
以前、伊勢志摩スカイラインに行った際に気になっていた
パールロードをドライブしようと思い、
ゴールに志摩市の南端にある御座港を設定。
(御座港に何があるかは全く知りません)
おかげ横丁でお昼がてら、お伊勢参りでもしようかと思っていたら
伊勢IC 7km渋滞 出口まで60分・・・。
と案内板に。
伊勢によっていたらいつ目的地につくのやら・・・。
ということで、玉城ICで降りてR23からR42へ逃げることにしました。
渋滞にハマることなく無事にR42を走っていると
夫婦岩とかミキモト真珠島とか気になるものが出てきましたが今回は見送りです。
パールロードに入ると、非常にいい景色が見えてきました。
(海沿いなので堤防道路をイメージしていましたが山道でした)
止まって写真でもと思っていましたが、止まれそうなところもなく
ずるずると走り続けていると、展望台が見えてきたため
休憩がてら寄ってみることにしました。
展望台にはレストランもあり、伊勢でとろうとしていた昼食をとることに。
すっかり忘れていましたが、道の名前になるほどに真珠の養殖が盛んな地域とうことは
牡蠣が一杯あるわけで、メニューには
牡蠣の名前が一杯です!
・・・ワタクシ牡蠣ダメナンデス・・・orz
普通どれにしようか悩むところなのに、どれも選べません。
てこね寿司もあったのですが、これだけ牡蠣の名前が並んでいると
食べる気がさっぱりわいてきません。
諦めて外のアメリカンドッグなどで小腹を満たしつつ出発です。
その後は志摩スペイン村を横目に見つつ、
何事もなく御座港まで行くことができました。
何かあるかもと思っていたのですが、普通の港です。
夏場は海水浴場とかキャンプ場などがあるため
もっと盛んな感じになると思うのですが、今は冬です・・・。
その後、道の駅 伊勢志摩へ寄って帰りました。
実家のお土産に買った、牡蠣と伊勢海老
ラーメンをもって行ったら
明日
牡蠣食べに来る? といじられました(ノД`)シクシク
一応、自分用にも伊勢海老
ラーメンを買ったので明日にでも食べようかと思います。
Posted at 2008/01/14 02:33:45 | |
トラックバック(0) |
旅 | クルマ