• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしおのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

ナンバー灯、○○のため・・・。

ナンバー灯、○○のため・・・。以前付けましたLEDテープのナンバー灯ですが・・・、








ボクの周りの一部の間では不評だったため、とりあえず通常のLEDバルブに戻しました・・(泣)
○○に入る言葉は「不評」でした・・(泣)
でも配線をつなげばいつでも元に戻せますので♪

ボク的には結構良いと思っていたんですけどね・・・。

やはり真ん中の部分が暗くなってしまいますね。
明るさと照射範囲は敵いません。
それでもなかなかの明るさです。

今回のモノはまさに純白!
以前のモノも白いと思っていたんですが、比べると結構青味が強かったんだと。

ついでにポジションランプも同じバルブに交換しました。
色味が合うっていいですね♪
近いうちにHIDバーナーも交換予定です。
Posted at 2008/02/29 21:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコードワゴンのこと | 日記
2008年02月26日 イイね!

ボクも雑誌を見ては日々妄想してます。

ボクも雑誌を見ては日々妄想してます。今年はオーディオのシステムアップを宣言しましたが、具体的にはどうしよう?ということで、いろいろ妄想を膨らませています。



ちなみに現在のシステムはというと、RS-D7XⅡ+RS-A9X+TS-M1RS+TS-T1RSのピュアデジのフロント2WAYです。

①サブウーファー追加(TS-W1RSⅡ)

これをやるにはA7Xも追加しないといけないので、予算がかなりキビしい!もし実現されればラゲッジも作り直すことになるでしょう。
やってみたいですが、可能性は薄いかも・・。

②スピーカー変更(TS-T1RSⅡ・TS-M1RSⅡの片方か両方)

見た目はあまり変わりませんが、音は激変しそうな予感♪
可能性アリです。

③電源強化、その他

RD-7X、ケーブル類、バッテリ、など。
フューズも気になります。
このあたりだと現実的ですね。

こんな妄想している時が一番楽しかったりします♪


画像はパイオニアのデモカー(昨年の東京オートサロン当時、今は分かりませんが)で、閉店したいきつけの元ショップ製作のBMWです。
Posted at 2008/02/26 23:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコードワゴンのこと | 日記
2008年02月23日 イイね!

せっかくの休みが・・・(泣)

せっかくの休みが・・・(泣)今日の夕方から雪が降り始めまして・・・。


明日、久しぶりに洗車とエアコンフィルターの清掃をしようと思っていたんですが、どうやら大雪になるようです・・・(泣)



前の休みの日に、明日のためにせっかく洗車スポンジとセーム革を買っておいたのに・・・。
気合入れてやろうと思っていたのに・・・。



引きこもり決定です。



いつ洗車できることやら・・・。
Posted at 2008/02/23 21:00:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2008年02月15日 イイね!

アライメント調整。

アライメント調整。3年ほど前に調整してもらっているんですが、その後タイヤ・ホイールの交換、車検などでの車高の上げ下げ、しかも現在は調整時よりも低車高になっています。


また一番最近に車高を下げた後には、ハンドルのセンターも若干ズレてしまって、たまにハンドルもとられるような感じになったので、再度調整をしてもらいました。


今回は会社の後輩の先輩が某タイヤ屋さんで働いているということで、お願いして格安でやってもらいました。ホント助かりました~。



試運転後の測定結果、数値の大きなズレはありませんでしたが、基準値にぴったり合わせてもらい、そして最後にまた試運転をして作業終了~!


調整後はハンドルのセンターも真っ直ぐに直り、直進安定性も良くなりました♪


とりあえずはこれで一安心です♪


でも測定結果の明細を見て、リヤキャンバーが4度もついていたのにはビックリ!

これだけついてるとトー調整してもタイヤは減るよな~(汗



Posted at 2008/02/15 19:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードワゴンのこと | 日記
2008年02月14日 イイね!

たまにはこちらも・・・。

たまにはこちらも・・・。ということで、ワゴンRネタです!

といってもオイル交換なんですが・・・。

相変わらずクルマ汚いっすね・・・(汗




只今95,000Kmですが、エンジンはすこぶる絶好調です!
これもMT-10のおかげ・・・でもないと思いますが、今回のオイル交換ではMT-10も注入。
前回注入から35,000Km走行したので久しぶりに入れてみました。

先日のブログで、燃費向上グッズに関してはあまり信じていないと書きましたが、これはオススメできると思ってます。

興味のある方は使ってみて下さい!

今後ワゴンRを弄る予定はありませんが、メンテや修理ネタで載せていこうと思います。


ところで皆様、MT-10てご存知でしょうか?

Posted at 2008/02/14 22:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンRのこと | 日記

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 5678 9
10111213 14 1516
171819202122 23
2425 262728 29 

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation