
浜名湖で行われている立体花博こと、
浜松モザイカルチャーへ行ってきました。
一通り回って結構な距離を歩いていたので
出るころには結構お疲れモードになってました。
順路どおりに歩けば全部の作品が
見られる様になってるのでその点は楽です。
さすがに人が多いので、写真を撮ると
どこかしらに人が写ってしまいますが・・・。
写真は岐阜市の「信長公の愛した岐阜」という作品です。
「ほほえみのハーモニー」とか「紅雲の雪景富士」など
他にもすごいのがいっぱい有りましたが、
画像はあちこちに上がってそうなので地元のをチョイスしてみました。
岐阜からはもう一点、国際園芸アカデミーと言うところから出展されてます。
(他に岐阜からは無かったよね・・・)
入り口売店で音声案内してくれる「音筆」なるものが借りられる事を
会場出るときに知りました (笑
岡崎渋滞にハマりたく無かったので昼過ぎには出ましたが
夜はライトアップもされてるみたいなので
夜間割引時間にもう1回見に行こうかなぁ。
Posted at 2009/10/04 23:47:41 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記