• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

懐かし~~~~い

懐かし~~~~い ネット徘徊してて懐かしいドラマ発見!
1993年と1997年作です
早速DLしてDVDに焼きました(*^_^*)
自作DVD BOXです
泣けるぅ~(ToT)
それにしてもノリピーカワイイ~~~い(*^_^*)
参考までに、1の9話に小学生の安達祐実が出てました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/29 17:07:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年5月29日 17:35
江口洋介と言ったら湘南爆走族でしょうwww
懐かしいな~(^▽^
コメントへの返答
2009年5月29日 17:38
それは織田裕二でしょ^_^;

って、ノリピーのカワイさはハンパじゃないですよ!
2009年5月29日 17:38
いや~懐かしいですな~

のりピーといえば 蒼いうさぎ

福山雅治といえば 桜坂

江口洋介といえば ダックスフント(爆
コメントへの返答
2009年5月29日 17:41
この頃からウサギって言ってますよ
『ウサギって寂しいと死んじゃうの』

このセリフを言うノリピーがまたたまらなくカワイイ
僕が寂しくなんかさせませんよ( ̄^ ̄)
なんちゃって^_^;
2009年5月29日 17:41
面白かったなぁ・・・福山、若っ!
コメントへの返答
2009年5月29日 17:42
内田有紀もガキガキでした
2009年5月29日 17:54
近所の年下の女の子に
「ちー兄ちゃんって呼べ」って強制した覚えが・・・

一度も呼ばれた事はありません(-_-;)
コメントへの返答
2009年5月29日 18:15
あんちゃんじゃないのですか?^^;
2009年5月29日 20:05
オープニングは私のカラオケ18番です。
(近頃の歌が解らないだけです。)
コメントへの返答
2009年5月30日 1:54
ほんの小さな出来事に~
良い歌ですね(*^_^*)
私はチェッカーズあたりで止まってます^_^;
2009年5月29日 21:13
役者皆が顔が変に見えるくらい変わってます(笑

それにしても懐かしいです!
コメントへの返答
2009年5月30日 1:55
今、こういう熱いドラマが日本には必要なんですよね
今はルーキーズかな(*^_^*)
2009年5月29日 23:55
江口 洋介って

BMW 2002 TURBO

に乗ってんだぞ。

どうだ。すごいだろ!

うちの奥さんはノリピイって

呼ばれてんだ。

参ったか。
コメントへの返答
2009年5月30日 1:56
偽証罪で訴えます(ーー;)

プロフィール

「@しげちば
良い緑😊👍
僕もフェンダー塗る時に街で走ってるクルマを見てこれだ!って決めました
もちろん赤ですが(^^)
僕のはトヨタの赤です
この赤が1番綺麗だったから

これで会ってもすぐわかる😉」
何シテル?   07/14 15:23
1996年式バーキンに乗っています 中身ケントノーマル、外見少々改造 ツーリング、ジムカーナ、イベント等でセブンライフを楽しんでいます 登録されてない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン ケント1600 red号 (バーキン ケント1600)
ボンビーなのでなるべく自分で手を加えてます 仲間の手を借りてる方が多いけど^^;
ホンダ アクティ 三号機 (ホンダ アクティ)
弐号機のエブリイが、2018年の劇猛暑でエアコンお亡くなり、エンジンオイルも食う食う 手 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中学生の頃から憧れていたクルマで免許取って最初に買ったクルマです 当時、ナショナルのコッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの前を歩いてて一目ぼれ 3時間で契約しました 約6年乗りました 改造といえば雨宮レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation