• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red7のブログ一覧

2024年09月02日 イイね!

2024 11回目 梶が森キャンプ場 最終日

2024 11回目 梶が森キャンプ場 最終日3日目の朝
平日のアラーム設定の
AM6:00に目が覚める



三日目にして良い天気~(^o^)丿
青空が広がっているじゃありませんか~(≧▽≦)
これは、もしかすると と思い
山頂にLet’s Go~ 標高1400m

alt
少しではありますが雲海が広がってます
alt



alt
alt
alt
今、目の前は青い空 さえぎる物が無く、
自分たちが一番高い所に居ます(≧▽≦)

この景色が見れたことで、夜中の大雨や、
ファンネルが1個無くなったことなど

すべてが帳消しです
悩んだけど来て良かった~(≧▽≦)

さて、今日は初日に予定してたけど
天候不安定で行けなかった

かずら橋に帰路の途中に寄りました

alt
alt
思ってたよりも隙間があります(^-^;
alt

かずら橋と四国一長い吉野川の激流をご覧ください


ここから少し上った所に古民家カフェ 『天空』 を発見
alt
こんな景色を眺めながら
alt
昼食をしました(#^.^#)
alt
その後、山道を走り、徳島道の池田ICで、
私は西に,、
bumioさんは東へと帰路に

ノロノロ台風のせいで、寸前まで中止を考え
決行したけど、天候不安定だったし

しかし、最終日には雲海も見れ、
マイナスイオンでリフレッシュ出来て

終わり良ければ総て良し!
で締めくくることが出来ました(*^_^*)

本日、オチはありません
(^o^)丿

alt

alt

おまけ
これまでbumioさんと四国、近畿、関東で8回キャンプをしました
そのうち、5回が雨がらみ、そのうち2回が台風がらみ(◎_◎;)
どちらが雨男なんでしょう(^-^;
2人とも?(爆
Posted at 2024/09/06 00:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

2024 11回目 梶が森キャンプ場 2日目

2024 11回目 梶が森キャンプ場 2日目今朝も霧に囲まれ朝日は見れず(◞‸◟)
軽く朝食を済ませ

alt
2日目は客人bumioさんの希望で室戸岬へ
alt
室戸岬までは殆ど高速が無く下道ドライブ
なかなかハードです(^-^;
標高1300mから急降下
下界は暑い(◎_◎;)
大体の岬というのは断崖絶壁のイメージですが
室戸岬は平地なんです
なので展望台に向かいました


そして室戸岬の突先に 海抜0m(#^.^#)
alt
red&bumio
alt
bumio&中岡慎太郎
alt
帰りはまた同じ道を走り、途中、買い出しをして山頂へ

晩飯
alt
ステーキ 生ハム キノコ
alt
alt

今日のオチ
夜中に土砂降りになり、雨の中、テント張り直し(;´・ω・)

つづく
Posted at 2024/09/04 22:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハチペイ
一期一会(^^)」
何シテル?   10/15 12:06
1996年式バーキンに乗っています 中身ケントノーマル、外見少々改造 ツーリング、ジムカーナ、イベント等でセブンライフを楽しんでいます 登録されてない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/9 >>

1 23456 7
89 1011121314
15 161718192021
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

バーキン ケント1600 red号 (バーキン ケント1600)
ボンビーなのでなるべく自分で手を加えてます 仲間の手を借りてる方が多いけど^^;
ホンダ アクティ 三号機 (ホンダ アクティ)
弐号機のエブリイが、2018年の劇猛暑でエアコンお亡くなり、エンジンオイルも食う食う 手 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中学生の頃から憧れていたクルマで免許取って最初に買ったクルマです 当時、ナショナルのコッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの前を歩いてて一目ぼれ 3時間で契約しました 約6年乗りました 改造といえば雨宮レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation