• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしおのブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

まったり休日のはずが・・・。

まったり休日のはずが・・・。だいぶみんカラを放置してしまいましたが、これからも放置すると思います(笑)

さて、今日の休みは予定もなく久々にのんびりできるので、午後2時頃に買い物にでも行こうとクルマを出したところ、タイミング良く(悪く?)友人が来て拉致られました(笑)






まずはラジコンを買いに行くというので、某ホビーショップへ。

一緒にラジコンやろうよ~と誘われましたが、ハマると金銭的にヤバそうなので丁重にお断りしておきました(笑)
小学生の頃はミニ四駆にはハマってましたけどね~。

店内には懐かしいオフロードカーのラジコンがいっぱい・・・。
ホーネットとかホットショット(いつのまにか「スーパー」が付いてましたが・・・)とか。
ボクはビッグタイヤのタイプが好きですけどね~。
実車とは正反対だな・・・(笑)




その後はお店を後にして友人宅へ。
ボクのアコードが奥に写ってますが、仲良し車高短3人組です(^^)

到着早々、ワゴンRの不調のナビとCDヘッドを外してオーディオ取付をさせられました。
時々ボクのブログに登場するワゴンR(手前)の担当整備士はボクですから(笑)


さて、写真のアクアとワゴンRなんですが、ちょっと分かりにくいですが見ての通り2台ともホイールはBBSのRSです。


しかもアクアの方は低車高の軽カーで有名な某ショップで足廻りを手掛けていて、写真の状態で全上げだそうです(汗)
通勤使用ですからね。
イベント時は腹下5mmだそうで・・・ってほぼ着地してるじゃん!
ホントかどうかは定かではありませんが・・・。

そしてワゴンRの友人宅の他2台のクルマもBBSのRSというマニアっぷり!
いずれは全台(4台)RSにするそうな。

2人とも気合いが違いますね~(笑)
間違いなくボクよりも足廻り(車高短&ホイール)マニアです!



まぁ、そんなこんなで夕方になったので所用の為ボクだけお先しました。
次の休みこそ買い物行くぞ~。


作業中にある方から電話がありました。
ついに・・・。
いずれブログで公開するかも知れません・・・(謎)
Posted at 2012/07/17 22:35:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2012年06月20日 イイね!

台風が近づく中でのプチオフ。

台風が近づく中でのプチオフ。昨日は各地で大荒れでしたね。

ですが今日は一転してすっかり晴れて汗ばむぐらいの暑さでした。








そんな台風の近づく6月19日の火曜日、岩手県某所でCM型アコードワゴン乗りのTakさんとカズさんとボクとでプチオフをしました。



先週と今週で岩手遠征が3回とか・・・、たまにはこういうこともあります(笑)



写真は帰り際に撮ったTakさんとボク。
カズさんはお昼過ぎに帰宅されたのですが、3台揃っての写真を撮り忘れるという大失態・・・。




3台揃った時は何とか小雨程度を保っていたので外でクルマを眺めながらの立ち話。
しばらくして店内で軽くお茶をしながら足廻り中心のちょっと濃い話を。
話してばっかりです(笑)


お昼をまわってカズさんが帰宅した後は、Takさん号に乗り込みTakさんオススメの定食屋さんへ。


戻ってきてからはボクのクルマに乗り換えて辺りをぐるっと一周して、2台の乗り味の比較をしました。
Takさんのはカチっとした印象。
一方ボクのは比べるとだいぶマイルドな乗り心地。
Takさん曰く、純正とそんなに変わらないんじゃない?と(笑)
それはちょっと極端ですけど、このぐらいの低車高なのでTakさんぐらいの方が安心して走れるなぁというのがボクの感想です。
もう少し減衰力を弄ってみようかな?


駐車場に戻ってきてからはそのままボクのクルマで試聴タイム(^^)
試聴を終えた後も車内でしゃべってました。
そうこうして気付いてみたら辺りも暗くなり雨も強くなってきたので、最後に写真を撮ってLEDテールを拝みつつお開きになりました。


雨降りだったこともあり、写真も最後にようやく撮った↑の1枚のみ・・・(汗)


このメンバーなので、晴れたら弄りオフになってたかも知れませんが、今回は終始しゃべりオフ(笑)
たまにはこんな感じもいいかも?
次の機会には暑過ぎない程度にパーっと晴れてほしいですね~。

Takさん、カズさん、お疲れ様でした~m(_ _)m
Posted at 2012/06/20 23:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2012年06月18日 イイね!

カーオーディオセミナー&プチオフ。

カーオーディオセミナー&プチオフ。6/17(日)、盛岡のステックスにて開催されました、八戸のイングラフと合同のカーオーディオセミナーに参加してきました~(^^)


パイオニアコンテストで審査員も務めているオーディオ評論家の長谷川教通先生にそれぞれのシステムを試聴して頂いて、アドバイス&評価をしてもらえる貴重なイベントです。



審査中は自分の順番がくるまでお客さん同士やスタッフさんと談笑♪









で、待ちに待った気になる試聴結果ですが・・・



○以前(昨年夏八戸でのイベント時は1RS)よりも格段に良くなっている。
・・・前回のを覚えていてくれたことに感動(笑)

○1歩どころか数歩ぐらい前進している。

○フロント2WAY+SWとしては相当のレベルに達している。


という嬉しすぎる高評価♪
これだったら自慢できるね・・・と太鼓判を押して頂きました!
今回はダメ出しがほとんどなかったな~。
Z1000RSとスペシャルインストール&スペシャルセッティングのおかげですね(嬉泣)

鳴りっぷりも非常に良く定位もぴったり、EQ等の再調整もサクっと決まったようです(^^)




ただ、さらに上を目指すにはやはり3WAY化だそうで。
でもそれはまたの機会ということで、今のシステムをじっくり堪能したいと思います。





イベント終了後は連絡をもらっていたてんちょーさんと合流し、まずはお互いのクルマの試聴。
その後場所を移して夕食を食べながらの濃ゆ~い雑談(笑)
短い時間・・・でもないか、内容の濃いプチオフでした!
また時間を作って試聴&おしゃべりしましょう♪

Posted at 2012/06/18 22:52:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2012年06月14日 イイね!

運命的な出会い?

運命的な出会い?前回ブログでホイールのことにはあえて一切ふれずにいたんですが、あっという間にバレましたね(笑)

そうなんです、ホイールを換えちゃいました~!

詳細はパーツレビューを御覧下さい。




たまたまネットで見つけちゃいまして、金額・サイズ・程度とどれをとってもこんな逸品は見つからないだろうと、衝動買いしてしまいました。
運命的な出会いは大袈裟ですが(笑)

プロドライブの時よりはインパクトに欠けるかも知れませんが、上品でオシャレな、正統派な感じになりましたね~(^^)

それにしても自分で言うのも何ですが、ボクのホイール選びって相当マニアックですよね~(笑)


プロドライブは今でも気に入ってるので、今後は使い分けていこうかな~?



皆さんはどちらがお好みですか~?

Posted at 2012/06/14 23:00:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | アコードワゴンのこと | 日記
2012年06月12日 イイね!

検査入院みたいな。

検査入院みたいな。皆さん、ご無沙汰してます。


ぼちぼちみんカラも再開していこうと思いますので、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m





仕事が休みの今日、毎度おなじみの盛岡のコチラのお店に行ってきました。

アコードを入院させるためです。




といっても何かを付けるとかではなくて、昨年末にフロントスピーカーをZ1000RSに交換してから半年経ったので再調整をして頂くためです。

まぁ、検査入院みたいなもんですね(笑)

だいぶ延び延びになってしまいましたが今日になったのには理由がありまして、週末土日にはお店で評論家先生をお招きしての試聴イベントがあるんですよ。

で、ボクのアコードもエントリーさせて頂くことになったので、この時期に合わせてもらったというわけです。



相変わらず作業が盛りだくさんでお忙しいところ、2時間半近くも中断させてしまってすみません・・・m(_ _)m
インストール途中の貴重なクルマを見せてもらったり、いろんな話もできて楽しかったです。




今度の日曜日、ボクのアコードがどう評価されるのか、再調整によってどう変わるのか楽しみですね~(^^)
Posted at 2012/06/12 22:19:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | アコードワゴンのこと | 日記

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation