• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@ssaのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

当たったり外れたり

当たったり外れたり私の持ってる折りたたみ自転車の
ドッペルギャンガーが対象のプレゼントキャンペーンをしていたので、応募してみたら写真のサングラスが届きました
ヽ(▼ー▼)ノバンザーイ

自転車に詳しいわけでもなく、いじってあるわけでもなく
たいした事載せてないので、全く期待してなかったのですが
何事も申し込んでみるものです♪


一緒に自転車と椅子カタログが入っていました。
私の自転車「FD20」はマイナーチェンジというのかカラーリング変更というのか
「104/blackbullet」に変わっていますが、2008年カタログだったのでまだ載ってました。
HPのFD20情報が消えてしまってるのは少し寂しい気もします・・・。



話は変わりますが軽井沢の第一駐車場ダメでした(TдT)
あれでも申し込み遅いんですねぇ~~~~
あとは晴れてくれるのを祈るのみです(-人-;)(;-人-)
Posted at 2009/05/27 20:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年04月11日 イイね!

自転車積んで花見へ

自転車積んで花見へ大口に車を置いて、折りたたみ自転車で五条川沿いを
花見がてらサイクリングに行ってきました。

五条川沿いには遊歩道があるので、
ドコまでとは決めず川に沿って南へ向かってみました。
ひとまず飲み物調達のためアピタへ。
補充してる店員さんが
「花見だからお茶が減るのはやいねぇ」
などと言ってました。(私もお茶を買いました)

お昼は露天があるだろうから飲み物だけ買って出発です。
アピタ~ヨシヅヤ周辺には露天もあり歩いている人も多いのですが
暫くすると周りに何もなく人も少なくなってきました。(写真はそこで撮ったもの)

道も狭く殆ど人とすれ違わない区間が暫く続いたのですが
石仏あたりからまた賑やかな感じになってきました。

というか、人多すぎです(;^ω^)
余りの多さに自転車乗ってると危ないので引いて歩きました。

途中露天で白たいやきを買おうとしたのですが粉切れでした・・・_| ̄|○
白たいやきは実家でモチモチしててうまい!と聞いていたので非常に残念です(´・ω・`)
仕方ないのでたこ焼きを買ったのですが、外で食べると何であんなに美味しいのでしょうかねぇ。

お昼も食べたし帰りの時間もあるので岩倉辺りで折り返し。
久しぶりに長く自転車乗りましたが思ったほど疲れず、
非常に楽しいサイクリングでした。

帰りの車で信号待ちしてるときに、風ですごい花びらが舞ってました。
多分周りは「花吹雪きれー♪」とか思っていたでしょうが
私は「中に花びらいっぱい入ってくるじゃねーか!!ヽ(д`ヽ)三(ノ´д)ノ」といった状況でした。
屋根を仕舞うところにもいっぱい入っていて掃除が大変でした・・・_| ̄|○
Posted at 2009/04/11 21:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年02月07日 イイね!

どこ走ればいいのだろうか・・・

どこ走ればいいのだろうか・・・天気がいいのでサイクリングでもと思ったのですが
走れる場所が全く分かりません・・・。
折りたたみでスピード出すものでもないので
一般道はなるべく避けたい。

なので先週軽く試走した千本松原でもとググってみると
サイクリングロードはほとんど景色が見えないらしい。
そんな中で戻りの折り返しを考えると、非常にやる気がなくなりそう(´・ω・`)

で色々調べたら愛知池というところが良さげ。
池の周りを周回でき1周約7kmほど。
(折り返しじゃないのがモチベーションを保つのに非常にありがたい)


早速出発して車で現地まで。
付近に着いたはいいが駐車場が分からず池の周りを一回り・・・。
とりあえず愛知池運動公園へ入っていったらグランド専用で池へは出られず orz
再びウロウロしていたら水資源機構の横に一般駐車場を発見。
ようやく自転車に乗り換えられました。

駐車場の注意書きに基本スピード出してはダメとあったので
スピード出せない自分にとっては最適です。
のんびりと景色を見ながら走っていると
車でも見かけた愛知牧場なるところが・・・。
途中休憩がてらジェラート食べつつ動物を見て癒されました。
(近くに東郷PAもあり裏から入ってご飯食べたりできます)

何気に便利なところですが、景色が当然のように池なので
暫くすると飽きてしまうかもしれません。
ボートの競技施設にもなってるので、暖かくなれば見られるのかも。


自転車は久しぶりだったので筋肉痛になってなければいいのだが(笑

Posted at 2009/02/07 18:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2009年02月06日 イイね!

ロドに自転車を載せてみよう!!

購入していた自転車が先週届きました♪
旅先での行動範囲を広げるためのアイテムです。
道の駅「美濃にわか茶屋」に車止めて、うだつの上がる町並みを見に行くとか。

事前にロードスターに載るのか?を試したかったのですが、
気に入ったのが何処にも置いていないので、
サイズ的にはギリだけど何とかなりそうだし (根拠の無い自信(笑)
ということで通販にて注文しました。


届いたブツがこちら。
梱包
be-sというメーカーのdoppelganger(ドッペルギャンガー)です。
折りたたみなのに(定価はそこそこしますが)2万しないという低価格帯の自転車です。


中身を取り出したところ
梱包取り出し
仕様は
  折り畳みサイズ 795 × 550 × 330 mm
  タイヤサイズ 16インチ
  重量 11.7 Kg
  ギア 6段変速


付属品に
付属品
LEDライトとワイヤーロックがつきます。


組み立て状態ですが、標準で泥除けがついていません。
仮完成
事前調査通りに、ブレーキが片当たりしてたので調整必要なのと
ギアの6速→5速が空回りするので調整必要でした。(やり方はHPに載ってました)


実際にトランクに乗せようとしたら
あれ!?・・・引っかかる(汗
トランク口もギリなのと、トランク奥の屋根が傾斜して狭いため
入れようとするとどこかがぶつかる・・・
やべーーー載らねえええええええ!?
と格闘する事30分程度、何とか入る方法が分かりました。
載せた状態
サドルを外した状態で何とかトランクを閉める事ができました。
輪行バッグに入れて載せるつもりでしたが、そんな余裕ありませんでした。
一応、傷と汚れ防止のために巻いています。


ひとまず自転車乗せて某所までドライブ♪
今のところ問題になるような事はなさそうです。
完成
最終的に前後泥除けとボトルバッグを付けてます。


明日は晴れそうだし、どっか出かけるか♪
関連情報URL : http://www.be-s.co.jp/
Posted at 2009/02/07 00:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター NCバンパーコードネームB-type http://minkara.carview.co.jp/userid/323612/car/224743/8973183/parts.aspx
何シテル?   01/27 22:33
ついに念願のオープン乗りに。 オープンドライブが楽しくて、 週末はよく(思いつきで)ドライブへ。 全国1億3千万の道の駅ファンの内の一人(笑 ニコ動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
どうしてもオープンに乗りたかったため、デミオの車検を機に乗り換えを決断。 色はこれと言っ ...
その他 その他 その他 その他
be-s co. ltd.のdoppelganger FD20です。 (一応、自転車は全 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトのMT車。 5年で走行距離29500kmくらい。 車検を機に乗り換えに。 1. ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation