• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおやびんのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

ディーラーへお出かけ

1回書き込んだブログを編集しようとして間違えて削除してしまった・・・

気を取り直して。

今日はディーラーへ出かけました。

要件は3点です。

①以前取り付けたエアコン吹き出し口のモールがなにか違うなと感じて取り外していたら、手を滑らせモールがエアコンの吹き出し口から奈落の底へ・・・
その取り出し依頼です。


②ショッピングモールへ行った時に、立駐に登る坂の途中でかなり派手に下をする音がしたため、どこを擦ったのかの確認依頼。

③純正のパナのカーナビが起動時に警告画面がごく稀に出るので、確認依頼。


の3点です。

結果として、
①のモールは無事救出して頂きました。
②の下を擦った箇所ですが、私と整備士2人の計3名でくまなく探すものの、どこにも引きずった跡が見つかりません。
あの派手に引きずる音がしたのはなんだったのか不明です・・・
ひとまず経過観察で。
③のナビの警告は結局どこも異常がないため経過観察という事に。
クロスビーやスペーシアではプログラムの書き換えで治るとかネットにはあったものの、ソリオの事例が見当たりません。
ディーラーで異常なしとの話でしたので、ひとまず経過観察にしました。

あと質問があったので、投げかけました。

1つは、高価な純正フットライトを取り付けましたが激しく暗いため、いずれ新たなフットライトを取り付けようと思っている事から事前確認でヒューズボックスを見ると、大きめのコントローラーがヒューズボックスの目の前に鎮座してヒューズボックスをどうやって開けるのかわからなかったので聞きました。

コントローラーは純正フットライトのコントローラーとの事でしたが、下から手を入れてもらえれば開けられると実践して教えてもらったので、自分でも試して開け閉めできることがわかりました。
説明書にヒューズボックスの事は書いてあるのに開け方が書いてないとか、どうなんでしょうか?

あと1つがダメ元でしたが、ヴァレンティのLEDリフレクターを付けたらどうなるかの問いに、入庫拒否になるとの事でした。
例え保安基準適合品と謳ったものであっても、点灯する仕組みがあるのが問題らしく、試験官次第で整備不良になる可能性があるためとの事でした。

点灯したとしても尾灯の点灯基準に沿っていれば良いのでは?など返せたのかもしれませんが、保安基準が後付けパーツに追いついていないのが現状で、試験官次第でもあると言う曖昧な状況になっているのが1番の問題なので、素直に受け入れました。

物は既にあるので、入庫時は純正に戻せるように取り付けますが。

暇な時に、陸運局の持ち込み審査をしても面白いかもしれません。
万が一、不適判断されたら再度純正に戻して期限内に陸運局に行かないといけなくなるのが面倒ですが・・・

そんな感じで最後に生麺食べ比べセットを頂いて後にしました。

ディーラーさん、毎度感謝です。
Posted at 2020/08/30 21:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月29日 イイね!

洗車

明日からまたしばらく雨予報ですが、綺麗な状態で雨うけるのと、ドロドロの状態で雨受けるのとでは、気分も違いますよね。

と言う事で洗車です。

うちは賃貸なのでセルフ洗車場に行って洗います。

太陽が出る前にと言う事で、朝5時起きで出発です。
それでも既に先着者の方がいて、終わるまで待ちます。

今の洗車場は高圧洗浄と緩い水圧と選択できるので便利です。

いつも疎水系のコーティング剤を使ってますが、ヌルヌル系のテカリなので、鏡面反射とまではなりませんが、綺麗になったと思います。



エンジンルームもササっと吹き上げます。
注視厳禁です。



ハイフラ抵抗も、ぐらいついたりアルミテープの粘着が剥がれるなどもなく、大丈夫そうです。

2時間ほどかかって洗車し終わる頃には誰も居なくなりました。



やはり考える事は同じで、皆さん朝イチでの洗車がセオリーのようです。

さて来週も雨だから、また洗車かな・・・

Posted at 2020/08/29 08:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月01日 イイね!

小ネタ集

実車の施行は今後色々行う予定でパーツも溜まってきましたが、本日は時間が無いので小ネタ集です。

フジツボマフラーのユーザー登録時に貰えるステッカーです。
いくつかあるデザインから1つを選択して貰えますが、漢字がダサかっこいいと思えてチョイスしました。

とは言ってもステッカーは貼らない主義なので、車に貼ることはありません。

ナンバー隠しプレートです。

ナンバー隠しと、別で注文したステッカーを貼りました。
後はナンバーに簡単に引っ掛けられるようにゴムサッシをホムセンで購入し貼り付け予定です。

ただ、自身が重度の面倒臭がりなので、写真撮る時にいちいち引っ張り出すか怪しいです。

純正のフロント、リアリフレクターのガーニッシュを中古で購入しました。
(写真はぼかしています)



と言っても現在実車のシルバーメッキ部分を極力無くす取り組みをしているので、そのまま取り付ける予定はありません。

私の中では大きな博打になりますが、バンディット黒赤化計画のために黒塗装してから取り付け予定です。
正規のパーツ価格から考えると、とんでもないチャレンジかと思いますが、中古でかなり安く購入できたので、チャレンジしてみようと決意しました。

そもそも評判が良くないのか、純正ガーニッシュを付けてる方もあまり見かけませんが、さらに色まで変えている人は皆無だと思うので、少し楽しみでもあります。
Posted at 2020/08/01 11:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マイちん★ さん
おめでとうございます🎉
ただ体調が優れないようですが大丈夫でしょうか?😅
無理されないように、ご自愛くださいね😊」
何シテル?   06/01 03:00
たかおやびんです。 2020年5月にバンディットMV 2WDを新車購入しました。 なければ作るをモットーに自分で出来そうであればDIYしたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ハイコーキ 冷温庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 07:53:00
Auto Finesse Hog Hair Brush・ディテイリングブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 07:50:00
KYOTO DETAIL 贅沢コンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 07:48:44

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオ バンディット MA36S に乗ってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation