
装備されていたアルミホイールはオフセットが+10で、標準の+40に比して、当然はみ出ていた。
それを後から知らせてくるショップ。
で、車検は仮設みたいなオーバーフェンダーの上に、さらに追加フェンダーを重ねて申請し、通過させてはくれたが。
車庫証明取得後にそんなことを言ってくるので、車庫証明と車体幅とかが合わなくなり、登録却下とか(怒)。
再度、車庫証明を取り直して、やっと完了したのでした。
そういうのは嫌なの。
対処としては2方向。
1:きちんとした追加フェンダーにする。
2:はみ出さないホイールに組みなおす。
で、仲間のD22が履いている鉄ホイールを真似して仕入れた。
ずっとお世話になる信頼できるタイヤショップで、組み替えてもらった。
ホイールは新品です。
様子見中なんですが、タイヤショップさんは、翌日もわざわざ再確認をしてくれました。
再点検工賃、受け取ってくれないので用意していったお礼の品を渡してきました。
いつもわからんちんのわたしの失敗を助けてくれてありがとうございます。
で、安価だったとは言え、4枚近く工賃含めかかりました。
センターキャップは訳ありで結局は装着しなかったので無駄でした。
1枚円もあればきちんとした追加フェンダー(モール)で済んだのにな。
でもはみ出すのは嫌いなのです>いや、追加モールは車検通過しているので装着しても問題ないし、そうすればはみ出さないのですよ。
我慢ができない性格って、損する性格なんですね。
Posted at 2020/03/05 19:47:35 | |
D22 | 日記