• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

ポタアンのひかりものケース

ポタアンのひかりものケース ダイソーの名刺入れが気になってたんですよねー。
アルミ製とステンレス製でどちらも50枚入るタイプで厚さ15mm。
全体的な大きさは2号+αで3号、4号より随分大きいけど、ステンレスの輝きはグラッとしますね。
これはきっと、ステンマフラーを眺める心境に近いもの。

これで作った人いるだろうな~と思ったらやっぱりおられました。しかも出来映えはバッチリ。
2号に改造を入れる時に引っ剥がして入れ替えちゃおうと考え始めています。
ブログ一覧 | ヘッドホンアンプ | 日記
Posted at 2011/06/25 01:20:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

本日は……
takeshi.oさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年6月25日 1:35
格安の非磁性体金属ケースですね。金属ならではの持った時の感触に優越感がありますよね。

私じゃ意味もなくマフラーみたいに焼き色付けたりしそうですが(笑)
コメントへの返答
2011年6月25日 1:51
最近のダイソーは、工具やら入れ物やら・・で一般の皆さんとは全く違う視点で物色しています(笑)。

ステンレス製はちょっと重さがありますが実にきれいです。

来週末は別宅で作っっちゃうんでしょうね。
2011年6月25日 19:30
私も、ステンレスのものを何年も使用しています。
かなり以前から売ってましたよ。
コメントへの返答
2011年6月26日 0:36
そうですか~
45枚入る厚いステンレス製は、ダイソー本拠地の広島の店頭では見ることが無くて、アルミ製はカラーがアルミ地金とゴールドの2色があるだけですね。

立花駅そば地下のダイソーで見つけましたが、地域差があるようですね。大都市圏の方がものが沢山あるようにも思われます。

2011年6月26日 22:10
100円ショップの中でもダイソーは別格ですよね。
とにかく何か買い物をするときは、ダイソーを覗いてからホームセンターやその他のお店に行くことにしています。
順番を逆にすると悲劇ですので。(買い物の後、ダイソーで売っていることが分かったときのガッカリ感って・・・笑)
コメントへの返答
2011年6月26日 23:33
こんばんは。

がっかりの一発目はUSBケーブルでした。
ビックカメラで400円位で買ってから何気にダイソー寄ったら105円。

ダイソーでも店によって有無があるので、会社の帰りに梯子してます。定額ですから見つけたら即買い・・・安心です。

プロフィール

ベージュのロードスターに続いてスマート号を次の方(同じ人)へ引継ぎ。それでもまだ3台持ち。ロードスター1台&友人から譲ってもらったホビオ。SLKからA1で研究路...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国営備北丘陵公園 
カテゴリ:遊び場
2008/10/15 22:54:27
 
高校時代はここで過ごしました 
カテゴリ:高校時代
2008/08/04 22:06:21
 
ホワイト餃子 
カテゴリ:ご用達
2008/05/13 23:54:52
 

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック A1号 (アウディ A1 スポーツバック)
還暦過ぎたので、クルマ道楽もダウンサイジング。①ロードスターを2台から1台に。②SLKホ ...
ホンダ バモスホビオ ホビ太郎 (ホンダ バモスホビオ)
我が家で一番活躍中のクルマ。 ふたり乗り4台体制からみどり号のナンバーを外して保管してナ ...
マツダ ユーノスロードスター みどり号 (マツダ ユーノスロードスター)
車体、内装すべてをレストアしたお宝みどり号。 仕上がりばっちり。7万キロちょっとでナンバ ...
フォルクスワーゲン アップ! アップ号 (フォルクスワーゲン アップ!)
妻の通勤用に安全で楽なクルマをチョイスしました。 ASGの変速は、我が家のスマート号と全 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation