• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@ssaのブログ一覧

2008年05月24日 イイね!

ダムダムダムダムダムダ・・・・・・

ダムダムダムダムダムダ・・・・・・少し前にニュースで見た徳山ダムへ行ってみることにしました。
(無駄なダムだとかなんとか)

ナビで確認しようとしたら、検索でヒットしません・・・。
部屋に戻ってPC立ち上げて位置確認する気にもならないので
揖斐川上流とのキヲクを頼りに上流にあった横山ダムを設定、
多分ここまでくれば案内板くらいあるだろうとの予想です。

ナビ通りに走っていると徳山ダムの案内板が出てきました。
(横山ダムの案内板が無かったような)
一安心したところで休憩のため道の駅「星のふる里ふじはし」へ。
ここは敷地内に藤崎の湯という温泉があり、その入り口前には
足湯ができる休憩場所もありました。
(ここが徳山ダムの最終休憩ポイントのようです)

その後は案内板通りに進んでいくと、ダム駐車場に限って
案内板が見当たらず通り過ぎてしまいました。
ひとまず気にせずにダム湖周辺を走ってみることにしたのですが
トンネルばかりで殆ど景色は見えず、しかもずっと直線です。
余りの直線に高速と勘違いしてしまいそうなくらいです。
(直線の終端が直角に曲がっているのにもビックリでしたが)

特に何も無かったので終端で折り返して、今度は通り過ぎないようダム駐車場へ行きました。
晴れていれば景色も良いのでしょうが、雨のためイマイチでした。
ダムの写真も撮りましたが上からより下からのほうが雰囲気が出そうです。

帰りは根尾村に抜けられる(らしい)道もあったのですが
ガソリンの残量が心許なかったので真直ぐ帰りました。


ダムに行く途中で藤橋城というのがあったのですが
後で分かったのですが中はプラネタリウムになってるようでちょっと驚きです。

Posted at 2008/05/25 10:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター NCバンパーコードネームB-type http://minkara.carview.co.jp/userid/323612/car/224743/8973183/parts.aspx
何シテル?   01/27 22:33
ついに念願のオープン乗りに。 オープンドライブが楽しくて、 週末はよく(思いつきで)ドライブへ。 全国1億3千万の道の駅ファンの内の一人(笑 ニコ動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/5 >>

    12 3
4 5678910
111213141516 17
1819202122 23 24
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
どうしてもオープンに乗りたかったため、デミオの車検を機に乗り換えを決断。 色はこれと言っ ...
その他 その他 その他 その他
be-s co. ltd.のdoppelganger FD20です。 (一応、自転車は全 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトのMT車。 5年で走行距離29500kmくらい。 車検を機に乗り換えに。 1. ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation