• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@ssaのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

おもち~♪

最近伊勢ばっかり行ってる気がしますが、また行ってきました(;^_^A


お伊勢参りのときはぱんじゅうを買ったため寄らなかったので、
今回は寄り道をしてへんば餅を食べてきました。

改装してたのは知ってましたが、すごい立派な建物になっててビックリΣヽ(゚Д゚; )ノ



やっぱり出来立てが一番なので店内でお召し上がり♪

へんば餅は赤福より美味いと思ってるのですが・・・・

最近味変わりました??

お餅の食感が以前と変わっているような気が・・・
以前はもう少しお餅の伸びる感じがあったような・・・気のせいでしょうか。



とは言えお土産に昆布佃煮とセットで買って、一路JA伊勢へ。
伊勢芋が無いかと思って寄ってみたのですが、残念ながら有りませんでした・・・_| ̄|○
で、見つけてしまったのがやじろ餅!!


聞いたことない方はたがね餅だと通じるのでしょうか?
もち米にうるち米を混ぜたお餅です。
断面を見ると分かりますがつぶつぶな食感で非常に美味しいのです。


消費期限が3/2なのに2袋も買ってしまいました(´▽`*)
嬉しさのあまりちょっと買いすぎたかも・・・(一部冷凍庫行きだな)
これから毎日やじろ三昧です(笑
Posted at 2010/02/28 18:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月04日 イイね!

浜松モザイカルチャーへ行ってきた

浜松モザイカルチャーへ行ってきた浜名湖で行われている立体花博こと、
浜松モザイカルチャーへ行ってきました。

一通り回って結構な距離を歩いていたので
出るころには結構お疲れモードになってました。

順路どおりに歩けば全部の作品が
見られる様になってるのでその点は楽です。
さすがに人が多いので、写真を撮ると
どこかしらに人が写ってしまいますが・・・。


写真は岐阜市の「信長公の愛した岐阜」という作品です。
「ほほえみのハーモニー」とか「紅雲の雪景富士」など
他にもすごいのがいっぱい有りましたが、
画像はあちこちに上がってそうなので地元のをチョイスしてみました。
岐阜からはもう一点、国際園芸アカデミーと言うところから出展されてます。
(他に岐阜からは無かったよね・・・)
入り口売店で音声案内してくれる「音筆」なるものが借りられる事を
会場出るときに知りました (笑


岡崎渋滞にハマりたく無かったので昼過ぎには出ましたが
夜はライトアップもされてるみたいなので
夜間割引時間にもう1回見に行こうかなぁ。
Posted at 2009/10/04 23:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月15日 イイね!

メロン♪

メロン♪今日は伊良湖までドライブしてきました。

といってもサーフィンとか泳ぎにとかではなく、
道の駅スタンプラリーです・・・。
(見てたら泳ぎたくなったorz)

伊良湖周辺はメロンの直売所があちこちにあり
当然道の駅の中でもメロンは売ってたりします。
以前せとかさんに貰って食べたのを思い出して
「食いて~~~!」
ということで直売所まで行って買ってきました。
ここは予約すればメロン狩りも出来るそうです。

2個買って写真の1.5個は実家のお土産に
残りの0.5個はこのあとゆっくり食べます( ^ω^ )
Posted at 2009/08/15 19:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月14日 イイね!

黒部ダムへ行ってきた

黒部ダムへ行ってきた前から行ってみたかった黒部ダムを見に行ってきました。

朝早く出てチョットだけ渋滞したものの扇沢に10時前到着。
でも購入したトローリーバスチケットの指定は11:30・・・。


朝が早かったこともあり空いた時間で早めのお昼。
(ダムに上がってからだと混みそうだし)
せっかくなので「ダムカレー」を注文。
ここへ来て食べたというのが重要で、
家でも作れるとかそんなことを気にしたらダメ。
とりあえず、カレーは普通でした。


で、トローリーバスに乗ってダムへ向かうわけですが、
上り始めて直ぐにトンネル~~~ずっとトンネル内を走るので見るものは何も無く・・・。

高速で雨がパラついたり、下から見たときに山の上に雲がかかってたりで
心配だった天気ですが、ダムへ着いてみると雲ひとつないほどに快晴!
長袖無くても十分なほどでした。

展望台からだと放水している下のほうに虹が薄っすら・・・
ダムの上からだと非常に綺麗に見えてました。
(実際のダムとダムカレーとは似てますかねぇ?)


室堂も気になる所なのですが戻るのが大変なので今日はここまで。
帰りに大王わさび農場に寄ろうと思ってましたが、駐車空き待ち渋滞してたのでパス。
真直ぐ帰りました。(高速は混んでたけど渋滞無し)

今度行くときは富山側の立山アルペンルートの雪壁を見てみたいなぁ。
Posted at 2009/08/14 20:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月03日 イイね!

土岐 美濃焼まつり

特に欲しいものがあった訳ではないですが
毎年恒例なので行ってきました。

お昼ごろに裏道から行ったのですが
裏道もすでにこんな状態・・・(;´ρ`)
(大分待って駐車場近くに来た頃)

駐車待ち・・・


ようやく駐車できて会場入り
すでにお昼過ぎてるので人がいっぱい!

会場


通り沿いの露天は高めのが結構多いが
会社倉庫前などは詰め放題など安いのが多いので
いつもこういったとこで安いのを購入してる。

つめ放題500円


お昼に食べたオリエンタルカレー屋。
カレーのにおいで非常に食欲をそそっていた。
カレーコロッケが揚げたてで非常に美味い♪

オリエンタルカレー屋


結局買ってきたのがコレ。
おかずなど何にでも使えそうな皿。
これが1枚100円 ヽ(´ー`)ノ
普段のは白い味気ない感じなので見た目も美味しく見える・・・・かなぁ~

お土産


結局、陶器はコレだけで雰囲気を楽しむのと
ジャンクフードを堪能してきました。
(実家で)めちゃめちゃ美味いと噂の白たいやきも食べました。
噂通りモチモチした食感ですが、私は普通のカリッとした方が好きです。


今回は特に詰め放題する気も無く行ったので手ぶらでしたが
もし本気で買う方は荷物を手で持ち歩くのは重いので
ラゲッジカートと入れる箱を持っていくと楽です。

Posted at 2009/05/03 22:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター NCバンパーコードネームB-type http://minkara.carview.co.jp/userid/323612/car/224743/8973183/parts.aspx
何シテル?   01/27 22:33
ついに念願のオープン乗りに。 オープンドライブが楽しくて、 週末はよく(思いつきで)ドライブへ。 全国1億3千万の道の駅ファンの内の一人(笑 ニコ動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
どうしてもオープンに乗りたかったため、デミオの車検を機に乗り換えを決断。 色はこれと言っ ...
その他 その他 その他 その他
be-s co. ltd.のdoppelganger FD20です。 (一応、自転車は全 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトのMT車。 5年で走行距離29500kmくらい。 車検を機に乗り換えに。 1. ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation