
昨日、東海北陸道の飛騨清見~白川郷間が開通したため
この道を使ってどこかへ行こうと計画。
兼六園へは以前行っているので他を探していたら
海岸沿いに能登道路があり調べてみると
海岸沿いの砂浜を走る事ができるらしい
千里浜なぎさドライブウェイを発見、行ってみる事にしました。
東海北陸道は昨日事故などで渋滞したようですが
今日は何事も無く通過できました。
飛騨清見~白川郷間は長いトンネルがあるなぁ~という感じで
景色などは殆ど見えないので「走ってみた」というだけでした。
後はナビどおりに能登道路へ入り走っていると
今浜出口案内に千里浜なぎさドライブウェイ行きも降りるように出ていました。
千里浜まで行くと思っていたので戸惑いながらも降りてみる事に。
案内板通りに進むと、そのまま砂浜へ出ました。
そこからはずっと長い距離の砂浜を走る事ができます。
観光バスも走っているのでかなりしっかりした道で、
海水浴とかジェットなどをしに来ている人の車が波打ち際に一杯止まってました。
波打ち際との距離はこんな感じです。
ホントはもっと寄れるのですが、ロードスターでハマるのが怖いので
少し離れて止めてたりします。
千里浜でのお土産は、実家用にピリ辛ほたるいかと自分用のカレーを2種類。
ほたるいかカレーは普通に美味しそうですが、
イノシシカレーはどんな味か・・・非常に楽しみです。
もし行かれる方は砂浜用に換えの履物とそれを入れる袋をもって行った方が良いです。
私は何も用意していなかったので、フロアマットが砂まみれになってしまいました
orz
Posted at 2008/07/06 21:01:06 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記