• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月01日

パソが駄々こねた~

なんか電源入ったまま何も表示されなくなりました…

更新しろってゆーから、サービスパック3?をダウンロードしてました。

ここで寝落ち。

気が付いたら、スリープ状態?

更新が一部失敗的なメッセージがでました。


その後セキュリティソフトの更新が終了したらしいので、再起動させるを選択。


そしたら電源わ入っているのに、再起動してくれませんでした…


どなたかアドバイスいただけると助かります…(涙)

おやすみなさい…



追記
コメントいただいた皆様ありがとうございました!

プロがたくさんいらっしゃるので、助かります♪

またお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/07/01 03:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-ONEがやって来た
白二世さん

こんばんは。
138タワー観光さん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

今度のホイールが届きました!
kamasadaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

気付けば……感謝❗️🙌✨🙌✨ ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年7月1日 4:59
前にもそんなメッセージが
有りましたが、僕的に
解らないから無視していました。


コメントへの返答
2008年7月1日 6:09
あらそうなんですか?

電源入ったままバッテリー外しても大丈夫でしょうか?
2008年7月1日 6:52
AC電源が繋がっていれば・・・。
って事?
スリープから復帰出来なくなる症状は
持病みたい。
スリープになるといつも電源を無理矢理
オフ&オンで再起動してた。
これで良かったのかダメだったのかも
解りません。
窓は苦手だった。(^O^)

コメントへの返答
2008年7月1日 6:59
う~んぢ病ですかぁ…


なんか電源わ入りっぱなしで、モニターも点いてわいるみたい…


だからなんかとっても暖かくなってきてます(汗)


とりあえず後でバッテリー外してみます♪
2008年7月1日 7:21
電源長押しで強制オフ、10秒立ったら電源オン。
動かない時にはこの手でなんとかなってます。
コメントへの返答
2008年7月1日 9:18
さっき試した時わダメでしたが、今やったら電源切れました♪
2008年7月1日 7:40
PCを一定時間放置するとスリープ状態になるってのになってるのかなあと思ったり
画面のプロパティ>スクリーンセーバー>電源オプション あたりを見てみてください~
ぜんぜん間違ってたらすみません…

free-manさんの通り一度強制電源断でいいと思います
コメントへの返答
2008年7月1日 9:19
再起動したら、やっぱり昨日の更新の失敗(原因不明)が良くなかったみたいです…
2008年7月1日 8:04
手のひらをパソコンに当てて「気」を送りましょう(^_^;)
コメントへの返答
2008年7月1日 9:20
残念ながらおいらにわもうそんな気力わありません…
2008年7月1日 8:10
追伸

「更新が一部失敗」メッセージについての想像。

更新作業中にスリープかかってしまい更新が中断されたのでは無いでしょうか?
PC無事に立ち上がったらスリープ入らないよう電源オプションを書き換えて再度チャレンジしてみては?

コメントへの返答
2008年7月1日 9:23
なるほど!
途中までわ見張っていたんですが、寝落ちしました…

今日わ夜中まで帰れない勤務なので、帰り次第やってみます♪
2008年7月1日 10:20
こんにちは~

更新失敗後に起動できなかったとの事ですので、
念のため、更新がかかった以前の状態まで復元後に、再度アップデートをかける事をオススメします~

更新中はスクリーンセーバーや省電力モードをoffにする方が良いです('▽') 。
コメントへの返答
2008年7月1日 11:33
お友達に復元ポイントの説明を受けましたが、設定してないので、そのまま行ってみます♪
2008年7月1日 10:32
スリープ状態で飛んだらバッテリーはずすしか。。。

画面上で右クリック→プロパティ→スクリーンセーバーのタブをクリック→電源ボタンを押下→と進むと、システムスタンバイという欄が有るので、そこを”なし”にしといた方がええです。

そーすっと、蓋を閉めたりしただけではスリープ状態にならなくなるので、今回の現象は起きなくなります。

自宅で使うならスリープの必要なしとおもわれ。
コメントへの返答
2008年7月1日 11:35
あい!

スリープ切ってからもう一度チャレンジしてみます!
2008年7月1日 12:00
システムの復元ポイントは、重要な更新時などには
自動的に作られるので、一応確認を。
コメントへの返答
2008年7月1日 14:38
あっそうなんですか?

チェックしてみます~!
2008年7月1日 12:41
皆様お詳しい!

オイラならOSから入れなおして気を送り、はぁぁぁぁぁぁ・・・。
コメントへの返答
2008年7月1日 14:40
あははたらーっ(汗)

おいらわその辺全く?
しかも気を送ったら痩せちゃいます…
2008年7月1日 12:48
セーフモードで立ち上げて・・・前の状態にもどすしかないかも・・・
パソコンスペックが古いとやたらバージョンUPするとフリーズしますねー・・・<(_ _)>
コメントへの返答
2008年7月1日 14:42
そういえば最初の頃、更新プログラムが98件とかありましたよ!

ちょっとびびりました…
2008年7月1日 14:12
パンこねてるの?
コメントへの返答
2008年7月1日 14:44
うん!

黒豆パンが食べたくて、一生懸命こねて…


豆さん、その程度のボケぢゃぁ突っ込みも大変だよ…
2008年7月1日 14:48
復活しましたか?

そういえば、去年だれかも更新プログラムで壊れてませんでしたっけ?
さんちぇさんだったような気が?
コメントへの返答
2008年7月1日 16:20
ただ今お仕事ちう…
帰ったら努力します!

更新ってけっこうやられるんですね…
2008年7月1日 19:37
セーフモードで起動しませんか?
電源ボタンをながおしして、電源ONからF8キーを長押しし、セーフモードで起動、システムの復元で、インストールより前(できれば離れている過去の期日)を選択、
復元でいかがでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月1日 21:29
そういえば、電源切ってから一度たちあげてF8がなんちゃらってでてました…

お仕事終わりしだい実行に移したいと思います!

それにしても、基本的なところでおいらわさまよっているのでしょうが、パソコン始めたのがつい10日程前ですのでご容赦願います!
2008年7月1日 22:04
上記試してだめならば、セーフモードで立ち上げて、リカバリーした方が良いですよ。
更新するならば、CD-ROMから更新した方がいいです。


コメントへの返答
2008年7月2日 0:11
う~んリカバリーと言う名のリセットですね?(笑)

なんとか簡単に行ってくれるといいのですが…

プロフィール

「ケンジサンアッキーサンアリガトウゴザイマス♪」
何シテル?   12/23 17:29
MP3オーナがたくさん集まっているので登録しました! 12月5日現在3フリー8デスク6はむーです♪ よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

修理完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 17:03:20
正義感が強いのも困りものです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 05:50:38
『ニリドラ』動画サンプル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 17:48:30

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
おいらを癒してくれる至高の存在…のはず? 名前わ『M』って呼んであげてください♪
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
おいらが初めて買った車です! こいつとわ2年くらいの付き合いでした。
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
おいらの2台目の愛車。 約8年乗りました。 できることならもう一度…

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation