• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしおのブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

いつものお盆休みオフ。

いつものお盆休みオフ。8月14日の火曜日、毎年恒例のお盆休みオフ会に行ってきました〜\(^o^)/


ここ数年は長野県方面でしたけど、今年は静岡県・山梨県方面へ。

G.Wは海、お盆休みは山ですね(^^)









AM3:00に自宅を出発。

途中、守谷SAで時間調整をし、東名高速で渋滞にハマりながら11:00前に「さわやか 御殿場インター店」に到着しました。

静岡県では何店舗もあるファミリーレストランですが、中でも御殿場インター店は行列の出来る人気店らしいです。

一番関東寄りだからかな?

piyoさんが整理券を貰ってくれてたので、11:00開店と同時に入店して早めのお昼ごはんです(^^)

とにかく行列が凄くて、2〜3時間待ちは当たり前のようですね(^_^;)








げんこつハンバーグという名の、元々はゴロっとした塊なんですが、仕上げで半分に切って上から押さえて断面を焼いて完成です。

店員さんの接客や気遣いも素晴らしく、赤みの残るレアな焼き加減と表面はしっかりと焼かれてますが中はやわらかジューシーなハンバーグ、美味しく頂きました(^o^)









お昼の後は富士山を見に富士山スカイラインを登って西臼塚駐車場へ。

piyoさんとぷぅさんとまったりしながらCoolさんの合流を待ってました。

が、

残念ながら雲が厚くて富士山は見えず・・・(T_T)

時々晴れ間も出ましたが、次第に霧も濃くなり雨も本降りになってきたので仕方なく下りることに・・・(ToT)

途中Coolさんと合流して「森の駅富士山」に寄ってお土産見たりと一休み。

バスターミナルにもなっており、さらに雨も降ってたので結構な混雑ぶりでした(^_^;)










ここからさらに下って、山中湖近くにある「ヨーロピアンカフェ グータン」へ。

突然現れるヨーロッパのお城のような不思議な佇まいで様々なオフ会でも利用されているようですね。

MINIやコペンやアルファロメオなどのオフ会の集合写真も飾られていました。

こちらでスイーツを食べながら写真撮ったり雑談したり・・・(^^)











この頃にはだいぶ晴れ間も出てきたので山中湖へ。

念願の富士山を拝めました〜\(^o^)/

やっぱり静岡・山梨に来たら見ておかないと(^3^)/

若干雲が掛かってますがキレイに撮れたかな?










薄暗くなったところで一旦解散。

帰り途中の談合坂SAでCoolさんと晩ごはんを食べた後21:00に再度解散しました。









その日は茨城県まで戻って一泊、部屋に入ったら寝落ちしちゃいましたよ…(^_^;)

翌日はお盆休み中の某有名オーディオショップを見つつ、帰宅しました。



Coolさん、ぷぅさん、piyoさん、お疲れ様でしたm(__)m










今回の遠征は1,077km。

久々の1,000km超えで、燃費は15.9km/L。

一時は17.9km/Lまで伸び、走り方次第ではここまで伸びるのか…((((;゜Д゜)))

Posted at 2018/08/17 20:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2018年08月02日 イイね!

超臨場。

超臨場。健康診断の結果がきて、昨年の健康診断時より体重が2キロも落ちていて、要経過観察が数ヶ所・・・。
大丈夫か、ボクは・・・。

こんばんは、あしおです。








最近カーオーディオ業界で話題のサイバーナビXシリーズ。
高音質ナビとしてはサウンドナビかサイバーナビか、って状態ですよね。











遡ること昨年の11月。

ワゴンRにナビ導入を考えていて、ステックスさんでサイバーナビCL901の購入取付をお願いしました。






順番を待つこと数ヶ月、モデルチェンジがあり902シリーズへ。
しかもXシリーズなるものが発売されるではありませんか((((;゜Д゜)))



そこでもちろんCZ902XSに機種変更(^3^)/

後日談なんですが、ステックスさんで極秘でサイバーナビXデモカーのWRXを製作していて早い段階で情報はあったんですが、メーカーから口外禁止令が出ていたそうで発表後の報告になってしまったとのこと。










そこからさらに月日は経ち、先月中頃ついに装着になりました!

ホントはあと1〜2ヶ月先の予定だったらしいのですが、別のお客さんの予定変更もあり納期を早めてもらうことができました。

今思うと、モデルチェンジがあったからあえて先延ばしになってたのか・・・まぁ結果これで良かったんですけどね。



















いや〜待ちました(^_^;)



WRXの他に昨年からのサイバーナビデモカーのレヴォーグもステックスさん製作なので、ノウハウもバッチリ!

メーカー以外ではおそらく一番最初にCZ902XSの取付&調整をしているのでは?

絶大な信頼を置いていますし安心してお任せすることができました。









今まではDEH-P01+AVX-P90DVの組み合わせ。

ブログタイトルの「超臨場」
カタログに載ってるサイバーナビのキャッチコピー?ですけど、まさに超臨場!

正直P01でも十分良かったのでどれだけ変わるのか半信半疑でしたが、予想を上回る変貌ぶり!

明らかに解像度は増し、歌声や演奏のリアルさ、クリア感は抜群です!
すべてにおいてワンランク上になった印象です!

CZ902XSそのものが良いのはもちろんのこと、社長の神セッティングの成せる技ですね(^^)




AK300をUSB接続で使ってますが、すべてナビ側での操作になるので若干慣れない部分もありますけど、使い込んでいけば問題ないでしょう。

少しずつSDに移行するためにアートワークを編集中です(^_^;)









ナビに関してはまだあまり使ってませんけど、ナビ機能に定評のあるサイバーナビ、こちらも問題ないでしょう。

サイバーナビは起動が遅いとか検索が遅いとかいろいろな口コミを見ますけど、902系はそんなことないのかな?

今のところは全く問題なしです。







と、まぁいろいろ書きましたけど、高額ですが良い買い物が出来たかな?

さらに贅沢な通勤車になりました(^^)







Posted at 2018/08/02 20:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンRのこと | 日記

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation