• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

ECOCPUのバージョンアップ

9日に中村屋でecocpuのデータをバージョンアップしてもらいました。

ちなみに、2009年の購入以来、実に…9回目?の書き換えだったそうですw

F、Vといった新型開発の中で、副産物として従来版のデータも少し進化したという。
その進化版に書き換えてもらったのですが、これがいい感じなのです。


以前は、2速でオーバーシュートさせて1.1kという面白さ、パワー感重視のセッティング。

これを今回は0.9kビタに。
インターセプトも4000rpmから4250rpmに変更。


にも関わらず2速ではトルク落ちは感じず。
3速以降で、低回転から加速する際のツキが格段に向上しました。

吸排気系は変わってないのでピークは変わってませんが、過渡特性がより滑らかになってます。

高速での追い越しなどは、2000rpmは回ってるのでアクセル踏み足しただけばびゅーんと前に出てくれてシフトダウンいらず。

街乗りレベル、1200~2000rpmくらいの領域でもトルクの向上は体感できて、昔当たり前のように口にした軽自動車並の低回転トルクという表現は、完全に過去のものですね。

ちょっと、コンビニ行ってくるのに使えるFD。
街中で低回転で転がしても気持ちよく動かせる。
そういうドライバビリティの高さです。

勿論、元々のecocpuでも純正と比べると十分にそういったドライバビリティとか気持ちよさ、トルク感は味わえるんですが、今回のは遥かに上。

車が軽く感じるってのは、こんなにも気持ちいい事だったんですね…。
FDがまるでロードスターに!ってのは言いすぎかw
でも、ほんとに軽く動きます。

エコラン大好きな私でさえも、右足が活動的になるのを抑えきれません…。
いや~、行ってよかった♪
ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2012/09/17 21:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひどい…🤤
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【イ ...
まんじゅさんさん

フェンダーのワンポイント・ドレスア ...
G-FACTORYさん

皆さん〜こんばんは〜今日は1日中~ ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴13年!
turumonさん

旅のお土産
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2012年9月17日 21:28
こりゃ、僕も近い内にバージョンアップしてもらわないと~w

コメントへの返答
2012年9月18日 10:44
それがよいですよ~。
2012年9月17日 21:31
一年に3回の巡礼お疲れ様です。

しかし進化するんですねぇ。
まだ解明されていなかったことがあったということなんでしょうか。
それとも考え方が変わったのか。
コメントへの返答
2012年9月18日 10:46
もう少し詰められたって事なんでしょうね。
考え方の違いもありそうです。

私も触ってみたくなりましたヨ
2012年9月18日 0:55
良いですね~

私は中村さんに世話になりだしたのは
12年前ですが、その当時のに比べると
かなり進化していると思います。

ここまで進化し続けているのは他には
ないでしょうね。
コメントへの返答
2012年9月18日 15:22
12年前というと中村屋になる前ですか?
長いですね~。

この短期間でも進化していますし、新し物好きの店主の真骨頂でもあるのでしょうね。

仰るとおり、他所でここまで進化しているものはないかと思います。ROMにおいては追随を許さないレベルではないかと。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation