
去年、老人の仲間入りをしたtamaじろです。どうぞよろしくお願いします。
2017年式ルノートゥインゴEDCキャンバストップに乗っています。
ヨメが「退職したら車を運転したい」というので、それまでの愛車ローバー・ミニクーパー(MT)を売却してATのトゥインゴに乗り換えました。
ところが、ヨメは退職してもまったく乗らず、いまもペーパードライバーを続けています。こんなことならそのままミニクーパーを乗り続けるか、MTのトゥインゴGTにすればよかったと後悔しています(購入当時はATのGTはありませんでした)。
トゥインゴのよさは小回りが利いて天井がガバッと開くことです。
エンジンには元気があっていいのですが、足回りが全然よくないのでダンパーをビルシュタインに替えることにしました。取り寄せになるので、あと1か月半くらいかかりそうです。
車歴は22歳のときに中古で買ったシビックGL(3ドア)に始まります。以後シビックRS、カローラGT(TE71)、ゴルフD、ゴルフⅡ、ボルボ850エステート、アウディA3、そしてローバー・ミニクーパーと外国車を多く乗ってきました。
外国車に乗る理由は、第一にあまり人が乗っていないことと、やはり国産車にない雰囲気や特性に惹かれてのことです。
ミニクーパーは中古の’97年式でしたが、若いころからのあこがれの車だったので、うれしくてたまりませんでした。乗っても楽しい、いじっても楽しい、見ているだけで楽しい車でした。
もうヨメが運転しないことはハッキリわかったので、スキあらば再びもっと古いミニに戻るかもしれません。

※売却してナンバーは変わったのでそのままアップしています
Posted at 2020/03/04 22:58:53 | |
トラックバック(0) | 日記