクはほとんどツアラーメインで使ってますが、お二人とも普段使い用にケーブルやイヤホンにも拘りを持って使っています。

左からボクのAstell&Kern、とっぴーさんのOnkyo、てんちょーさんのSony。

みんなクルマも使用しているオーディオ機器もDAPもバラバラ、ショップもバラバラで奏でる音も三者三様、それぞれに良いところがあります。

いろんな音が楽しめるのがカーオーディオの醍醐味ですよね〜(^^)








19時をまわったあたりで解散となりました。

とっぴーさん、てんちょーさん、遠いところありがとうございましたm(__)m

そして定番となったお土産交換。



豪華過ぎますよ((((;゜Д゜)))

いつもありがとうございますm(__)m


次回は春、田植え前の時期ですかね。
また宜しくお願いしますm(__)m

Posted at 2018/11/27 19:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2018年08月17日 イイね!

いつものお盆休みオフ。

いつものお盆休みオフ。8月14日の火曜日、毎年恒例のお盆休みオフ会に行ってきました〜\(^o^)/


ここ数年は長野県方面でしたけど、今年は静岡県・山梨県方面へ。

G.Wは海、お盆休みは山ですね(^^)









AM3:00に自宅を出発。

途中、守谷SAで時間調整をし、東名高速で渋滞にハマりながら11:00前に「さわやか 御殿場インター店」に到着しました。

静岡県では何店舗もあるファミリーレストランですが、中でも御殿場インター店は行列の出来る人気店らしいです。

一番関東寄りだからかな?

piyoさんが整理券を貰ってくれてたので、11:00開店と同時に入店して早めのお昼ごはんです(^^)

とにかく行列が凄くて、2〜3時間待ちは当たり前のようですね(^_^;)








げんこつハンバーグという名の、元々はゴロっとした塊なんですが、仕上げで半分に切って上から押さえて断面を焼いて完成です。

店員さんの接客や気遣いも素晴らしく、赤みの残るレアな焼き加減と表面はしっかりと焼かれてますが中はやわらかジューシーなハンバーグ、美味しく頂きました(^o^)









お昼の後は富士山を見に富士山スカイラインを登って西臼塚駐車場へ。

piyoさんとぷぅさんとまったりしながらCoolさんの合流を待ってました。

が、

残念ながら雲が厚くて富士山は見えず・・・(T_T)

時々晴れ間も出ましたが、次第に霧も濃くなり雨も本降りになってきたので仕方なく下りることに・・・(ToT)

途中Coolさんと合流して「森の駅富士山」に寄ってお土産見たりと一休み。

バスターミナルにもなっており、さらに雨も降ってたので結構な混雑ぶりでした(^_^;)










ここからさらに下って、山中湖近くにある「ヨーロピアンカフェ グータン」へ。

突然現れるヨーロッパのお城のような不思議な佇まいで様々なオフ会でも利用されているようですね。

MINIやコペンやアルファロメオなどのオフ会の集合写真も飾られていました。

こちらでスイーツを食べながら写真撮ったり雑談したり・・・(^^)











この頃にはだいぶ晴れ間も出てきたので山中湖へ。

念願の富士山を拝めました〜\(^o^)/

やっぱり静岡・山梨に来たら見ておかないと(^3^)/

若干雲が掛かってますがキレイに撮れたかな?










薄暗くなったところで一旦解散。

帰り途中の談合坂SAでCoolさんと晩ごはんを食べた後21:00に再度解散しました。









その日は茨城県まで戻って一泊、部屋に入ったら寝落ちしちゃいましたよ…(^_^;)

翌日はお盆休み中の某有名オーディオショップを見つつ、帰宅しました。



Coolさん、ぷぅさん、piyoさん、お疲れ様でしたm(__)m










今回の遠征は1,077km。

久々の1,000km超えで、燃費は15.9km/L。

一時は17.9km/Lまで伸び、走り方次第ではここまで伸びるのか…((((;゜Д゜)))

Posted at 2018/08/17 20:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2018年07月31日 イイね!

カーオーディオ仲間で集まりました。

カーオーディオ仲間で集まりました。連日の暑さと仕事の忙しさで若干お疲れ気味のあしおです、こんばんは(^_^;)




ちょっと日にちが空いてしまいましたが、先週の7月22日の日曜日、福島県の猪苗代へ行ってきました。









岩手のてんちょーさんのゴルフヴァリアントと福島のとっぴーさんのムラーノのオーディオがほぼ完成したということで、お披露目&試聴会での参加です。
ボクのツアラーはとくに代わり映えしませんが・・・。



元CM型アコードワゴン乗りで、皆カーオーディオ好きという共通の趣味を持つ気の合う仲間です♪

カーオーディオに興味津々のとっぴーさんの友人もいらしてました(^^)



てんちょーさんとは昨年の秋のイベント振り、とっぴーさんとはかれこれ3~4年振りでしょうか?

お二方とも乗り替えてからは初だったんですけど、てんちょーさんのゴルフヴァリアントは分厚く重厚感のあるドアがさすが欧州車だなぁと。
ボクもいつかは欧州車・・・というのはありますけど、どうなることやら・・・。
燃費も意外と良いそうですね(^^)


とっぴーさんのムラーノはラーメン屋さんへの移動で後部座席に乗せてもらったんですけど、広い室内に大排気量の余裕の走り、遠出がラクだろうなぁ。
そして迫力の車高短SUV!
結構好きです(^^)









道の駅猪苗代にちょっと遅刻して合流。

場所を移して軽く世間話をした後、とっぴーさんオススメの喜多方ラーメンまつり亭へ。



この暑い陽気の中、汗を流しながら熱いラーメンを食べる、最高です♪









猪苗代町総合体育館カメリーナに戻ってからは各々のクルマの試聴タイム&オーディオ談義。

お二方ともまだ未完成の状態ということでしたが、すでにレベルの高い音を奏でていて、次回完成した状態で聴かせて頂くのがさらに楽しみになりました。



とっぴーさんの友人さんは、聴きなれた曲をツアラーで試聴された感想が・・・

「全然違う曲みたい」「今まで聞こえなかった音が聞こえる」などなど、驚きを通り越して笑っちゃってました(^^)

素直な感想だと思います。

ボクも最初カーオーディオにハマった時はこんな反応でした。
もちろん今でも試聴する時はワクワクしますよ。

これをきっかけにカーオーディオに興味を持ってくれたら嬉しいですね(^o^)








最後にお土産も頂きました(^^)







てんちょーさん、とっぴーさん、とっぴーさんの友人さん、お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m

次回は仙台に集まる予定?のようなので、今から楽しみです♪


Posted at 2018/07/31 19:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation