• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしおのブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

東京オートサロン2014

東京オートサロン2014年があけて早2週間が経ちましたね。

たいへん遅くなりましたが、今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

今年もいろんなオフ会等に顔を出せたらいいな~と思ってますので、忙しい1年になりそうですがとりあえず誘って下さいね~(^^)





さて、12日の日曜日、毎年恒例になりますボクの今年一発目の遠征、東京オートサロンを見に幕張メッセに行ってきました。




ではチョ~簡単に(^^)

みんカラ友達のdsuke77さんのスカイラインクーペ。
塗装ではなく全面ラッピングですよ!
内外装ともに全く隙の無い、完璧な仕上がり!!








オートサロンといえばクルマはもちろんですけど、コチラもね(^^)
↓この娘、カワイイので2枚載せます(^^)











テリー伊藤と増田有華ちゃん。
「増田オートサロン」のロケかな?





毎年フォトギャラリーにたっぷり載せてましたけど、今年は少なめで。
あんまり撮ってないんです・・・。

Coolさん、piyo2さん、dsuke77さん、ありがとうございましたm(_ _)m
毎年そうですけど、新作アイテムやカスタムの数々、いろんな意味で刺激が強過ぎますね・・・(^_^;)



帰りは幕張メッセの隣にできたイオンモールの影響もあってか、周辺は大渋滞。
1つの交差点で1時間以上足止めをくらったうえ、その後も・・・。
結果8時間もかかりましたよ・・・(^_^;)




Posted at 2014/01/14 21:32:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2013年12月17日 イイね!

車検完了~。

車検完了~。超久々のブログになります・・・(^_^;)



みんカラ自体しばらくサボってましたが、これからもおそらくこんな感じかと・・・。





さて、本日ツアラーの車検が無事に完了しました(^^)
来月17日が車検満了ですが、本日12月17日は休みだったのとちょうど1ヶ月前ですし、早々と車検受けちゃいました~。



初回車検なのでクルマの状態としては全く問題ないんですが、いくつか気になるところがありまして・・・。

まずは車高。
といってもちゃんと自分で測って確認してるので大丈夫なんですが、念の為入庫前にチェックしてもらったところ腹下10~11cmということでOK(^^)

あとはフォグランプ。
イエローのHIDに交換してるんですが、最近のクルマは色味に明確な規定がなくグレーゾーンなわけで。
ですがこちらも問題なくパス(^^)

ブレーキオイル交換と下廻り塗装とリヤワイパーゴム交換、あわせて延長保証のマモル加入とHDDナビの地図更新もお願いしてあっさり完了です(^^)
ですが、地図更新は専用ディスクを入れて10時間ほどかかるようで。
納車された段階では40%だったので、100%更新は来年になるかも・・・?(笑)

まかせチャオの加入は丁重にお断りしました・・・。

あっ、そういえば光軸がめちゃくちゃずれてたって言ってましたね。
以前にHIDバーナーを交換したりヘッドランプ外したりしたからかな?
車高下げてるけどサイドスリップは大丈夫みたいでした。




で、今回借りた代車がこちら。

フィットハイブリッドです。
「she’s」ってエンブレムが付いてピンクのリモコンキーにピンクのルーバーのリング。
女性仕様なのかな??
静か過ぎるエンジン始動には驚きましたけど、CVT特有の減速感の強さ?ギクシャク感?には慣れませんね~。
でも走りは意外と快適で、このクルマで十分て思っちゃいました(笑)
リッターどのぐらい走るんだろう?気になるところです。



あっ、そうそう、8月に手放した元愛車のCMアコードワゴン。
関東某県で売れたそうです。
どんな方が購入されたんでしょう?
大切に乗ってほしいですね~。
Posted at 2013/12/17 21:16:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコードツアラーのこと | 日記
2013年10月24日 イイね!

再検査と冬支度。

再検査と冬支度。最近はだいぶ寒くなってきましたね~。

夜はストーブが欠かせなくなってきました。
部屋では薄着なもんでね(笑)







さて、先月会社で健康診断がありました。

ボク自身、決して丈夫な方ではありませんが、いたって健康だと思ってたんです。





が、「要精密検査」の通知をもらいました・・・(T_T)
再検査になった項目は心電図で、期外収縮という不整脈の一種だそうで・・・。

で、今月初めに家から50km程離れた専門病院に行って診てもらったところ、さらなる検査が必要とのことでした。

そして一昨日、再び病院に行きまして「ホルター心電図」という、胸に電極を付けて24時間心電図を記録する検査を受けました。
検査といっても入院するのではなく、電極を付けた状態で1日普通に過ごすというものなんですね。

1日中違和感ありありで・・・。
さらには電極を貼ってる絆創膏のところがかゆくてかゆくて・・・。




で、昨日も休みを取って機器を外してもらいにまた病院に行ってきました。
検査結果は後日ということで、また行かないといけないんですよね・・・(^_^;)

まぁ、自覚症状もないですし、問題ないことを期待しましょう。







一昨日も昨日も午前中で通院は済んだので、一昨日の午後は行きつけのタイヤ屋さんへ。

タイトルの冬支度はツアラーのことでして、この時期の冬支度といったらスタッドレスタイヤでしょう。
月初に注文してたタイヤを引取に行ってきました。

前車のCMアコードワゴンと同様にあまり出番はないと思いますが、ないと困るスタッドレスタイヤ。
純正サイズは18インチ(24TLスポーツスタイル)ですが、さすがにスタッドレスで18インチは・・・ってことで標準サイズの17インチで。

タイヤは値段重視で。
とくに国産メーカーじゃないとっていう拘りもないですし何より使用頻度も少ないですし。
4本で3万円前後の激安タイヤも提案されましたが、安すぎてちょっと心配・・・?




なので中間をとってワゴンRでも使っているハンコックに決定~!

今までの夏・冬タイヤをみると、何気にハンコック率高めです(笑)



これで安心して来年の東京○ートサロンにも行けますね~!











ところで、このタイヤ屋さんの写真を見ると何かに気付きません?



黒塗りベタ車高のゴルフ5やセルボではないですよ(笑)


自販機の奥にちらっと見える白いクルマ。

そう、ツアラーです!

すごい偶然ですよね~、コチラのお店のお客さんです(^^)
ツアラー話で盛り上がっちゃいました!

今までは近くにCMアコードワゴンオーナーさんがいなかったので、近場にツアラーオーナーさんがいて嬉しいです(^^)
Posted at 2013/10/24 21:33:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2013年10月15日 イイね!

佐野ラーメン。

佐野ラーメン。食べに行ってきました~、栃木県佐野市へ!


Coolさん、そーいちくん、piyoさんと一緒に(^^)









今回はCoolさんセレクトで、創業昭和5年の老舗「宝来軒」です。



人気店ということで行列も覚悟していましたが、混んではいたもののタイミング良く座ることができました。

店内の壁にはサイン色紙がびっしり!
写真はありませんけど・・・。



プリプリ食感の麺にトロトロのやわらかチャーシューにあっさり醤油スープ、大変美味しく頂きました(^^)





その後は近くのみかも山公園駐車場へ。

折りたたみイスを広げてひと休みしようとしたところ、piyoさん持参のひじ掛けイスがお気に入りの様子のCoolさんとそーいちくん。
急遽ホームセンターに買いに行くことになりました。

これからのオフ会では必需品になりますね!
ボクも持ってるんですが、たまたま積んでなかったので早速積んでおきます(笑)




駐車場に戻ってからはイスに座ってダベったり写真撮ったりの、のんびりタイム(^^)





閉園になってからは道の駅に移動してレストランでココアを飲みながら、またまたの~んびり。
20時過ぎころに解散になりましたが、久々の関東遠征で楽しい時間を過ごせました(^^)

Coolさん、そーいちくん、piyoさん、昨日は一日お疲れ様でしたm(_ _)m







ところで、今回の遠征の燃費ですが、↓のような結果に。



なかなかの数値ですね!
一時は16km/Lも超えました!
ツアラーって意外と走るな~と関心しちゃいました(^^)
Posted at 2013/10/15 20:41:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2013年09月18日 イイね!

プチオフ→ショップ訪問→プチオフ

プチオフ→ショップ訪問→プチオフいや~、昨日の休みは充実した一日でした(^^)



まずは出社するのと同じぐらいの時間に岩手県某所に向けて出発。






そして午前10時ころ某駐車場に到着。



あるブツをお渡しするためにCM乗りのカズさんとお会いしてきました。
どれぐらいぶりでしょうか?結構久しぶりですよね?

お昼までという短い時間でしたが、ツアラーのお披露目や足廻りの話などで盛り上がりました!
ボクのCMアコードワゴンに装着されていたブツ、引き継いでもらえて嬉しいです(^^)






時間が来たので帰宅するカズさんの後にピッタリついて一緒に北上。
せっかく近くまで来たので(っていってもクルマで約1時間ちょい・・・)盛岡のステックスさんにおじゃましてきました。



パイオニアコンテストの上位入賞を祝して、アイスの差し入れを持って(^^)
コンテストの裏話もたっぷり聞けましたし、スタッフSさんのBMWも視聴させて頂きました。
そしてますますツアラーのオーディオが待ち遠しく・・・。
外装もオーディオもシンプルにカッコよく!ですよね~。






そして辺りはすっかり暗く涼しくなった夜7時、またまた近くまできたということでCM乗りのてんちょーさんとお会いしました。
遅刻してしまってすみません・・・m(_ _)m



てんちょーさんともだいぶ久しぶり?
東北組は皆忙しくてなかなか時間が合いません・・・。

まずはここでもツアラーお披露目(^^)
晩ご飯を食べた後、てんちょーさんのアコードに乗り込んで試聴しながらのオーディオの話、ちょっと懐かしいJ-POPの話、近況など・・・気が付いたら0時を回ってました(^_^;)



こうしてCMアコードワゴンを降りても今までみたく仲良くしてもらえるのはホントに嬉しいですね(^^)

秋頃にまたみんなで集まろうと約束をして0時過ぎにお開き。
気合いで走って2時に帰宅しました。

ホントに充実した一日でした!
低車高のアコードにハイエンドオーディオを組んだアコード、ボクのアコードを思い出しちゃいました~。
また都合が合えばのんびり話したいですね~。

Posted at 2013/09/18 23:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation