• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red7のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

石鎚GP

石鎚GP今朝は4時起き、5時にいつもの峠にいつものメンバーと集合して石鎚スカイラインに行きました
何故、こんなに早くといいますと、石鎚スカイラインは夜間通行止めで朝7時にゲートOPENされるので先頭を取って思い切り飛ばすためです(*^_^*)
石鎚山は登山客も多く、ギリギリでは先頭が取れないのです^_^;
ゲート前には6時前に到着





セブン6台、ポルシェ2台、GT-R1台の総勢9台
ゲートOPENを待ちます
今回も動画を撮ったのですが撮影時間が長すぎてYouTube に拒否されました^_^;(16分ほど)
2速、3速の連続、たまに4速にぶち込み頂上Pに到着(標高1,982m)
まだ霧があります


霧も晴れ、お約束の集合写真です

あ~気持ちよかった(*^_^*)

参加車 
ホワイトSSさんlove7ssさんharimaoさんオレンジセブンさんN鉄さんエフ993さん
tfさんSTRさん
Posted at 2009/08/30 20:13:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月26日 イイね!

プラグ

【教えて!】質問コーナー にプラグのことが書いてあったのでMyセブンのを見てみました

red号のエンジンはKENT1600ccノーマル
最初についてたノーマルプラグはNGKのBP6EY

別に問題は無かったのですが衝動買いしたプラグ
デンソー イリジウムIW20

他のひとのを見るとIW22ってのをみんな入れてますが、デンソーの人が『このエンジンにはこれ!』 って言うので言われるがまま買いました
イリジウムはイマイチと言ってますが、私は何の不具合もなく3年くらい経ちます
焼けも良い具合みたいです(私はわからないので仲間談)
red号も、折れた、ちぎれたなどの故障はありましたが、心臓部はノントラブルです(^_^)v
13年、調整さえしていません(その必要が無いため)
プラグの番手は参考程度に!
尚、アドバイスは無知のため、出来ませんのであしからず^_^;
Posted at 2009/08/26 01:43:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

今朝のお山は大盛況

今朝のお山は大盛況今朝は高知からセブン乗りのYさんが来られました
Yさんは以前ブログで紹介したFさんを通じて知り合った方で、3年振りのご対面です(*^_^*)
この時はFさんの後ろにくっついて連れていってもらい、Yさんを紹介してもらったんです







その数ヵ月後に四国のセブンが高知に集まった時の画像です
まだみんカラを始める前です
この時に初めて、にっしゃんとかT.Tさんに会いました(*^_^*)


この日は他の仲間がツーリングに行くために集合していて、いつものPは大盛況!


ホワイトさんオレンジさんlove7さんSTRさんtfさん瀬戸乃風さんエフ993さん、それからエリーゼさん、FD RX-7さん、S2000さんなどなど

それからこんなクルマもきてました

ランボルギーニ ガヤルド
初めて走る姿を見ました!

この後、みんなは高知に向けて出発!
私はバイトのため今回不参加(ToT)/~~~   行きたかった~(>_<)

その後、残った私とYさん、N鉄さんの3人でしばしFさんお話などをして、今度は私達が高知に行く約束をしてお別れをしました
Yさんはその後、ジャガー、マルタニ(ロータス)のお店をまわって帰られるそうです
長距離、お気をつけてくださいね(*^_^*)
おっと、忘れるとこでした!
みんカラも始めてみてください
ぼちぼちやっていきましょう(*^_^*)
Posted at 2009/08/23 11:34:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

お盆もやっぱりお山で(*^_^*)

お盆もやっぱりお山で(*^_^*)今月もまだ就職が決まらず…
代わりにバイトを1日10時間ほどしてしのいでいます
そんな労働で溜まったストレスを発散するために、いつもの峠に出勤!
今朝はお盆連休最終日とあって大盛況
全部カメラに収まりきれません^_^;
セブン、ミニ、ポルシェ、GTR…



こんな珍しいクルマも

常連さんです(*^_^*)

それからこんなのも

このお方、クルマ屋さんをしていてガルウイングのビートなどを作ってるかなりの変態さんです(*^_^*)
最近の若い人はワゴン系が多くてつまらないと嘆いていました
たくさん、色々お話していただいて有難うございました
今度お店に寄らせてもらおうと思います(*^_^*)
ちなみにこんなクルマを製作してました


Posted at 2009/08/17 02:16:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

ボロボロ

ボロボロもう何年使っただろう?
穴をガムテープで補修しまくったが、
あっちこっちから破けていく(ToT)
寿命だ~(>_<)

このカバー良かったから、また同じのを買うかなぁ
値段も1万ちょいで安いし!
表面がポリ系の防水で裏面がソフトなカバー、安いのないかなぁ
良いのがあったら教えてください(^o^)丿
Posted at 2009/08/14 07:20:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しげちば
良い緑😊👍
僕もフェンダー塗る時に街で走ってるクルマを見てこれだ!って決めました
もちろん赤ですが(^^)
僕のはトヨタの赤です
この赤が1番綺麗だったから

これで会ってもすぐわかる😉」
何シテル?   07/14 15:23
1996年式バーキンに乗っています 中身ケントノーマル、外見少々改造 ツーリング、ジムカーナ、イベント等でセブンライフを楽しんでいます 登録されてない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
23 45678
910 1112 13 1415
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

バーキン ケント1600 red号 (バーキン ケント1600)
ボンビーなのでなるべく自分で手を加えてます 仲間の手を借りてる方が多いけど^^;
ホンダ アクティ 三号機 (ホンダ アクティ)
弐号機のエブリイが、2018年の劇猛暑でエアコンお亡くなり、エンジンオイルも食う食う 手 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中学生の頃から憧れていたクルマで免許取って最初に買ったクルマです 当時、ナショナルのコッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの前を歩いてて一目ぼれ 3時間で契約しました 約6年乗りました 改造といえば雨宮レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation