• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@ssaのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

ロドに時計を付けてみた

ロドに時計を付けてみた人を乗せてると
「今何時?」or「時計ドコ?」
などと聞かれる事が多々あります。

一応、ナビやレーダーに時計はあるのですが
非常に小さくて見難い!
ということで時計を設置してみました。


設置位置は小物入れ奥のシートヒーターボタン?があるはずの所。
選ぶポイントは時計表示が大きく常時点灯可能な黒色のもの。
設置位置のサイズを測ってみたら思ったほど高さが無く
当初予定していた時計はサイズオーバーのため
他を探した結果、写真の物になりました。

これは艶あり黒で電波時計で室内外温度が測れて
アラーム/スヌーズ機能があってバックライトを青/橙変更まで付いています。
(ムダに機能多めなのは他にいいのが無かったから)
シガーはすでにレーダーで使ってしまっているので
接続数を増やすための3連ソケットも購入し、適当だったレーダーの配線処理もすることに。

早速オーディオ外しに取り掛かったら全く抜けない!
どうやら裏に隠しネジがあるようで・・・
ネジの場所が見難く、しかも工具が入れにくい・・・・・
ようやく取れたころには首が寝違えたように痛くなってました(笑

三連ソケットはシガーソケット裏の電源を分岐コネクターで
無理やり分けようとしてましたが、
シガーソケットのコネクタに挿せるサイズの端子が合ったのでそこからとる事にしました。


三連ソケットのから切断したプラグと切断したコードに付ける端子。
プラグと端子


コネクタに端子を差して抜け・ショート防止のためテーピング。
テーピング


三連ソケットをグローブボックスに設置して配線は裏側へ処理。
三連ソケット設置


外気温センサーは助手席側ドアへ設置。
センサー設置


時計設置完了。
時計設置

配線ですが小物入れの端をヤスリで削って通しています。
ホントはもう少し端を通したかったのですが、センターコンソールなどのリブがあり
何箇所か削る事になってしまい戻すときにイタイです。
この位置だと小物入れの爪がある為、下側の爪の通り道が使えます。
当然爪を一箇所破壊することになりますが。


そして完成?
完成?

何かがおかしいと気付いたあなた!!
正解です!エアコンの電気がついていません・・・・


コネクタ付け忘れたあああああああああああああああああああああ!!!!!!

もう当分外さないだろうと頑張って付けたオーディオ隠しネジを
頑張って外さないといけない 。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2009/02/28 20:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

【KYOSHO】ポルシェ購入

【KYOSHO】ポルシェ購入当然のことながらミニカーです。

サークルKサンクスで買える
KYOSHOの第34弾PORSCHEのVer.3です。

今回の狙いは911はありがちなのでオープンのSPEEDSTERか914です。
ということで重さチェックは屋根がない分軽いと思うので
数個調べて軽いのを2個買いました。

結果
 356A SPEEDSTER
 911 GT3 RS
でした。

1個極端に軽いのがあったのですが
それが当たりだったようです。


これが出たばかりですが、次弾がナニになるか楽しみです。

Posted at 2009/02/22 17:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2009年02月21日 イイね!

少し早めのタイヤ交換

少し早めのタイヤ交換雪も全然降らない事だし、
少し気が早いかもしれませんが
夏タイヤに戻しました。


とはいえ以前履いていたタイヤは
完全に溝が無いので新しいタイヤが必要です。
ということで、画像のタイヤを買いました。
サイズは215/45R17です。

この画像のパターンだけで何か分かったら凄いです。
答えはNEXENのN3000です。
ショルダー部に社名とマシュマロm・・・らしきものがありました。(凄いイラナイです)

今回は完全に価格で選びました。
アジアンタイヤというと名の出てくるナンカンNS-2を調べてたら
これの方が評判が良いようなのでこっちにしました。
4本で2万というメジャーメーカーの半額以下価格なので
失敗してもいいかな~ぐらいの気持ちで買ってます。

まだ全然走っていませんが、ロードノイズも気にならないレベルだし
街乗りならこれで十分だと思います。
N5000やN7000などのコンフォートタイヤにすればより良いかもしれません。

と言いながらこれにした訳は、ウェットグリップが良いらしいというのも理由ですが
タイヤパターンがステキだから(笑


今のところの不満はサイドウォールのデザインがイマイチなとこでしょうか。(ショルダーの変なの含む)

Posted at 2009/02/21 20:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年02月15日 イイね!

今日は暖かおはくら

今日は暖かおはくらおはくらはいつも通り最後のほう着でした(笑

今日は日差しは暑いし風も殆どないしで
ホントに天気が良かったです。
帽子を持ってきて正解でした。

暖かさのおかげか、おはくらにはかなりの台数が集まってました。
しかもNC2が3台も。
すべて色違いでした。
(サンフラワーイエロー良いですねぇ)


今日はのんびり昼過ぎまで居ましたが
出るころには混んでるところを見たこと無い駐車場が
暖かいからか?かなり一杯になっていました。


今日みたいに暖かいとオープンするにはいいですねぇ。


そろそろ夏タイヤに戻さないとなぁ。

Posted at 2009/02/15 18:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年02月14日 イイね!

とある量販店で貰った物

とある量販店で貰った物ジェームスからDM来てたので何かと思ったら
粗品引換券と割引券でした。

ということで貰ってきたのが写真のLEDライト。

DMの写真を見たときは、
車で使うのにいいかなと思ったのですが
点けてみたらなぜかオレンジ色でした・・・
フォグみたいにもやの中で使うとか?

見た目は重そうでしたが、自転車で使ってるLEDライトより軽かったです。(電池の数の差な気もしますが)
LEDを14個も使っているので電池がすぐ亡くなりそうですが
せっかくなので車に乗せとこうと思います。


そういえば車載のマグライトは電池切れっぱなしだ(笑

Posted at 2009/02/14 11:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター NCバンパーコードネームB-type http://minkara.carview.co.jp/userid/323612/car/224743/8973183/parts.aspx
何シテル?   01/27 22:33
ついに念願のオープン乗りに。 オープンドライブが楽しくて、 週末はよく(思いつきで)ドライブへ。 全国1億3千万の道の駅ファンの内の一人(笑 ニコ動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

12345 6 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
どうしてもオープンに乗りたかったため、デミオの車検を機に乗り換えを決断。 色はこれと言っ ...
その他 その他 その他 その他
be-s co. ltd.のdoppelganger FD20です。 (一応、自転車は全 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトのMT車。 5年で走行距離29500kmくらい。 車検を機に乗り換えに。 1. ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation