• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekoneko55のブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

迷ったら動くな!

前には、ハイラから他車へ飼い替えするときに悩みまくった。
燃費の良い父のスターレットで通勤をしはじめたらこれが楽で、ついつい気の迷いとなったのでした。
ハイラ、毎日往復100km+で、年間25000㎞くらい走って、毎年タイヤ交換。
クルマそのものは好きだった。23万㎞ほど走ったが、TOYOTAさんがよく見てくれた(ラジエタは2回交換)し。
でも、結局、デミオに変更した。
とうぜん、そのときも大後悔です。
山仲間からは山歩きの鉄則「迷ったら動くな」をいただきましたが、もう遅い。
そういうときは変える口実を自分が探しているんですからねぇ。

その後、通勤デミオ、田舎業務に必須なアクティ4WD軽トラ(父遺産)、そして妹からもらったジムニー23Wの3台飼いとかになり・・・・。
毎年1台か、2台の車検がある。
任意保険も3台加入。ジムニーは大好き(以前もJA11に乗っていた)だが、燃費悪いし。
で、止めは100km+の通勤が無くなった。片道10km以下の通勤。
遠出する必要もなくなり、必要な場合はきれいなご主人様のラクティスがあるし。
デミオ、ジムニーを手放し、軽トラだけにしたこの1年間。
これは楽だった。バイク積んで高速で遠出も平気だし。
キーレスエントリーが無いのにも慣れた>スーパーの駐車場でも鍵かけないし(汗)。

でも、葬式とかへ参列するときに、他人を乗せてってあげることができない。
そうやって口実を探しておりました。
軽4をもう一台飼うか、とかも検討しました。
が、3台飼いのときの面倒くさい管理が思い起こされます。
ねんがらねんじゅう、点検案内とか。

課題となるのは、燃費だけでした。
軽トラは15km/L前後。
脱虎D22は8km/Lで想定しました。
でもさぁ、通勤もしなくなるわけだし~。
買い物とかはバイクで>>>原付2種を飼いました。

み~んな、欲しいものを飼う口実でした。
ハイラックス・キングキャブを飼うでほぼ決まっていましたが、
1ナンバーってコインパーキングに駐車できないんじゃないか?とか悩み、中止しました。

すっかりそんなことは忘却した半年後、D22を選択しました。
古道探索仲間がキングキャブを飼ったのです。
それが主要因ではないのですが、口実にはなりました。

現在、絶賛後悔ちゅう。
先日は出勤の際に、玄関スロープから道路へ出たら大きな音がして、
ホイール問題か?と心配になり点検したらテールゲートのロックが甘く、
勝手に開いてしまっておりました。
それと燃費っていくら良くても悪くても気になりますね。
でも今日は雨だから地区役員会議にはクルマで行くしかないな。

林道パトロールも、細い林道には入りたくないです。
軽トラが一番でした~。
バイクのほうへも通行許可が欲しいですよ~。
燃費良く安全だもん。

Posted at 2020/03/08 12:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | D22 | 日記
2020年03月05日 イイね!

信頼

信頼装備されていたアルミホイールはオフセットが+10で、標準の+40に比して、当然はみ出ていた。
それを後から知らせてくるショップ。
で、車検は仮設みたいなオーバーフェンダーの上に、さらに追加フェンダーを重ねて申請し、通過させてはくれたが。
車庫証明取得後にそんなことを言ってくるので、車庫証明と車体幅とかが合わなくなり、登録却下とか(怒)。
再度、車庫証明を取り直して、やっと完了したのでした。

そういうのは嫌なの。
対処としては2方向。
1:きちんとした追加フェンダーにする。
2:はみ出さないホイールに組みなおす。

で、仲間のD22が履いている鉄ホイールを真似して仕入れた。
ずっとお世話になる信頼できるタイヤショップで、組み替えてもらった。
ホイールは新品です。
様子見中なんですが、タイヤショップさんは、翌日もわざわざ再確認をしてくれました。
再点検工賃、受け取ってくれないので用意していったお礼の品を渡してきました。
いつもわからんちんのわたしの失敗を助けてくれてありがとうございます。

で、安価だったとは言え、4枚近く工賃含めかかりました。
センターキャップは訳ありで結局は装着しなかったので無駄でした。
1枚円もあればきちんとした追加フェンダー(モール)で済んだのにな。
でもはみ出すのは嫌いなのです>いや、追加モールは車検通過しているので装着しても問題ないし、そうすればはみ出さないのですよ。

我慢ができない性格って、損する性格なんですね。

Posted at 2020/03/05 19:47:35 | コメント(0) | D22 | 日記
2020年03月01日 イイね!

安物買いの銭失い構図の具現者

これから様子を見ながらつき合って、その結果次第かな。軽トラの利便性にはかなわない。
Posted at 2020/03/01 08:33:16 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「500km http://cvw.jp/b/3234827/43831101/
何シテル?   03/20 07:59
悩んだ末に決心したのに、即後悔中とかの失敗.oyg。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
日産 ダットサンピックアップを飼い始めました。けっこう課題満載車両でした・・・・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation