• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしおのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

東北組しゃべりプチオフ。

東北組しゃべりプチオフ。8月30日(土)、CMアコードワゴンの時からの仲間と岩手県でプチオフしてきました。


13時集合の予定だったんですけど、午前中に仕事が入ってしまい大幅に遅刻してしまってすみません・・・m(_ _)m





CMアコードワゴンもだいぶ年月が経ち乗り替えも増えてきまして(ボクもその一人ですが・・・)、今回はCMアコードワゴン2台・CWアコードツアラー・34Zの4台で集まりました。



まずは北上市某所に集合しましたが雨がなかなか止まず、屋根のある盛岡市某所に移動です。





とっぴーさんは34Zに乗り替えてからはお初でしたので、だいぶ久しぶりでしたね~。
34Zのボディーライン、とくにフェンダー廻りや内装、どれをとってもカッコいい!
20インチのレイズのホイールも素敵です(^^)

肝心の写真がなくてすみません・・・m(_ _)m

次にお会いする時には屋根の位置をもう少し下げてきてくれることでしょう(笑)



このメンバーで集まると必ずと言っていいほど話が盛り上がりすぎてご飯を食べるのも忘れてしまいますが、今回も例外ではなく・・・。
てんちょーさんから戴いたクリームパンのみです。
気の合う仲間と話していると時間が経つのもあっという間ですね~。

とっぴーさんはちょっと早めにお帰りになりましたが、その後も盛り上がり22時過ぎの解散となりました。





今回はカズさんが来れなかったのは残念でしたけど、今年もう一度ぐらい集まる予定らしいので、またその時には宜しくお願いしますね~。

Takさん、てんちょーさん、とっぴーさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2014/09/02 20:59:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2014年08月16日 イイね!

信州ドライブ。

信州ドライブ。相変わらずの不定期更新です、こんばんは、あしおです。


今年のお盆休みは毎年恒例(ボクは久しぶりですが・・・)の長野県の女神湖オフに参加する予定でしたが、残念ながら中止になってしまいました・・・(TT)

ですが、ホテルも予約してありましたし、せっかく遠征する気マンマンでしたので長野方面まで行ってきました(^^)





まずは上信越道の横川SAでCoolさんと待ち合わせ。
当初はビーナスラインを走る予定でしたが天気がぱっとしない為、軽く朝食を取りながらいろいろ検討した結果、このルートで。
今思えばここで釜飯でも良かったな~。


まずは大渋滞にハマりながら軽井沢を通り鬼押出しへ。
後から知ったんですけど、ここって長野県じゃないんですね。

浅間山の噴火で出た溶岩によってできた芸術だそうです。
初めて見る圧巻の光景でした!
晴れていれば浅間山とかもっといろいろ見えていたんだろうな~。









長野名物のおやきで腹ごしらえ。






続いて頭文字Dにも出てこないような凄まじい峠道を下って長野市内へ。

次の目的地、善光寺です。









ちょうどお盆縁日と重なり、大混雑してました。
何局か中継も出ており、美人リポーターさんもいましたが当然誰か分からず・・・。
地元では有名なのかな?



夕食に戸隠そばを食べる予定でしたが時間的にキビしくなってきたので、近くの信州そばで有名なこちらで早めの夕食。








19時頃に解散してCoolさんは帰宅。
ボクは市内のホテルに一泊して、翌日新潟ルートで帰りました。
関東ルートの方が早いんですけどね。

途中、米山SAで休憩。
今話題?のサバサンドと日本海の絶景。











また宜しくお願いしますm(_ _)m







Posted at 2014/08/16 22:04:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2014年05月05日 イイね!

春ドライブ&美味いものオフ

春ドライブ&美味いものオフお久しぶりです、こんばんはm(_ _)m

冬眠してました。もう春ですけど(笑)
ボクもツアラーも長期に渡りお休み期間に入ってましたが、ようやく活動開始です。

5月4日、Coolさんとpiyoさんと千葉県の房総方面に行ってきました。
もちろんCoolさんプロデュースで(^^)




GW真っ只中なので、渋滞も考慮して朝6時に新倉PAに集合。
第一の目的地、海ほたるに向けて出発しました。
前から行ってみたかったんですよね~(^^)



安全も考えて3台で走らずに各自で海ほたるを目指すことに。
ボクとCoolさんは何とか大渋滞を回避して8時前には到着したんですけど、piyoさんは渋滞にハマってしまい、次の目的地で合流することになってしまいました・・・。





うっすらと富士山も見えますね(^^)








そして9時頃、次の目的地に向けてアクアラインを渡り館山方面へ。

到着した先はコチラ。



道の駅「三芳村 鄙の里」内の「ハンバーガーショップ ビンゴ」です。
開店前なのにこの行列です・・・(汗)
バイクや自転車のツーリングの方もたくさんいましたし、駐車場もすぐに満車になってました。
メディアにも紹介されるほどの有名店だそうですよ。



そしてこのボリューム!
わざわざ食べに来る価値、ありますよ~!










昼食後は南房総の各地を巡ってドライブ(^^)

夕方には館山の北条海岸でまったり休憩~。



Coolさんのカメラ目線(笑)
写真はありませんがすぐ横は海、マリンスポーツをする人、BBQをする人、散歩する人etc
こののんびり過ごす時間、いいですよね~。










キレイな夕日を拝もうと思ってましたが、時間も迫ってきたので次の最終目的地へ。

保田漁港にある「お食事処ばんや」です。



コチラもメディアに何度も紹介される有名店です!



何とかラストオーダーにぎりぎり間に合いましたが、店内はお客さんでごった返しています。
1時間ぐらいは待ったかな?

漁協直営なので新鮮な魚介を味わえますし、価格もお手頃でボリューム満点です!
水揚げの状況によってメニューも変わるので何度でも楽しめますね。
ウチからはなかなか行けませんが・・・。

最後に夕日と富士山も撮ってみました。












Coolさんプロデュースで美味しいものもたくさん食べられましたし、1,000キロを超えるドライブオフを満喫できました(^^)

Coolさん、piyoさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
次に計画中の美味いものドライブ、楽しみですね~(^^)










おまけ。










Posted at 2014/05/05 21:55:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2013年10月15日 イイね!

佐野ラーメン。

佐野ラーメン。食べに行ってきました~、栃木県佐野市へ!


Coolさん、そーいちくん、piyoさんと一緒に(^^)









今回はCoolさんセレクトで、創業昭和5年の老舗「宝来軒」です。



人気店ということで行列も覚悟していましたが、混んではいたもののタイミング良く座ることができました。

店内の壁にはサイン色紙がびっしり!
写真はありませんけど・・・。



プリプリ食感の麺にトロトロのやわらかチャーシューにあっさり醤油スープ、大変美味しく頂きました(^^)





その後は近くのみかも山公園駐車場へ。

折りたたみイスを広げてひと休みしようとしたところ、piyoさん持参のひじ掛けイスがお気に入りの様子のCoolさんとそーいちくん。
急遽ホームセンターに買いに行くことになりました。

これからのオフ会では必需品になりますね!
ボクも持ってるんですが、たまたま積んでなかったので早速積んでおきます(笑)




駐車場に戻ってからはイスに座ってダベったり写真撮ったりの、のんびりタイム(^^)





閉園になってからは道の駅に移動してレストランでココアを飲みながら、またまたの~んびり。
20時過ぎころに解散になりましたが、久々の関東遠征で楽しい時間を過ごせました(^^)

Coolさん、そーいちくん、piyoさん、昨日は一日お疲れ様でしたm(_ _)m







ところで、今回の遠征の燃費ですが、↓のような結果に。



なかなかの数値ですね!
一時は16km/Lも超えました!
ツアラーって意外と走るな~と関心しちゃいました(^^)
Posted at 2013/10/15 20:41:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2013年09月18日 イイね!

プチオフ→ショップ訪問→プチオフ

プチオフ→ショップ訪問→プチオフいや~、昨日の休みは充実した一日でした(^^)



まずは出社するのと同じぐらいの時間に岩手県某所に向けて出発。






そして午前10時ころ某駐車場に到着。



あるブツをお渡しするためにCM乗りのカズさんとお会いしてきました。
どれぐらいぶりでしょうか?結構久しぶりですよね?

お昼までという短い時間でしたが、ツアラーのお披露目や足廻りの話などで盛り上がりました!
ボクのCMアコードワゴンに装着されていたブツ、引き継いでもらえて嬉しいです(^^)






時間が来たので帰宅するカズさんの後にピッタリついて一緒に北上。
せっかく近くまで来たので(っていってもクルマで約1時間ちょい・・・)盛岡のステックスさんにおじゃましてきました。



パイオニアコンテストの上位入賞を祝して、アイスの差し入れを持って(^^)
コンテストの裏話もたっぷり聞けましたし、スタッフSさんのBMWも視聴させて頂きました。
そしてますますツアラーのオーディオが待ち遠しく・・・。
外装もオーディオもシンプルにカッコよく!ですよね~。






そして辺りはすっかり暗く涼しくなった夜7時、またまた近くまできたということでCM乗りのてんちょーさんとお会いしました。
遅刻してしまってすみません・・・m(_ _)m



てんちょーさんともだいぶ久しぶり?
東北組は皆忙しくてなかなか時間が合いません・・・。

まずはここでもツアラーお披露目(^^)
晩ご飯を食べた後、てんちょーさんのアコードに乗り込んで試聴しながらのオーディオの話、ちょっと懐かしいJ-POPの話、近況など・・・気が付いたら0時を回ってました(^_^;)



こうしてCMアコードワゴンを降りても今までみたく仲良くしてもらえるのはホントに嬉しいですね(^^)

秋頃にまたみんなで集まろうと約束をして0時過ぎにお開き。
気合いで走って2時に帰宅しました。

ホントに充実した一日でした!
低車高のアコードにハイエンドオーディオを組んだアコード、ボクのアコードを思い出しちゃいました~。
また都合が合えばのんびり話したいですね~。

Posted at 2013/09/18 23:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation