• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしおのブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

D訪問とブツ引き渡しプチオフ。

D訪問とブツ引き渡しプチオフ。ついに本日、仙台も梅雨明けしましたね~。






さて、昨日の17(土)は朝一で汗だくになって洗車した後、先日注文していたコレを買いにお世話になってるDに行ってきました~。

念のためクルマは別のところに停めて歩いて行きました。

店長をはじめDの大半の方はボクがこんなクルマに乗っているのは知っていると思うんですけど、さすがに店の前に乗り入れたらちょっと気まずいかな~と。

13(火)に注文しに行ったんですけど、納期は未定と言われたのに2日で入荷しちゃいました!

まぁ急いではいなかったし、いつでも良かったんですけどね~。







で、午後からは大崎市古川へ。

CM型アコードワゴンにお乗りのTakさんととっぴーさんがブツの引き渡しの為に古川で会うとのことで、地元宮城のボクが参加しない訳にはいかないということで、急遽休みを取って行ってきました!
急遽っていう程でもないか・・・(笑)


岩手のTakさんとは2年ちょっとぶり、福島のとっぴーさんとは1年弱ぶりの再会となりました。


若干遅刻した後すぐに場所を「古代の里」に移して、まったりとクルマ談義♪
途中雨が降ってきて一時避難したりしましたが、20時頃までたっぷりと楽しく過ごすことができました♪


Takさん、とっぴーさん、暑い中お疲れ様でした~!

さらにとっぴーさんにはお土産まで頂いてどうもありがとうございますm(_ _)m

またプチオフしましょう~!


CM型が東北でももっと盛り上がっていくといいですね~!
Posted at 2010/07/18 21:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2010年06月28日 イイね!

秘密の花園♪

秘密の花園♪26日の土曜日、埼玉県の道の駅「はなぞの」で開催されたオフ会に参加してきました~。


当初、主催のCoolさんには一応サプライズ参加ということでお願いしていました。

現地に到着したところでタイミングよくCoolさんから電話が。




C「今どこですか~?」

あ「駐車場に着いたんですけど、どこにいるんですか~?」

C「混んでるので隣のピンクの建物の駐車場に移動しました~」

どこだろう~と裏通りの方に来てみると・・・

C「あっ、ここで~す、見えてますよ~」

と言って遠くの方で3人で手を振ってるじゃないですか・・・。
サプライズ参加のはずだったんですけど、バッチリ見られてました・・・何たる大失態・・・(汗)




そんな恥ずかしい登場となってしまいましたが、Coolさん、ぷぅさん、そーいちさん、ボクとで喋っているとツアラーに乗り換えたKさんが到着。

宇都宮のエッ○な情報誌を見て次の集まりの計画を練るCoolさん(笑)
そして各自Kさんのツアラーの試乗をしたりしながらまったりしていましたが、お昼も過ぎていたので近所のとんかつ屋さんへ。


そこでけいいちろうさんと合流して6人で特大とんかつを食しました。

ここのとんかつ、すごく美味しいんですけどボリュームがハンパなく、そーいちさんがグロッキー状態・・・。
食後は皆さん口数が減ってました(笑)



昼食後は駐車場の隣のスイーツ屋さんで一休み。


小雨の降る中駐車場に戻ってボクのクルマのオーディオの試聴をしてもらったり喋ったりしていると、まっすん☆さんご夫妻とお友達さんの登場!
何度見ても2台ともインパクトあり過ぎの登場ですね~。
同じ駐車場でオフ会?をしていたアクセラ軍団も釘付けです(笑)



その後は雨も強くなってきたので、関越道花園IC~外環新倉PAへ移動です。

新倉PAは雨が防げて良いですね~。
全台並べて撮影&雑談で盛り上がりました~。
ここでじっくりクルマを見させて頂いたり、いろいろと突っ込んだ話も・・・。

20時頃に1度解散になりましたが、まっすん☆さんご夫妻とCoolさんに夕食に誘われ、ボクのワガママな希望で羽生PAへ。
ここでまた濃い話をしてゆっくりした後解散となりました。



当日の流れはこんな感じでしたが、今回も終始楽しく過ごすことができまして、どうもありがとうございましたm(_ _)m

皆さんそれぞれのおクルマの今後が非常に気になります♪



少しですが写真も撮りましたのでよろしければどうぞ。

Posted at 2010/06/28 21:31:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2010年04月19日 イイね!

「もてぎで肉2010」

「もてぎで肉2010」4/17、何とか参加できました(汗)










まずは朝のお話しから。

天気予報ではこの時期としては記録的に冷え込み雪も降る予報でした。

朝6時すぎ雪が降り出しましたが、まぁ大丈夫だろうと自宅を出発。
ルート選択に迷いましたが、ケータイの高速道路情報を片手に東北道で行くことに。

ですが、仙台東部道路~仙台南部道路あたりで雪による視界不良、路面は真っ白、50km規制、とても走れる状況じゃありませんでした(汗)

最悪は参加を断念しようとも考えましたが、参加表明しといて皆様に申し訳なく・・・。

一か八か1度高速を降りてルート変更、R6~常磐道を行くことにしました。

常磐道の途中いわきで通行止にあい1度降りるハメになったりもしましたが、何とか6時間ちょっとで到着・・・(汗)

のちに東北道も泉~福島全般~那須で通行止になってました・・・。
東北道で強行してたら辿り着けませんでしたよ(大汗)








それからはちょっと遅めのBBQ~雑誌のような撮影会をしながらお初の方々、久しぶりに再会した方々と楽しいひと時を過ごすことができました♪

参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m


今回写真は少し撮ったんですけど、4nzigenさんにすべてお任せしますm(_ _)m
勝手にお任せしてしまってすみません・・・。

無事に辿り着けたことと、今回も楽しくお話しができて大満足の1日でした!
Posted at 2010/04/19 22:53:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2010年03月22日 イイね!

美女木オフとイカ風味。

美女木オフとイカ風味。かなり久々のブログです。

忙しくてなかなか時間が取れませんでしたが、一応生きてます(笑)






↑今回のオフ会での収穫(笑)

それともうひとつは・・・(・∀・)ニヤニヤ








21(日)オートウェーブ美女木で行なわれた、CM型アコードワゴンのオフ会に参加してきました。


現地到着すると、すでにみんな集まってました。
1時間も遅刻したので当然か・・・(汗)


皆のクルマはピカピカなのにボクのだけドロドロ・・・。
洗車したら?ということで、オートウェーブの洗車場にいくと低すぎて入れないとか・・・(汗)
仕方ないんでドロドロのままで諦めましたが・・・。


雑談しているとあっという間にお昼になったので、2台に分乗してファミレスへ。


昼食後はオートウェーブに戻り、Kさんが合流。
早速例のアレの作業をしてもらいました。
パパっと作業が完了して、あとは夜までのお楽しみ・・・(・∀・)ニヤニヤ


よねさんとhisaoさんがお帰りになり、みんなでダベっているとそーいちさんのケータイにある方からのメールが・・・。
仕事後に合流できるかも?とのこと。


途中ボクのクルマを洗って洗車オフって話も出ましたが、時間もかかるし丁重にお断りしました(笑)
でも合流する方にはせっかくなのでキレイな状態で○ってもらいたい・・・(謎)


夕方になりとりあえず某ショッピングモールに移動。
連休の夕方ということもあり、凄い混みよう・・・(汗)
バラバラに駐車してまずは腹ごしらえ。
その後はホームセンターでそれぞれ買い物してました。
↑はここでの収穫です。
別にここで買わなくてもよかったんですけど(笑)



すっかり暗くなって駐車場も空いてきたので、5台並べてお楽しみのナイトオフの始まりです。
強風が吹き荒れる極寒の中写真を撮りまくり!
しばらくしてから昼間にメールを頂いていたサプライズゲストが到着!
4nzigenさんです!
お忙しい中、わざわざお越し頂きましてスミマセンm(_ _)m

缶コーヒーを持つ手が震えるほどの寒さの中、さらに雑談と撮影が続き、21時過ぎにお開きとなりました。


その後はCoolさんといつものココイチでダベって0時に解散しました。


今回交流して頂いた皆さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m
そしてKさん、例のブツの取付、ありがとうございましたm(_ _)m
夜が待ち遠しくなります(笑)
Posted at 2010/03/22 21:58:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2010年02月16日 イイね!

真冬のプチオフ。

真冬のプチオフ。遅くなりましたけど・・・(汗)

2月13日(土)Coolさんとそーいちさんとプチオフしてきました!

今回のメインは東京オートサロンでの妄想についてもっと煮詰めていこうということで、Coolさんと「じゃあ行きますか~?」となってそーいちさんも一緒に伊東自動車さんに行くことになりました。

まぁ、毎月遠征という密かな目標もありましたし(笑)




2日前に雪が降ったのでスタッドレス再装着か最悪行けなくなるかな~と思ってたのですが、幸い天気も回復?

ケータイで高速道路情報を確認すると東北道の白河~那須が雪規制アリということで今回は仙台東部道路⇒国道6号⇒常磐道ルートで。
国道6号はちょっとヤバかったですけど・・・(汗)

おかげで集合場所のオートウェーブ美女木までは5時間半もかかり当然遅刻・・・(大汗)



早く常磐道を開通させて下さい!
それといわき付近の路面をもっとキレイにして下さい!!



それはさておき・・・。






結局オートウェーブ美女木には12時半頃到着。

すでにそーいちさんは到着していましたが、Coolさんはバッテリトラブルもあり遅れるとのこと。
駐車場や店内で雑談しながら到着を待ちます。



Coolさん到着後は場所を移動していつものココイチで昼食&雑談。
オフ会のこと、弄りのこと、みん友のこと、巷でウワサのCM型のこと・・・(笑)





夕方になって伊東自動車さんへ。
専務も交えておのおの妄想したり相談したり見積りを出してもらったり・・・。
入庫していた車両にもいろいろ参考になるところがありましたね~。

ボクもいろいろ考えてることがあるので何とか実現できるといいのですが、問題も山積みなんですよね。
もちろん金銭的にも・・・(汗)

でもCM型ではたぶんお初になるし(今だったら)、絶対にカッコ良くなるはず?

まぁ、ぼちぼちやっていきます!



楽しい時間もあっという間で、21時もまわり雪も強くなってきたのでここら辺でお開きに。
次の日も仕事でしたし・・・。

帰りは一か八か東北道を通りましたが、全然大丈夫。
福島辺りからは路面も乾いてました。
こんなことなら行きも東北道にしたら良かった・・・(汗)


あいにくの天気でしたが、熱いプチオフとなりました(笑)
3月と4月もオフ会が続きますので、また遠征しますよ~。

Coolさん、そーいちさん、ホントお疲れ様でした~!
Posted at 2010/02/16 21:55:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation