• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしおのブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

今年もまったり長野の旅。

今年もまったり長野の旅。だいぶ久々の更新になりますけど、まあまあ元気にやってます。



こんばんは、あしおです。








12日の土曜日、お盆休み恒例の長野県に行ってきました(^o^)











集合してちょっとしゃべってから早めのお昼ごはんへ。

原村にある上里牧場に来ました。
牧場という名の焼き肉屋さんです(^^)








テラス席?で、とりあえず雰囲気だけでもとノンアルコールビールで乾杯です(^^)








久しぶりのBBQでしたね~。

美味しいお肉を堪能しました~(^^)





お昼の後、移動中に急に雨が降ってきたので、とりあえず諏訪のデカ盛り喫茶店でしばし休憩。

じつはこのお店、3年連続で来てるんです(^^)

piyoさんとCoolさんは途中で断念してました(^_^;)








この後はお腹もいっぱいなのでまったりしようということで岡谷の鳥居平やまびこ公園へ。

奥の方の駐車場はほぼ貸し切り状態。

日陰になっていて適度に涼しく、折りたたみ椅子を広げてまったり過ごしました\(^o^)/








コーヒー豆を挽いて振る舞ってくれるpiyoさん。

結構本格的です。








今度はここに行きたいよね~とか、ここだったら良い写真が撮れそうだね~なんて話をしてるうちに夕方になってきたので、ぷぅさんオススメの茅野のお蕎麦屋さんへ。








夕食の後は雨も降っていたのでそのまま解散です。

ボクは塩尻にホテルを予約してたので、一泊してからのんびり帰りました。



Coolさん、piyoさん、ぷぅさん、お疲れ様でしたm(__)m

来年はどこに行きましょうか?
楽しみにしています(^^)






さて、今回の遠征ですが、総移動距離は1,206kmで燃費は16.2km/L。

今年のG.WにワゴンRで房総に行った時は約1,100kmだったので、意外とワゴンRでも長野まで行けるんじゃないかと思ってみたり。

まぁ、疲労度は全然違うんでしょうけどね。



心配していた渋滞ですが、行きは渋滞の始まっていた八王子JCTを回避するために手前で一旦高速を降りて、相模湖ICからまた乗ったのでわりとスムーズに行けました(^^)

帰りは少しルートを変更して上信越道を走りましたが、先の東北道宇都宮付近で渋滞発生…(T_T)

いろいろルートを考えましたが思いきってそのまま突入したものの、やはり回避できなかったので諦めて那須付近までノロノロ走ってきました…(^_^;)














Posted at 2017/08/16 18:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2017年05月04日 イイね!

第2回房総満腹ツアー。

第2回房総満腹ツアー。ゴールデンウィーク前まで仕事でバタバタしていて久々のブログです、あしおです。

まぁ、正直ネタもありませんでしたけどね・・・。

4月29日から連休に入っていて、初日にお台場に行こうと思ってたんですけど、体調不良で家で寝てました(T_T)

出だしの悪い連休スタートです。







さて5月2日、3年前の第1回に続き2回目の房総に行ってきました(^^)



まずは前回と同じく外環の新倉PAに集合。



ここからレインボーブリッジを通りアクアラインに入って海ほたるって予定だったんですけど、2~3km手前から満車の表示。

平日とはいえやはりゴールデンウィーク、混んでますね~。

なので海ほたるを通過してそのまま房総方面へ。





館山道をひたすら走り、ハイウェイオアシス富楽里に到着~。



ここで軽く食べながらこの後のルートを確認です。

ついでにお土産も購入(^^)





そして北条海岸へ。





のんびりし過ぎ?



ワゴンRの試聴もしてもらいました。
聴いてもらいたかったんですよね~、高評価で嬉しかったです(^^)






さらに走って遅めのお昼。



さすがに人気店だけあって30~40分ぐらい待ちましたね。

このボリューム( ゚Д゚)



そびえ立ってます( ゚Д゚)



帰り際に貼り紙のメニューで見つけたコレ。



あんドーナツとカレーパン。
パン好きのボクには見逃せません(^o^)

注文後に揚げるので、アツアツが一番なんですけど、すでに満腹だったので翌日の朝食分です。






お昼の後は再びドライブ。

御宿の海岸でまたまたのんびりし過ぎ?











夕方になってきて、北条海岸で夕日を見ようと戻ったんですがすでに真っ黒になって夕日は拝めず・・・。







夜ご飯はコチラで。



焼き鳥ですが、自分で焼くスタイル。



締めのかけそば。








Coolさん、piyoさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
第3回を楽しみにしています(^^)

Coolさん、引き続き房総の開拓をお願いしますm(_ _)m
piyoさん、今度は群馬方面を具体的に計画立てましょう(^o^)








今回は諸事情でツアラーではなくワゴンRでの参加になりまして、初の超長距離ドライブになったわけなんですが、その感想でも書いてみようと思います。


今回も安定の常磐道。

移動距離は1,107kmで燃費は25.7km/L。

さすがといったところですね(^^)

でも高速での長距離運転は高速安定性の問題やパワーの問題もあってちょっとしんどいですね・・・(^_^;)
80km/hぐらいで流す分にはいいんですけど・・・周りにも気を使いますし・・・。

実際、帰りの常磐道の片側1車線のところで、前のクルマの後を80数km/hで走ってたら、札幌ナンバーのトラックにガンガン煽られました。
わざわざライト点灯させて車体振りながら後ろにベタ付けですよ。
直接の原因は自分じゃないんですけど、気分悪いですよね。
頭にきたので社名とナンバーを撮ってやりました。
晒してもいいんですけど、一応やめときます。

まぁ、そんなことは置いといて・・・。


運転自体は苦ではないので時間が掛かっても下道を絡めての方がボク的にはラクかも知れないです。

結論としては遠征はツアラーで、ということですね。
あっ、片側1車線の高速を走らなければいいのか・・・。

まぁ、気が向いたらまたワゴンRで遠征してみようと思います(^o^)v
ちなみに盛岡は遠征には含まれません(^^)

Posted at 2017/05/04 19:09:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2017年01月17日 イイね!

試聴プチオフ。

試聴プチオフ。指摘されてLEDバルブが切れていることを知ったあしおです、こんばんは。

ちなみに新品バッテリーが届いたんですけど、連日帰りが遅くて交換する時間がありません。

このままではまたバッテリーが上がってしまう・・・(T_T)










17日、てんちょーさんが仙台にいらっしゃるということで、プチオフしてきました(^3^)/



まずは融雪材まみれのツアラーを洗車した後、お昼頃に待ち合わせ場所へ。




てんちょーさんにはいつもお土産を頂いているので、今回はボクもと思って持っていったら、また頂いちゃいました(^^)

物々交換みたくなりましたね、ありがとうございます\(^o^)/







今回は昼食→駐車場で雑談&試聴→カフェでひと休み→駐車場で雑談&試聴→夕食と、終始しゃべってましたね(^^)







てんちょーさんは更なる高音質を目指してダイヤトーンサウンドナビ200プレミを導入したばかり!(°Д°)

まだまだ付けたばかりで、これから煮詰めていくとのことです(^^)

ハイレゾ音源も試聴させて頂きましたが、音の情報量の多さや奥行きの違いなんかを体感できました!



お互いにこれからが楽しみですね〜(^^)




また集まりましょう!

イベント参加の際にはお手柔らかにお願いしますm(_ _)m








Posted at 2017/01/19 23:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2016年11月22日 イイね!

初大洗。

初大洗。11月20日、茨城県の大洗方面へ行ってきました~。

茨城県は東京方面へ行く時に常磐道でしょっちゅう通りますが、目的地として行くのは潮来・鹿嶋方面に続いて2度目。

ボク、泳げないしサーフィンも出来ないけど海は好きですよ。






今朝ほど福島県沖で大きな地震がありましてウチのあたりもかなり揺れましたけど、日にちが被らなくて良かったな~と。










さて、まずはアクアワールドに並ぶ大型駐車場へ。





海がキレイです。

サーファーもちらほら見えますね。










それからお昼を食べに南下して大洗漁港へ。





ちょうどお昼時だったので駐車場もお店も大混雑・・・(^_^;)





初めて名物のあんこうの唐揚げを食べたんですが、軟らかい白身に軟骨?のコリコリした食感が面白く、美味しく頂きました(^_^)/













昼食後はさらに南下、マリンタワーへ。





なんかやたらとアニメのキャラクターが多いな~と思ったら、「ガールズ&パンツァー」っていう大洗が舞台のアニメがあったんですね。

初めて知りました・・・(^_^;)

後日アニメに詳しい後輩に聞いてみたところ、当然知っていて結構有名らしいです( ゚Д゚)










続いてめんたいパーク。








ここも有名みたいですね。

全く下調べなしで来たので・・・。

当然お土産にからし明太子を購入(*^_^*)










少し戻って駐車場でまったり~。








海の中に見える小さな鳥居ですが、こちらも有名なようで。

神磯鳥居といって、日の出とのコラボが撮れるそうですよ。

画像検索すると、素晴らしい幻想的な写真が多くて、ボクもチャレンジしてみたくなりました(^o^)







もっと大洗の予習をしとけば良かった・・・(^_^;)

新たな発見の連続でしたね(^_^)/

新鮮な海の幸と海岸からの眺めも最高でした(*^_^*)

また来年にでもリベンジですね。






皆様、先日はお疲れ様でしたm(_ _)m





Posted at 2016/11/22 18:35:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2016年08月16日 イイね!

夏の長野オフ。

夏の長野オフ。今日はお盆休みも最終日。
まったりと過ごしているあしおです、こんにちは。

今年の連休は初日にツアラーにあるブツを注入、これはまたブログにしたいと思います。
そのあと2日間体調不良で寝込んだり、盛岡のステックスさんへ約200キロの下道をワゴンRで遊びに行ったり、そして今回のいつの間にか夏の恒例になりました長野オフ。




今年も14日に行ってきまして、今回は諏訪周辺。





お昼には有名なお蕎麦屋さんで。





水車と小川が涼し気でした(^^)








高原で夏を満喫(^0^)/







すっきり晴れていたらこの方角に富士山が見えたんですけど・・・ちょっと残念・・・(TT)








昨年も来たデカ盛りの食堂とデカ盛りの喫茶店。
食堂はご飯の量が少し減った?
喫茶店は相変わらずでした(^_^;)





今回は渋滞を考慮して前日の夜10時ころに自宅を出発。
東北道~圏央道~中央道と走り、渋滞にもならず順調に明け方4時半ころに双葉SAに到着。
渋滞ポイントは越えたので、しばらく仮眠しようと思いましたがほとんど寝られず・・・。

オフ会後は諏訪に一泊したんですけど、結局24時間以上寝ずに頑張りましたよ(^_^;)
途中日陰でダベってる時がピークでヤバかったです・・・。




ぷぅさん、Coolさん、piyoさん、お疲れ様でしたm(_ _)m

もう来年の予定も決まりつつあるようなので、また宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/08/16 13:17:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation