• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

雨降って地固まる クラシックcarニバル 2010 

雨降って地固まる クラシックcarニバル 2010  夜から降り続く雨、
メンバー予定通り8時に集合
足車で記念品もらいに行こうと決まり、ダベってると
なんということでしょう!
雨が上がり、

空が明るくなってきてるじゃありませんか~
みねりゅうさんの男らしい一言 (#^.^#)
『参加するって申し込みしたんだから、
               男なら約束は守らな~』

一同感動  急遽、解散
みんなセブンに乗り換えて出陣です(*^_^*)

受付時間まで時間が無いのでウエットな高速を飛ばし会場入り!
ここで
jijino7さんと今治のN氏、F氏と合流
 モモテモテのG12と、みねりゅう改め、ジネりゅうさん(*^_^*)

 

セブン組 私、harimaoさんホワイトSSさんjijino7さん
 左、左、ケーターのN氏 右、ウエストのF氏
 、途中、ボナられましたが、助手席に積んで持ってきた
後ろのテントが大活躍(^_^)v


イベントはこんな感じで国内外の車が約200台
私達の横でなんかよくわからないエンジンがずっと動いてました


イベントの終盤にはこの方が、もみじ饅頭を持って、
みえられました(*^_^*)
この後姿わかりますか?

 遠遠路はるばる ありがとうございました(^o^)

最後にこのイベントに何年も見にきているという
少年に出会いました
セブンの白い帽子 将来 有望です(*^_^*)
なんと4~5年前の私のセブンを撮影した写真を持っていました
そんな少年を運転席に乗せ、セブンをバックにF氏と記念撮影


雨、ウエットな路面、一度は諦めましたが
やっぱ、セブンで来て良かったと思う1日でした(*^_^*)

あっ、忘れてました!
kojirouさんも参加してたんですが、セブンが濡れるのはヤダとダダをこねて泣くので、無理言ってジネッタの助手席での参加でした(爆
その他の旧車の画像はこちらに
その1
その2
その3
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/07 21:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

終戦の日
フリームファクシさん

この記事へのコメント

2010年11月7日 21:40
ジネりゅうさん・・・最高のネーミングですね。

でも天候が回復して良かったですね。

後ろ姿は○○しまフレイザーさんですか??
コメントへの返答
2010年11月7日 21:43
イベント中に1回雨が降っただけで助かりました(^_^)v

後姿、人物も、クルマも個性的
大当たりです(^o^)丿
2010年11月7日 21:47
おつかれさまでした!

やはり瀬戸内側は少しはマシだったようですね^^、

こちらは昼過ぎまでは本降りでした(涙

次こそは青空の下でお会いしましょう♪^0^
コメントへの返答
2010年11月8日 1:33
ここ最上は雨でしたが、なんと
松山は全然降らなかったみたいです


今月、高知ツーをもくろんでます
2010年11月7日 21:50
今はSEVEN、趣味車のシーズンですね。
あちこちでいろんなイベントやってますね。
今年は車の調子もまずまずで結構乗ってます。
今年は10000/年ペースです。
コメントへの返答
2010年11月8日 1:36
これは街お越し的な伊部bbとなんです

こういうのって各地でやってるようですね

2010年11月7日 22:00
レッド7さんありがとう。又、お疲れ様でした。
大変楽しい一日を過ごさせて頂きました。

ひ○しまフレイザーさんにも会えるとは思ってもいませんでした。
来ていただき大変嬉しかったです。
3時間半の遠路有難う御座いました。
私のブログは製作時間がかかるためこちらを拝借致します。(爆)
コメントへの返答
2010年11月8日 1:38
こちらこそありがとうございました(*^_^*)
セブンで行かなければ、広島の親分に殴られるとこでしたね(笑

今度22日にツーを計画しています
良かったらまたご一緒してください(*^_^*)
2010年11月7日 23:51
お疲れ様でした。

雨あまり降らなかったんですね。

私の所、朝の内は本降りで、出かけれませんでした。

雨の責任は、私のようでした。(笑

未来のSMPメンバーも確保できて、良かったですね。

コメントへの返答
2010年11月8日 1:40
ジムカーナ、雨
九州オフ 雨
クラシックcarニバル 雨
どうやら私のようです(ーー;)

でも、出撃します(^_^)v
2010年11月8日 0:24
けっこう集まったんですね~

あのボナで・・・

行ってえかったですね・・・

発動機運動会まで・・・
コメントへの返答
2010年11月8日 1:42
フレイザーさん曰く
1滴も降らずに濡れなかったと言ってました

この発動機、農機具用だとか!
まにあな方がいて、集めてる方もいるとか(驚
2010年11月8日 6:23
今の時期、クラシックカ-ニバル色々な所でやってますね
発動機のクラブが有るみたいですね

コメントへの返答
2010年11月8日 15:54
発動機、私の知り合いの知り合いは100台ほど持ってるそうです(驚

ここにも変態の世界があるんですね
2010年11月8日 6:25
お疲れ様でした^^

だいぶボナ出動になれたような・・・でもこれからは寒くなるのでだめですよ(笑)

でも200台もいたのですか~昨日は途中の雨や某マスターの笑い話で写真撮るの忘れていました。流石redさんいつも詳細UP有難う!^^!また行きましょう!
コメントへの返答
2010年11月8日 15:57
ボナも思い出に変えます(#^.^#)

年に1度、まったりミーティングもいいですね
昨日は飲み足りなくて晩酌はだいぶ逝ったんでしょうね(^_^;)

また行きましょう
2010年11月8日 8:34
すばらしです。

少年待っとるぞぉ~(^-^)/

セヴンを出展なんて、6年ほど前クラシックカーショウではじめて実物を見た時の自分と微妙に重なりました。

参加された皆さん、運営関係者の皆さんお疲れ様でした。

広島さんもお疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年11月8日 15:59
この少年、知識は私よりあると思われます(爆

将来、私を手本にセブンオーナーになることを期待しています(爆
2010年11月8日 9:02
お疲れ様でした♪

微妙な天気で残念でしたね
日本海側は良い天気でしたよ~

凄い数の旧車ですね
懐かしいのや珍しいのが・・・

今月、香川経由で愛媛~高知へと逝って見たいな
と呟いてみる~っ!
コメントへの返答
2010年11月8日 16:01
私は鳴れっ子で、雨が降ったら
『あ~あ~』でかたづけます(^_^)v

今月21日にツーリングしようとの計画があります
予定が合えば視野に入れておいてください
2010年11月8日 12:28
やあ!!

昨日は雨のなか、ホントにお疲れ様でした。

オイラのセヴンは出さなかったけど、

楽しかったなあ。

数あるイベントの中で一番、のんびりとできるな。

中2のセヴン大好き少年には我がBDRを見せて

やりたいよ。N氏から聞いてました。
コメントへの返答
2010年11月8日 16:05
子供に人気の赤も今回はジネッタにやられました(^_^;)

とりあえず四国を駆け巡りましょう(^o^)丿
2010年11月8日 13:07
お疲れ様でした

道中雨の心配をしながらの走行でしたがなんのその

短い時間でしたがいろいろとお話させていただきありがとうございました

中二のボクもすごかったけどお母さんも凄かった(完全に尾根遺産でした)
コメントへの返答
2010年11月8日 16:07
遠路はるばる、有難うございました(*^_^*)
次回はこちらから伺わなくてはなりませんね

しまなみの真ん中あたりで合同ミーなんていいですよね

そのときは愛媛軍もアノ車を押します(笑
2010年11月8日 19:26
雨の中ご苦労様です^_^;

しかし、凄い数の旧車・・・
皆さん大事になされてるんですね~

旧車イベントには、エンジンの元祖の発動機は
欠かせないようです!
コメントへの返答
2010年11月9日 4:17
毎年参加してるので場所もセブン用に確保してくれてるんです(^_^)v

この発動機、私達のすぐ横で最初から最後まで動かしてました
ちょっとうるさかったのはココだけの話です(笑
2010年11月9日 15:38
遅コメ すいませ~ん^^

ボナられながらの参戦 ご苦労様でした

F氏のウエストは初期型の様ですね 珍しい!
コメントへの返答
2010年11月9日 16:29
ボナられではなく突撃隊です(^_^;)

このウエスト、クラシカル路線をいってて良い味出てるでしょ(*^_^*)

そうか、初期型はリアフェンダーがボディ一体じゃないんだ~

プロフィール

「@しげちば
良い緑😊👍
僕もフェンダー塗る時に街で走ってるクルマを見てこれだ!って決めました
もちろん赤ですが(^^)
僕のはトヨタの赤です
この赤が1番綺麗だったから

これで会ってもすぐわかる😉」
何シテル?   07/14 15:23
1996年式バーキンに乗っています 中身ケントノーマル、外見少々改造 ツーリング、ジムカーナ、イベント等でセブンライフを楽しんでいます 登録されてない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン ケント1600 red号 (バーキン ケント1600)
ボンビーなのでなるべく自分で手を加えてます 仲間の手を借りてる方が多いけど^^;
ホンダ アクティ 三号機 (ホンダ アクティ)
弐号機のエブリイが、2018年の劇猛暑でエアコンお亡くなり、エンジンオイルも食う食う 手 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中学生の頃から憧れていたクルマで免許取って最初に買ったクルマです 当時、ナショナルのコッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの前を歩いてて一目ぼれ 3時間で契約しました 約6年乗りました 改造といえば雨宮レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation