• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしおのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

いつメンオフ。

いつメンオフ。まぁ、いつものメンバーということで、こんなタイトルにしてみました(^^)


良いロケーションで美味いものを食べたいということで、以前仮面ライダー何とかのロケ地にもなった埼玉県東松山市の某所でのオフ会に参加してきました。









ではいつものようにダイジェストで(笑)



















夕方には場所を移して首都高速湾岸線の辰巳PAで夜景の撮影(^^♪





うーん、夜に撮ると悪そうなクルマだ、昼間は爽やかなのに(笑)




piyoさん以外は皆さん元CMアコードワゴン乗りですが、今となっては皆バラバラ。
もうかれこれ10年ぐらい?の付き合いですね。
頻繁には会えませんが今後も定期的に会う機会を設けていきたいですね。

って、すでに次回の計画も進行中ですが(笑)



ぷぅさんのNEWカーのお披露目に久々のそーいちくんと、今回も盛りだくさんでした(^^)
それぞれ次のネタもあるようですし、楽しみが増えますね(^^♪
ちなみにボクはとくにありませんけど・・・。




Coolさん、piyoさん、ぷぅさん、けいいちろうさん、Kさん、そーいちくん、レクサスレディさん(笑)、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2016/05/04 18:44:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会のこと | 日記
2016年04月16日 イイね!

東北カーフェスティバルと桜

東北カーフェスティバルと桜だいぶ久しぶりになってしまいましたがこんばんは、あしおです。


まずは熊本の地震。
依然として余震が続いていて予断を許さない状況ですが、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された地域の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。






さて、本日16日はたまたま休みが取れたので、地元仙台の夢メッセみやぎで開催された「東北カーフェスティバル」を見学しに行ってきました。

クルマ好きの何人かに声を掛けたんですが、皆仕事ということで単身乗り込みましたよ(笑)
ざっくり簡単に言うと、東京オートサロンの縮小版みたいな感じですが、ハイレベルなクルマがたくさんありました。

意外と空いていて、よく言えば見やすかったんですが、もう少し東北のクルマ熱が盛り上がってほしいなぁという印象も受けましたね。
こんなものかな?土曜日だからでしょうか?
明日も開催されるので、もっと混雑することでょう。



写真は完全にボク好みですが、少し撮りましたのでどうぞ。























東北と言えばこれ、黒のボディに極低シンプルスタイル。
ちなみに最後の写真、何かと思ったらスズキイグニスでした!
まさかこのクルマに目を付けるとは・・・。






















一通り見終わった後は、桜を見に某公園へ。
咲き具合はどうかな~と思いましたが、凄くイイ感じ♪









毎年時期を外してしまって全然撮れなかったんですが、今年は素晴らしいのが撮れました(^^)



Posted at 2016/04/16 22:22:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2016年01月17日 イイね!

東京オートサロン2016。

東京オートサロン2016。年が明けて早2週間ちょっと経ちましたね。

大変遅くなりましたが今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

昨年末は急遽ワゴンRの代替がありましたので、今年の弄りは少し控えめになりますけど、変わらずカーライフを楽しんでいきたいと思います。






さて、16日土曜日に毎年恒例の東京オートサロンを観に行ってきました。

今回は開催時間が20時までということで、今までよりもゆっくり見て回ることができました(^^)
ただ、疲労度はハンパないです・・・(^_^;)






では、今回の収穫です!



































新型ロードスターを近くで見たのは初めてでしたが、カッコイイですね!
一度試乗してみたいなぁ(^^)

新型プリウスも数台ありました。
足廻りヤバ過ぎです・・・(^_^;)

話題のアルトワークスも何台かありました。
弄ったら面白そうですね~。

リバティウォークさんのクルマも多数ありましたが、高級スポーツカーに後付けフェンダー・・・。
言葉もでません・・・カッコ良過ぎ!!

地元宮城のJ-LINEさんに盛岡のオートメッセさん。
身近なショップもいくつかありましたね。







写真ばかりになってしまいましたが、これで終わりではありません。
それではお約束の・・・。



































































最後に一推しのこの子。
昨年もいてカワイイな~と思っていたら、今年も偶然見つけました(^^)
休憩中のところ、また出番があるか確認しちゃったりして。
贔屓めにちょっと多めです。











写真多過ぎました・・・。
クルマも女の子も厳選したらこんなになってしまいました・・・。
今度はカメラをグレードアップしようかな?




あと、イベントステージでは相川七瀬さんのライブをやっていて、途中からですが3曲観てきました。
初期の頃、モロに聴いていた世代なので凄く懐かしかったですね~(^^)
CDも持ってますし。
生バンド最高です(^^)
チケット代なしで入れて何か得した気分です(^0^)
入場料は払ってますが・・・。






埼玉某所で反省会と、ある方の次期愛車について熱く語ったあと解散となりました。
Coolさん、piyoさん、お疲れ様でしたm(_ _)m




クラブマンのホイール、斬新なデザインにこのデカさ、想像以上のカッコ良さでした(^^)
エクステリアはこれで完成?



Posted at 2016/01/17 18:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベントのこと | 日記
2015年12月27日 イイね!

車検完了~。

車検完了~。今月に入ってから毎週歯科に通っているあしおです、こんばんは。

一体いつになったら治療が終わるんでしょう?

今はもう痛くはないんですけど、毎週通うのが面倒で・・・。

カワイイ歯科衛生士さん(マスク越しですが・・・)が救いです(^^)






さて、そんなことは置いといて、先日ツアラーの車検が完了しました。


忙しい合間を見て、車高をアゲアゲ。
スタッドレスを履かせて準備完了~。
車検でアウトなのはここだけです(^^)

整備内容は基本点検整備+ブレーキフルード交換、下廻り塗装、ATF交換のみ。
あっさり終わっちゃいました~(^^)

走行距離は5年で約55,000km、休日にしか乗らないわりには結構多めですがプラグ交換もしてありますし、次にくるとしたらベルト交換あたりでしょうか?
ブレーキパッドの残量も全く問題なしです(^^)


とりあえず来月のアレが終わったら徐々に元に戻していきますか~(^^)







話題は変わりまして、購入したばかりのワゴンRですが、ごく一般的なグレードで装備もまぁまぁな通勤車なのでボク好みにぼちぼち弄っています。



ヘッドランプをLEDに。



クラッツィオのシンプルなシートカバー。
フィッティングが良過ぎて付けるのに苦労しました・・・(^_^;)



LEDフットランプ。
ちゃんと減光機能も付いてます。



他にも細かいところがいくつかありますが、通勤メインなので機能性重視で弄ってます。
しばらくはこんな感じで乗ろうかと(^^)

燃費も良く快適なので、正直最近はツアラーの出番が減っているとかいないとか・・・。
Posted at 2015/12/27 21:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコードツアラーのこと | 日記
2015年11月24日 イイね!

ついにこの時がきてしまいました・・・(T_T)

ついにこの時がきてしまいました・・・(T_T)以前はメインで、今では通勤の足として使っているMCワゴンR。








今月初めの仕事帰りのことです。

段差を越えた時に後ろから「ガコンガコン」と初めて聞く異音が!

何事だ!?と思いましたが、おおよそ見当がつきました。











左リヤサイドフレームのショック取付上部が腐食して穴が開いています。
ショックが固定されずグラグラの状態です。

2年前あたりから危うい状態で応急処置を施して乗っていましたが、この時は突然やってきました。

走れなくはないですが、こんな状態なので早急に修理しないといけません。
が、ここまでくるとリヤサイドフレームの交換が必要です。
でも低年式、過走行車の為、何万円もかけて修理するのもどうかと・・・。




いろいろ考えた末、乗り換えを決めました。







新車で購入して、走行距離は約153,000km。

よく走ったなぁ・・・。

ここまで大きなトラブルもなく、まぁ決して乗り心地はよくありませんでしたが「弄り」と「維持り」にいっぱい手をかけてきました。

エンジンは調子良いんですが、鉄板がもちませんでしたね。

ボロくても愛着はありましたし、今回のトラブルがなければまだまだ乗るつもりだったんですけどね。



今は「よくここまで走ってくれたね、ありがとう」という感謝の気持ちです。










さて、気になる次の愛車ですが・・・。















ワゴンR(MH34S)FX。
今度はブラックではなくパールホワイトです。

まぁ、いろいろありまして新車になりました・・・(^_^;)

これからは新しい相棒のワゴンRとアコードツアラーとの2台体制でいきたいと思います(^^)

Posted at 2015/11/24 21:05:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴンRのこと | 日記

プロフィール

CW2アコードツアラーとMH34SワゴンRに乗ってます、あしおです。 クルマと本人とのギャップがあるとよく言われます(笑) 今までのようにはいきませんが、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OYAIDE DC-3398 Custom USB-PDトリガーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:31:32
CBF仙台 KONFIDO 
カテゴリ:ショップ
2014/06/24 20:59:40
 
マイカーライフ 
カテゴリ:カーオーディオ情報サイト
2010/09/13 23:33:56
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
長年乗ってきたMCワゴンRから乗り換えです。 通勤車なので控えめにおとなしく乗ります。 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CM型アコードワゴンから乗りかえました。 まあまあ車高は低いですが、外装はやりすぎずに ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤で使っています。無事10万キロを突破しました♪ ・後期用フロントバンパ ・後期用テー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
○地味仕様です。自分の好きなように弄った結果、こうなりました。 ○オーディオと足廻りがメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation