• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red7のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

カーボントランク取り付け

休みと天候が合わなくて放置していた

カーボントランクカバー
https://minkara.carview.co.jp/userid/323519/blog/40773256/
やっと取り付けしました

トランクの下にはガソリンタンクやホースなど

メンテしないといけないとこがあるので
簡単に取り外しができるよう、考えた結果
マジックテープで取り付けすることにしました

alt
赤で囲った部分がマジックテープです

ボディーのここにも

alt

この状態で極鼻にも行きました
ビフォー

alt
アフター
alt
alt

カットしたせいで剛性力が弱くなり

たわみが出来て隙間が・・・
このへんはおいおい直していくつもり(^-^;


とりあえずカタチにはなりました

Posted at 2018/02/28 01:20:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月19日 イイね!

雨漏り!?

さて、事件は今月初めに起こりました
うちは今、よくある2階建ての集合住宅
夜、TVを見ながらくつろいでいると
『ピチャッ ピチャッ』と水の音が!
蛇口をよく締めなかったのかなと洗面所に行くと

床が水浸し(@_@)
天井や壁をつたって

水が落ちてきてるじゃありませんか~
タオルで吸い取り、

続きの台所に浸水しないようせき止め、
急いで2階の住民宅へ!
『ピンポ~ン』  反応無し(~_~;)
不動産屋の緊急連絡先にTELして来てもらい
2階の水道栓を閉めてもらい、ようやく水止!
その間、約1時間強、

ずっとタオルで水を吸い取ってました(@_@)

電気もショートして点かなくなりました
なので、洗濯機は台所に(^-^;

alt

翌日、2階の人が謝りに来たのですが、

洗濯機の水が溢れたとのこと
人の良い私は損害賠償などはしませんよ(^-^;

で、先週、まだ湿ってるから乾燥させる為、

壁のクロスを剥がしにきて、
18日に貼りに来てもらったのです
その間、私は先月、極鼻に行ってそ

れっきりにしてたセブンの磨きに!
カバーはぐったら道路に撒かれてた

凍結防止剤で真っ白け(>_<)
水拭きしてから、いつものホワイトダイヤモンドで

ウイ~~~ン
alt

そうこうしているうちに壁紙、コンセント、天井灯の交換が終わりやっと普通に戻りました
alt

時間も夕方になり寒くなってきたので昨年からの宿題 カーボントランクの取り付けは後日に
alt

一昨日の17日、FBにたくさんの

バースデイメッセージを頂きありがとうございました
53才になり、

より変態道を精進していく次第でございます(笑

Posted at 2018/02/19 02:30:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハチペイ
一期一会(^^)」
何シテル?   10/15 12:06
1996年式バーキンに乗っています 中身ケントノーマル、外見少々改造 ツーリング、ジムカーナ、イベント等でセブンライフを楽しんでいます 登録されてない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627 28   

愛車一覧

バーキン ケント1600 red号 (バーキン ケント1600)
ボンビーなのでなるべく自分で手を加えてます 仲間の手を借りてる方が多いけど^^;
ホンダ アクティ 三号機 (ホンダ アクティ)
弐号機のエブリイが、2018年の劇猛暑でエアコンお亡くなり、エンジンオイルも食う食う 手 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中学生の頃から憧れていたクルマで免許取って最初に買ったクルマです 当時、ナショナルのコッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの前を歩いてて一目ぼれ 3時間で契約しました 約6年乗りました 改造といえば雨宮レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation